• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

特定神経細胞特異的プロモーターの大規模スクリーニングとそれを用いた脳高次機能解析

Research Project

Project/Area Number 22241048
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

鈴木 治和  独立行政法人理化学研究所, LSA要素技術開発グループ, プロジェクトディレクター (80333293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 糸原 重美  独立行政法人理化学研究所, 行動遺伝学技術開発チーム, チームリーダー (60252524)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsトランスクリプトーム / プロモーター / 視床 / トランスジェニックマウス / 回路遺伝学 / 睡眠 / 脳幹
Research Abstract

本研究は、特異的プロモーター同定の革新的技術である「ライフサイエンスアクセラレーター(LSA)」と、回路遺伝学の技術連携で、「脳における任意の神経細胞機能をノックダウンする基盤技術(パイプライン)」を構築し、同定した標的脳領域に特異的なプロモーターを用いて同領域を機能解析する。今年度はレム睡眠に関わると考えられている候補二領域において20-50ng量のRNAを調製し、微量サンプル適応のマイクロアレイ法による解析を行った。コントロールと比較してターゲット領域で発現が高い遺伝子数十個についてAllen Brain Atlasでのシグナルと比較解析してみたところ、多くの遺伝子で選択的な発現が確認された。また、CAGEからエンハンサー領域を特定する手法を開発したので、これを用いて特定遺伝子のエンハンサー領域同定を試みたが、明らかな同定には至っていない。In situ hybridization による解析結果は、ノンレム睡眠中枢およびレム睡眠中枢を標識する可能性を示唆した。上記遺伝子は、それら自身が睡眠調節に直接関与する可能性を持つので、それらの機能を個別に明らかにする必要が有るとともに、それらの転写調節領域は今後の睡眠中枢の遺伝学的機能操作法の確立に資するツールとして期待される。視床核解剖用プロモーター候補として選択した遺伝子のBACベクターを用いて作成したCreマウスの一つは、視床網様核および不確帯特異的組み換えを誘導した。もう一つは束傍核選択的組み換えを誘導した。一方、広範な脳領域で組換え活性を誘導したベクターも有った。後者のベクターは発生初期に多様な細胞系譜で転写活性を持つと考えられた。視床束傍核特異的Creマウスを用いてNMDA受容体遺伝子に条件変異を導入した。このマウスは過活動性と協調運動の不全を示した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Genetic dissection of medial habenula–interpeduncular nucleus pathway function in mice2013

    • Author(s)
      小林 祐樹、 佐野 良威、Vannoni Elizabetta、 後藤 大道、 鈴木 瞳、 大葉 敦子、川崎 弘詔、 神庭 重信、 Lipp Hans-Petter、 Murphy Niall P、 Wolfer David P、 糸原 重美
    • Journal Title

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      Volume: 7 Pages: Article 17

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2013.00017

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 注意と学習におけるマウス束傍核の遺伝学的解析2012

    • Author(s)
      安田 光佑, 林  悠, 田中 三佳, 糸原 重美
    • Organizer
      第35回日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場、名古屋
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] Identification of transcriptional regulatory elements for Ntng1 and Ntng2 genes in mice.2012

    • Author(s)
      矢口邦雄、穐吉 幸子、糸原重美
    • Organizer
      BMAP2012
    • Place of Presentation
      慶応大学、東京
    • Year and Date
      20120829-20120831
  • [Presentation] Genetic analysis of the role of parafascicular nucleus in attention and learning.2012

    • Author(s)
      安田 光佑, 林  悠, 田中 三佳, 糸原 重美
    • Organizer
      BMAP2012
    • Place of Presentation
      慶応大学、東京
    • Year and Date
      20120829-20120831
  • [Presentation] FANTOM5 phase 1: ヒト及びマウスの網羅的プロモーター解析2012

    • Author(s)
      鈴木 治和
    • Organizer
      モロシヌス研究会
    • Place of Presentation
      東京大学 中島董一郎記念ホール, 東京
    • Year and Date
      20120615-20120616
  • [Presentation] Transcription factor interactions in FANTOM

    • Author(s)
      鈴木 治和
    • Organizer
      日本プロテオーム学会2012年大会
    • Place of Presentation
      日本科学未来館, 東京
    • Invited
  • [Presentation] レム睡眠中枢ニューロンの遺伝学的解析

    • Author(s)
      林 悠、酒井一弥、安田光佑、安藤れい子、糸原重美
    • Organizer
      日本睡眠学会第37回定期学術集会・シンポジウム「越境する睡眠科学」
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜
    • Invited
  • [Presentation] レム睡眠中枢回路とその発生学的起源に関する遺伝学的解析

    • Author(s)
      林 悠、酒井一弥、安田光佑、Julia Nguyen, 安藤れい子、糸原重美
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会・シンポジウム「睡眠・覚醒の包括的な理解を目指した若手研究者による新しいアプローチ」
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi