• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

現場ベースの人材育成の研究

Research Project

Project/Area Number 22243031
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

金井 壽宏  神戸大学, 社会科学系教育研究府, 教授 (80135780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉万 俊夫  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (10135642)
守島 基博  一橋大学, 商学研究科, 教授 (60230116)
高橋 潔  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90298555)
松尾 睦  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (20268593)
中原 淳  東京大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00342618)
鈴木 竜太  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (80295568)
松嶋 登  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10347263)
小野 善生  関西大学, 商学部, 准教授 (80362367)
尾形 真実哉  甲南大学, 経営学部, 准教授 (50454723)
服部 泰宏  横浜国立大学, その他の研究科, 准教授 (70560150)
浦野 充洋  静岡県立大学, 経営情報学部, 助教 (10613614)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords現場 / 実践 / 人材育成 / キャリア / リーダーシップ / 学習 / フィールド調査方法論
Research Abstract

本研究の目的は、企業の現場で行われている人材育成の実践を、リーダー人材との関係、および制度との関係から考察し、人材育成の実践を捉え得る方法論を確立することにある。この目的のもと、本研究は、次の三段階を経てなされる。(1)既存研究の横断的整理、(2)方法論を含む統合的理論フレームワークの構築、(3) 統合的フレームワークを踏まえ、具体的な人材育成のあり方の検討、および本研究のアプローチの経営学における他の研究分野への応用可能性の検討である。三年目にあたる本年度は、当初の計画通り、上記(2)(3)に取り組んだ。
(2)方法論を含む統合的理論フレームワークの構築としては、リーダーシップや制度研究はもちろんのこと、本科研メンバーのそれぞれの専門分野である、組織開発、組織変革、経験学習、心理的契約、新入社員の育成と組織適応、HRM、職務設計、モチベーション論、キャリア論などの知見を踏まえたフレームワークの統合・深化を検討した。方法論に関しては、特に今年度は、創造性、組織文化、コンピテンシー、学習の測定尺度の開発といった量的方法の検討に力を入れた。それに加え、研究者が生み出す知識と実務界との接続関係や、経営学の実務への適切性に対する根本的な考察も行った。
(3)具体的な人材育成のあり方の検討としては、現在の人材育成の現場が抱える課題の詳細な検討より、従業員のモチベーションを高めるリーダーシップスタイルや、学習や創造性を高める職場のデザインが提示された。また、本研究アプローチの他研究分野への応用可能性の検討についても、統合的理論フレームワークの医療組織への適用や、方法論の情報技術研究への適用などが検討された。
これらの成果は国内外の学会、学術雑誌、または書籍において発表された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度から持ち越しとなった、シャープの緊急プロジェクト制度を対象にしたフィールド調査については、本年度において継続的に取り組み、成果を上げることができた。
一方、ジョンソン&ジョンソン社における理念浸透についてのフィールド調査は、同社より訪問延期の連絡があり、調査を実施することができず、次年度へ繰越となった。
しかしながら、職場を学習の場として捉えた経営研究と学習研究の融合、質的・量的研究の方法論の展開など、理論的論考に基づいた国内外の研究発信が進み、総合的に見れば、おおむね順調な進展だと思われる。

Strategy for Future Research Activity

第一の課題は、統合的理論フレームワークの更なる精緻化である。今後、これまでに検討してきた研究成果を国内外の学会で報告し、骨太な議論として鍛えていくことが必要になる。第二の課題は、具体的な人材育成のあり方の分析を深化していくことである。そのために、一層の経験的研究の蓄積が必要である。第三の課題は、当初の計画にあった通り、本研究において検討されたアプローチが、人材育成のみならず経営学の他の分野においても応用可能であるのかの検討に着手していくことである。そのためには、本科研メンバーによる研究会に加え、基礎学問分野の専門家を交えて方法論を検討していくことが必要である。最後に、本科研のもとでの研究成果を、内外の学会で報告するだけではなく、同時に実務界へ向けて発信していくことが必要になる。
また、今年度から次年度へ繰り越しとなったジョンソン&ジョンソン社における理念浸透に関するフィールド調査については、同社と定期的に連絡を取りつつ実施していく予定である。もし、同社におけるフィールド調査が困難な場合は、別にコンタクトを取っている、ブラザー社における理念浸透に関する調査へと計画を修正することで対応する。

  • Research Products

    (53 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (29 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (12 results) Book (12 results)

  • [Journal Article] 新入社員の育成と課題(シンポジウム)2013

    • Author(s)
      鈴木竜太・忠津剛光・尾形真実哉・松本雄一
    • Journal Title

      経営行動科学

      Volume: 第25巻第2号 Pages: 141-170

  • [Journal Article] ビッグサイエンスと産業イノベーションに関する試論的考察2013

    • Author(s)
      桑田耕太郎・高尾義明・松尾隆・松嶋登・高橋勅徳・水越康介
    • Journal Title

      首都大学東京 大学院社会科学研究科 経営学専攻 Research Paper Series

      Volume: No.122 Pages: 1-5

  • [Journal Article] Impact of Career Change on Employee-Organization Relationship: A Case of Japanese Company2013

    • Author(s)
      Hattori, Y.
    • Journal Title

      Journal of International Business Research

      Volume: 掲載確定 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 製造業Y社における各種プロジェクトの設立:プロジェクト活動を通じた人材育成2013

    • Author(s)
      櫻井雅充・浦野充洋
    • Journal Title

      広島経済大学地域経済研究所ディスカッション・ペーパー

      Volume: No.47 Pages: 1-9

  • [Journal Article] 相互依存的な職務設計と動機づけの関係2012

    • Author(s)
      森永雄太・服部泰宏・麓仁美・鈴木竜太
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 46巻 Pages: 64-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 暗黙のリーダーシップ理論がフォロワーのリーダーシップ認知に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      小野善生
    • Journal Title

      関西大学商学論集

      Volume: 57巻 Pages: 1-19

  • [Journal Article] リーダーシップの幻想に関する研究の発展と展望2012

    • Author(s)
      小野善生
    • Journal Title

      関西大学商学論集

      Volume: 57巻 Pages: 49-66

  • [Journal Article] 組織開発におけるホールシステムアプローチの理論的基礎と実践 的含意2012

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 第206巻第5号 Pages: 1-32

  • [Journal Article] 臨床の知と経営学におけるクリニカルなシャイン組織論2012

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      臨床心 理学

      Volume: 第12巻第6号 Pages: 886-891

  • [Journal Article] モチベーションを実践的に植える-リーダーシップへの意味合い-2012

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      月刊社労士

      Volume: 第48巻第2号 Pages: 6-9

  • [Journal Article] 人勢塾に学ぶ。試す!人と組織の元気作り 第5回2012

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      人材教育

      Volume: 第24巻第12号 Pages: 68-71

  • [Journal Article] 書評 武石・青島・軽部著『イノベーションの理由 』2012

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      書斎の窓

      Volume: No.619 Pages: 1

  • [Journal Article] インタラクションデザインを通じて創造的な実践コミュニティを編み出す2012

    • Author(s)
      金井壽宏・山内祐平・中原淳
    • Journal Title

      ヒューマンインター フェース学会誌

      Volume: vol.14 Pages: 169-176

  • [Journal Article] Knowledge production connected to the social construction of the Urgent Project System in Sharp Co.: Revisiting social constructionism2012

    • Author(s)
      Kanai, T., Matsushima, N. and Urano, M.
    • Journal Title

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      Volume: 2012・20 Pages: 1-17

  • [Journal Article] Qualitative and quantitative studies of leadership in multinational settings- Meta-analytic and cross-cultural reviews2012

    • Author(s)
      Takahashi, K., Ishikawa, J. and Kanai. T
    • Journal Title

      Journal of World Business

      Volume: Vol. 47, Issue 4 Pages: 530-538

  • [Journal Article] Revisiting a public opinion survey.2012

    • Author(s)
      Sugiman, Toshio
    • Journal Title

      International Electronic Journal of Nuclear Safety and Simulation

      Volume: 3(2) Pages: 119-123

  • [Journal Article] リーダーシップの本質2012

    • Author(s)
      髙橋潔
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 205 Pages: 51-66

  • [Journal Article] 人と組織のアンチエイジング2012

    • Author(s)
      髙橋潔
    • Journal Title

      産政研ジャーナル

      Volume: 96 Pages: 15-21

  • [Journal Article] Leadership of learning and reflective practice: An exploratory study of nursing managers2012

    • Author(s)
      Matsuo, M.
    • Journal Title

      Management Learning

      Volume: 43 Pages: 609–623

    • DOI

      10.1177/1350507612440413

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学習環境としての「職場」:経営研究と学習研究の交差する場所2012

    • Author(s)
      中原淳
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 618 Pages: 35-45

  • [Journal Article] 専門家された集団による協働体系の調整:電子カルテに媒介された医療実践を通じた組織変革2012

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 第205巻第6号 Pages: 93-124

  • [Journal Article] 組織的環境適応と戦略経営論の深化:イゴール・H.アンソフ『戦略経営の実践原理』(1984=1990)2012

    • Author(s)
      松嶋登
    • Journal Title

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      Volume: 2012-39 Pages: 1-19

  • [Journal Article] 技術研究におけるレリバントな研究実践原理の探求:我々はいかに「同様に特殊」でありうるか?2012

    • Author(s)
      松嶋登・吉野直人
    • Journal Title

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      Volume: 2012-40 Pages: 1-6

  • [Journal Article] リアリティ・ショックが若年就業者の組織適応に与える影響の実証研究:若年ホワイトカラーと若年看護師の比較分析2012

    • Author(s)
      尾形真実哉
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 第45巻第3号 Pages: 49-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プロフェッショナルのキャリア初期における組織適応タイプに関する実証分析2012

    • Author(s)
      尾形真実哉
    • Journal Title

      日本経営学会誌

      Volume: 第29号 Pages: 54-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リアリティ・ショック(reality shock)の概念整理2012

    • Author(s)
      尾形真実哉
    • Journal Title

      甲南経営研究

      Volume: 第53巻第1号 Pages: 85-126

  • [Journal Article] 日本企業の組織・制度変化と心理的契約:組織内キャリアにおける転機に注目して2012

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 628 Pages: 60-72

  • [Journal Article] 組織における契約の諸相2012

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Journal Title

      組織科学

      Volume: 46 Pages: 4-17

  • [Journal Article] 製造業Y社における給与計算業務改革:ERPパッケージ導入がもたらした仕事と役割の変容2012

    • Author(s)
      櫻井雅充・浦野充洋
    • Journal Title

      広島経済大学地域経済研究所ディスカッション・ペーパー

      Volume: No.46 Pages: 1-10

  • [Presentation] Testing the Zimbardo Time Perspective Inventory: Japanese Validation Study

    • Author(s)
      Takahashi, K., Shimane, M., Ono, Y., & Hattori, Y.
    • Organizer
      International Conference on Time Perspective
    • Place of Presentation
      コインブラ大学 (ポルトガル)
  • [Presentation] Creativity revisited: Theory and measurement from the tripartite approach

    • Author(s)
      Takahashi, K., & Horikami, A
    • Organizer
      Deutch-Japanishe Gesellschaft fur Integrative Wissenschaft
    • Place of Presentation
      Deuche Akademir der Technikwissenschaften (ミュンヘン)(ドイツ)
  • [Presentation] ザッケローニは何を語ったか―サッカー日本代表監督が描く組織と人材

    • Author(s)
      髙橋潔
    • Organizer
      経営行動科学学会
    • Place of Presentation
      神戸大学
  • [Presentation] 組織の命運はリーダーシップが握る―現在のリーダーシップと未来のリーダーシップ

    • Author(s)
      髙橋潔
    • Organizer
      日本医療マネジメント学会
    • Place of Presentation
      加古川市民会館
  • [Presentation] Development of competency measurements for selecting new Japanese graduates

    • Author(s)
      Osato, D., Takahashi, K., & Ogawa, N.
    • Organizer
      International Conference on Business, Economics, and Information Technology
    • Place of Presentation
      Cairns, (オーストラリア)
  • [Presentation] The Empathetic sorting technique: Measuring corporate culture by sorting illustrated value statements

    • Author(s)
      Ogawa, N., Takahashi, K., & Osato, D.
    • Organizer
      International Conference on Business, Economics, and Information Technology
    • Place of Presentation
      Cairns, (オーストラリア)
  • [Presentation] 経営学史叢書『アンソフ』を執筆して: 3章(2・4章)を中心に

    • Author(s)
      松嶋登
    • Organizer
      経営学史・理論研究会
    • Place of Presentation
      甲南大学
  • [Presentation] 技術研究におけるレリバントな研究実践原理の探求:我々はいかに「同様に特殊」でありうるか?

    • Author(s)
      松嶋登・吉野直人
    • Organizer
      日本情報経営学会第64回全国大会
    • Place of Presentation
      明治大学
  • [Presentation] Contestation and Survival of University Ventures in Japan

    • Author(s)
      J. Yamada, M. Takahashi, N. Matsushima
    • Organizer
      Academy of Innovation and Entrepreneurship
    • Place of Presentation
      Macau, (中国)
  • [Presentation] 組織における契約の諸相

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Organizer
      組織学会研究発表大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
  • [Presentation] 心理的契約研究の過去・現在・未来: 50年にわたる研究の到達点と課題

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Organizer
      組織学会年次大会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
  • [Presentation] 組織内キャリア機会の減少がもたらす「組織-個人関係」の劣化現象

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Organizer
      組織学会関西支部研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
  • [Book] 最強のリーダーシップ理論集中講義2013

    • Author(s)
      小野善生
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      日本実業出版社
  • [Book] 中島義明(編)「現代心理学「事例」事典」(執筆部分:社会構成主義的理論(グループ・ダイナミックス)の適用事例)2012

    • Author(s)
      杉万俊夫
    • Total Pages
      400 (76-96)
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 茂呂雄二・有元典文・青山征彦・伊藤 崇・香川秀太・岡部大介(編)状況と活動の心理学:コンセプト・方法・実践(執筆部分:社会:「肉体に内蔵された心」を越えて)2012

    • Author(s)
      杉万俊夫
    • Total Pages
      320 (27-33)
    • Publisher
      新曜社
  • [Book] 《研究、開発、製造、検査現場における》ヒューマンエラー対策 事例集:独自性のある仕組みづくり、効果のある教育法(執筆部分:ヒューマンエラーが引き起こした大事故の教訓・対策)2012

    • Author(s)
      杉万俊夫
    • Total Pages
      826 (810-826)
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Book] Alternative production of knowledge and social representations2012

    • Author(s)
      Risa Permanadeli, Jodelet, Denise & Sugiman, Toshio (Eds.)
    • Total Pages
      323
    • Publisher
      University of Indonesia
  • [Book] Risa Permanadeli, Jodelet, Denise & Sugiman, Toshio (Eds), Alternative production of Knowledge and social representations. (執筆部分:Social psychology in Asia from the viewpoints of social representations)2012

    • Author(s)
      Sugiman, Toshio
    • Total Pages
      323 (29-40)
    • Publisher
      University of Indonesia
  • [Book] Risa Permanadeli, Jodelet, Denise & Sugiman, Toshio (Eds), Alternative production of Knowledge and social representations. (執筆部分:Three trends in modern Japanese society from the viewpoints of "collectivism & individualism,")2012

    • Author(s)
      Sugiman, Toshio
    • Total Pages
      323 (215-228)
    • Publisher
      University of Indonesia
  • [Book] 世界の工場から世界の開発拠点へ 製品開発と人材マネジメントの日中韓比較2012

    • Author(s)
      都留康・守島基博(編著)
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 経営学習論 -人材育成を科学する2012

    • Author(s)
      中原淳
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 職場学習の探究 - 企業人の成長を考える実証研究2012

    • Author(s)
      中原淳(編)
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      生産性出版
  • [Book] アンソフ(経営学史叢書IX)2012

    • Author(s)
      松嶋登(庭本佳和編)
    • Total Pages
      210 (85-118)
    • Publisher
      文眞堂
  • [Book] 『ビジネス・イノベーションのプラットフォーム:東アジアの連携に向けて』第12章「日韓大学生のキャリア観に関する実態比較」2012

    • Author(s)
      尾形真実哉
    • Total Pages
      260 (221-244)
    • Publisher
      同文館出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi