• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

幸福感分析に基づく格差社会是正政策と社会保障改革

Research Project

Project/Area Number 22243028
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

橘木 俊詔  同志社大学, 経済学部, 教授 (70112000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井堀 利宏  東京大学, 経済学研究科, 教授 (40145652)
小塩 隆士  一橋大学, 経済研究所, 教授 (50268132)
依田 高典  京都大学, 経済学研究科, 教授 (60278794)
玄田 有史  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (90245366)
太田 聰一  慶応義塾大学, 経済学部, 教授 (60262838)
Keywords幸福感分析 / コミュニティ機能 / 格差社会 / 社会保障 / 文化 / パーソナリティ / 就業状況 / 教育
Research Abstract

政府財政が深刻になるにつれ、安心ある心豊かな社会を構築する、格差是正政策および社会保障政策の策定が求められている。
本研究では、従来の社会保障政策が国民の幸福感を効果的に高めてきたのか検討し、その要因である、雇用システム、家族間の関係、結婚、社会保障制度、財政制度、教育システム、文化的環境、地域社会の相互扶助機能、コミュニケーションの機会とどのように結びついているのか分析を行い、社会保障政策並びに格差是正政策について政策提言を行う。本分析のために、幸福感分析の実証研究を基礎として、人々の心理的要因を明示的にモデル化し、調査票の設計を行ってきた。
平成23年度は、幸福感分析を政策提言に具体的に結びつけるための研究を進めた。(1)平成22年度に行った幸福感分析に基づいた理論分析を基に、社会保障改革および格差是正に関する政策についての検討、(2)政策選択に関するアンケート調査と心理的特性と幸福感との関連性を明らかにするためのアンケート調査の実施、(3)格差社会是正政策提言に向けて、教育、夫婦のマッチング、就業意欲とストレス・生活満足度の関係について詳細な調査を行った。また、平成22年度に実施した調査を基礎とし韓国・中国において国際比較調査を実施した。
平成24年度は、幸福感分析の結果を用いた社会保障改革の一つとして、公的介護制度と高齢者医療制度に関する改革提唱の検討等を行う。さらに、フランス・アメリカでの幸福感分析に関する国際比較調査を計画している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

幸福感分析に関して、既存研究では考慮されていなかったパーソナリティ要因および幸福感を構成する要因に関する詳細な分析を行い、重要な結果を導き出している。このような結果を基に、経済主体の行動に関するミクロ的な基礎付けをより本質的なレベルで考察することが可能となっている。

Strategy for Future Research Activity

行動経済学の知見等を十分に反映させながら、幸福感と経済主体の行動との関連づけを行っていく必要があると考えている。このためには、経済主体の行動を心理的側面まで考慮に入れた形でより精緻にモデル化していく必要があると判断している。また、実証面での分析では、韓国、中国、米国、フランスの4カ国に関して、国際比較を行い、幸福感を形成する要因の差異について分析を進める。

  • Research Products

    (50 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (26 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (8 results) Book (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Corporate Support for the Arts in Japan-Beyond Emulation of the Western Models2012

    • Author(s)
      Nobuko Kawashima
    • Journal Title

      International Journal of Cultural Policy

      Pages: 1-13

    • DOI

      10.1080/10286632.2011.651132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laffer paradox, Leviathan, and political contest2012

    • Author(s)
      Ihori, T, C.C Yang
    • Journal Title

      Public Choice

      Volume: 151 Pages: 137-148

    • DOI

      10.1007/s11127-010-9737-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 主観的厚生に関する相対所得仮説の検証-幸福感・健康感・信頼感2012

    • Author(s)
      小塩隆士・浦川邦夫
    • Journal Title

      経済研究(一橋大学)

      Volume: 63 Pages: 42-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高等学校における理科学習が就業に及ぼす影響-大卒就業者の所得データが示す証左-2012

    • Author(s)
      浦坂純子、西村和雄、平田純一、八木匡
    • Journal Title

      同志社大学評論・社会科学

      Volume: No.99 Pages: 1-14

  • [Journal Article] 伝統芸能における実演家組織の収益システム2012

    • Author(s)
      八木匡、臼井喜法、高島知佐子
    • Journal Title

      文化経済学

      Volume: 第9巻第1号 Pages: 23-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学進学率はなぜ低下したのか-進学率上昇の影響をめぐって2012

    • Author(s)
      太田聰一
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 619号 Pages: 29-44

  • [Journal Article] Near Future Employment in Japan2012

    • Author(s)
      玄田有史
    • Journal Title

      Social Science Japan

      Volume: Vol.46 Pages: 3-5

  • [Journal Article] The welfare impact of marginal consumption tax reforms on young households in Japan2012

    • Author(s)
      Kunio Urakawa
    • Journal Title

      Journal of Political Economy

      Volume: 78(5・6) Pages: 4-15

  • [Journal Article] 公的医療保険制度に対する重要な知識の欠落の要因2012

    • Author(s)
      浦川邦夫
    • Journal Title

      医療と社会

      Volume: 22(1) Pages: 249-263

  • [Journal Article] Are the Global Media and Entertainment Conglomerates Having Impact on Cultural Diversity? A Critical Assessment of the Argument in the Case of the Film Industry2011

    • Author(s)
      Nobuko Kawashima
    • Journal Title

      International Journal of Cultural Policy

      Volume: Vol.17(5) Pages: 475-489

  • [Journal Article] 現代美術と著作権法-文化経済学の視点から2011

    • Author(s)
      河島伸子
    • Journal Title

      民事判例III2011年前期

      Volume: 2011年前期 Pages: 121-127

  • [Journal Article] 都市文化政策における創造産業-発展の系譜と今後の課題2011

    • Author(s)
      河島伸子
    • Journal Title

      経済地理学会年報

      Volume: Vol.57、No.4

    • DOI

      19-30(295-306)

  • [Journal Article] Overlapping Tax Revenue, Soft Budget, and Rent Seeking2011

    • Author(s)
      Ihori, Toshihiro
    • Journal Title

      International Tax and Public Finance

      Volume: 18 Pages: 36-55

    • DOI

      10.1007/s10797-010-9146-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Health insurance reform and economic growth : Simulation analysis in Japan2011

    • Author(s)
      Ihori, T, R.Kato, M.Kawade, S.Bessho
    • Journal Title

      Japan and the World Economy

      Volume: 23 Pages: 227-239

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2011.07.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fiscal Structural Reform and Economic Activity : Public Spending and Private Effort2011

    • Author(s)
      Ihori, Toshihiro
    • Journal Title

      Japanese Economic Review

      Volume: 62 Pages: 1-24

    • DOI

      10.1111/j.1468-5876.2010.00524.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 財政構造改革と経済活動:政府支出と民間努力2011

    • Author(s)
      井堀利宏
    • Journal Title

      現代経済学の潮流2011

      Pages: 3-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 景気変動リスクと政府間機能配分2011

    • Author(s)
      井堀利宏
    • Journal Title

      フィナンシャル・レビュー

      Volume: 108 Pages: 1-26

  • [Journal Article] Relative income and happiness in Asia : Evidence from nationwide surveys in China, Japan, and Korea2011

    • Author(s)
      Takashi Oshio, Kayo Nozaki, Miki Kobayashi
    • Journal Title

      Social Indicator Research

      Volume: 104 Pages: 351-367

    • DOI

      10.1007/s11205-010-9754-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Area-level income inequality and individual happiness : Evidence from Japan2011

    • Author(s)
      Oshio, T., M.Kobayashi
    • Journal Title

      Journal of Happiness Studies

      Volume: 12 Pages: 633-649

    • DOI

      10.1007/s10902-010-9220-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 道州制と国と地方の役割分担2011

    • Author(s)
      伊多波良雄
    • Journal Title

      経済学論叢(同志社大学)

      Volume: 第63巻第2号 Pages: 1-18

  • [Journal Article] 私立大学の運営における効率性と生産性の変化-DEA/Malmquist生産性指数によるアプローチ-2011

    • Author(s)
      伊多波良雄・山崎その
    • Journal Title

      経済学論叢(同志社大学)

      Volume: 第63巻第4号 Pages: 1-26

  • [Journal Article] ソーシャル・キャピタルとしての"まつり"の可能生2011

    • Author(s)
      伊多波良雄
    • Journal Title

      Quarterly Journal CEL(Research Institute for Culture, Energy and Life)

      Volume: Vol.100 Pages: 17-20

  • [Journal Article] 格差感と幸福感形成におけるコミュニティ機能と機会の公平の役割2011

    • Author(s)
      八木匡
    • Journal Title

      The Nonprofit Review

      Volume: Vol.11,No.1 Pages: 21-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 二重構造論-「再考」2011

    • Author(s)
      玄田有史
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 609号 Pages: 2-5

  • [Journal Article] Non-permanent employees who have become permanent employees : What awaits them after crossing status or firm borders to become "permanent"2011

    • Author(s)
      玄田有史
    • Journal Title

      Japan Labor Review

      Volume: Vol.8 Pages: 28-55

  • [Journal Article] 幸福度研究の現状-将来不安への処方箋2011

    • Author(s)
      浦川邦夫
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 612 Pages: 4-15

  • [Presentation] Commitment, Deficits Ceiling and Fiscal Privilege2012

    • Author(s)
      Ihori, Toshihiro
    • Organizer
      Public Choice Society
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency Miami(アメリカ)
    • Year and Date
      2012-03-10
  • [Presentation] The Effect of Differences in Risk Aversion and Personality on the Effectiveness of Public Policy2011

    • Author(s)
      八木匡
    • Organizer
      Asia Risk Forum
    • Place of Presentation
      香港市立大学(中華人民共和国)
    • Year and Date
      2011-11-18
  • [Presentation] From Outreach to Inclusive Museum2011

    • Author(s)
      Nobuko Kawashima
    • Organizer
      International Forum of Asian Ethnicity, History and Culture
    • Place of Presentation
      国立中央大学(台湾)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-30
  • [Presentation] 隣の芝生は青い-主観的厚生に関する相対所得仮説の検証2011

    • Author(s)
      浦川邦夫・小塩隆士
    • Organizer
      一橋大学経済研究所定例研究会
    • Place of Presentation
      一橋大学経済研究所(東京)
    • Year and Date
      2011-09-14
  • [Presentation] 現代美術と著作権法2011

    • Author(s)
      河島伸子
    • Organizer
      文化経済学会<日本>
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      2011-07-01
  • [Presentation] 伝統芸能における実演家組織の収益システム2011

    • Author(s)
      八木匡
    • Organizer
      文化経済学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      2011-07-01
  • [Presentation] International Security, Insurance, and Protection : Failure of the Conventional Model of Alliances2011

    • Author(s)
      Ihori, Toshihiro
    • Organizer
      Association of Public Economic Theory
    • Place of Presentation
      Indiana University(アメリカ)
    • Year and Date
      2011-06-04
  • [Presentation] 都市文化政策と創造産業2011

    • Author(s)
      河島伸子
    • Organizer
      経済地理学会年次大会
    • Place of Presentation
      国士舘大学世田谷キャンパス梅ヶ丘校舎(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-21
  • [Book] 課題解明の経済学史2012

    • Author(s)
      橘木俊詔
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      朝日新聞出版
  • [Book] 三商大東京・大阪・神戸-日本のビジネス教育の源流2012

    • Author(s)
      橘木俊詔
    • Total Pages
      233
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 働くための社会制度2012

    • Author(s)
      橘木俊詔、高畑雄嗣
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 特別授業3・11君たちはどう生きるか2012

    • Author(s)
      橘木俊詔、あさのあつこ, 他
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      河出書房新社
  • [Book] 日本の地域間格差2012

    • Author(s)
      橘木俊詔、浦川邦夫
    • Publisher
      日本評論社(印刷中)
  • [Book] 社会保障への提言-いま、日本に何か求められているのか-2012

    • Author(s)
      橘木俊詔、八木匡, 他
    • Publisher
      ミネルヴァ書房(刊行確定)
  • [Book] 効率と公平を問う2012

    • Author(s)
      小塩隆士
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      日本評論社
  • [Book] いま、働くということ2011

    • Author(s)
      橘木俊詔
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 女性と学歴-女子高等教育の歩みと行方2011

    • Author(s)
      橘木俊詔
    • Total Pages
      229
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 成熟ニッポン、もう経済成長はいらない-それでも豊かになれる新しい生き方2011

    • Author(s)
      橘木俊詔、浜矩子
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      朝日新書
  • [Book] ほどほどに豊かな社会2011

    • Author(s)
      橘木俊詔、香山リカ
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] Creativity and Cultural Policy, 'The Rise of 'User Creativity'-Web 2.0 and a New Challenge for Copyright Law and Cultural Policy'2011

    • Author(s)
      Nobuko Kawashima, Chris Biston (ed)
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 貧困と社会保障制度2011

    • Author(s)
      伊多波良雄、塩津ゆりか
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] スポーツの経済と政策2011

    • Author(s)
      伊多波良雄・横山勝彦・八木匡・伊吹勇亮
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 増補改訂14歳からの仕事道2011

    • Author(s)
      玄田有史
    • Total Pages
      179
    • Publisher
      イーストプレス
  • [Remarks]

    • URL

      http://yagi.doshisha.ac.jp

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi