• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

現場ベースの人材育成の研究

Research Project

Project/Area Number 22243031
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

金井 壽宏  神戸大学, 社会科学系教育研究府, 教授 (80135780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉万 俊夫  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (10135642)
守島 基博  一橋大学, 商学研究科, 教授 (60230116)
高橋 潔  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90298555)
松尾 睦  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (20268593)
中原 淳  東京大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (00342618)
鈴木 竜太  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (80295568)
松嶋 登  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10347263)
小野 善生  関西大学, 商学部, 准教授 (80362367)
尾形 真実哉  甲南大学, 経営学部, 准教授 (50454723)
服部 泰宏  横浜国立大学, その他の研究科, 准教授 (70560150)
浦野 充洋  静岡県立大学, 経営情報学部, 助教 (10613614)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords現場 / 実践 / 人材育成 / キャリア / リーダーシップ / 学習 / フィールド調査方法論
Research Abstract

本研究の目的は、企業の現場で行われている人材育成の実践を、育成を行うリーダー人材、および制度などの側面から多面的に考察することにある。最終年度にあたる本年度は、当初の計画通り、(1) 企業における人材育成実践の調査より、現場ベースの理論およびその方法論を構築すること、(2) 本研究成果の他領域への応用可能性を検討すること、(3) 研究成果を実務界に発信していくこと、の三点に取り組んだ。
(1) 現場ベースの理論構築としては、リーダーシップが学習に及ぼす影響や、制度によって創出されるイノベーションについての理論に加え、本科研メンバーそれぞれの専門分野である、組織開発、経験学習、組織コミットメント、フォロワーシップ、若手社員の組織適応、心理的契約、HRM、キャリア論といった領域においても理論構築が行われた。また方法論に関しても、昨年度に引き続き、アクション・リサーチをはじめとする質的方法についての検討を行った。それに加え、創造性、組織文化、リーダーシップ、学習の測定尺度の開発といった量的方法の検討も行った。
(2) これら現場ベースの理論や方法論の他領域への応用としては、店頭従業員の行動調査を通じたマーケティング論への応用、看護師や消防士といった従来の経営学ではあまり取り上げられなかった研究対象への応用、さらには、地域振興、震災支援活動の調査への応用がなされた。
(3) 研究成果の実務界への発信については、組織開発の実態についての訪米調査の報告、職場での自発的支援行動の促進を図るワークショップの実施、その教材開発などが行われた。また、実務界の改善を研究のねらいとするアクション・リサーチや、さらには、経営学の実務家への普及状況についての考察もなされた。これらの成果は、論文、学会発表、書籍を通じて、国内・海外へ発信された。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (55 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (36 results) (of which Peer Reviewed: 19 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] 「決断」と「運まかせ」を使いわけて最高の仕事をつかめ2014

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      ベンチャー通信

      Volume: 56 Pages: -

  • [Journal Article] Testing the Zimbardo Time Perspective Inventory: Japanese validation study.2014

    • Author(s)
      Takahashi, K., Shimane, M., Ono, Y., & Hattori, Y.
    • Journal Title

      International Studies in Time Perspective.

      Volume: 掲載確定 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The empathetic sorting technique: Measuring corporate culture by sorting illustrated value statements.2014

    • Author(s)
      Ogawa, N., Takahashi, K., and Osato, D.
    • Journal Title

      Business Studies Journal.

      Volume: 掲載確定 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Instructional skills for on-the-job training and experiential learning: An empirical study of Japanese firms2014

    • Author(s)
      Matsuo, M.
    • Journal Title

      International Journal of Training and Development

      Volume: 掲載確定 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新卒外国人留学生社員の組織適応を促進する日本人上司の支援に関する研究2014

    • Author(s)
      島田徳子・中原淳
    • Journal Title

      異文化間教育

      Volume: 39 Pages: 92-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 命に関わる仕事に携わる個人の職業選択理由と危機的状況におけるモチベーションの構造に関する分析:消防士を対象とした質問票調査から2014

    • Author(s)
      尾形真実哉
    • Journal Title

      甲南経営研究

      Volume: 掲載確定 Pages: -

  • [Journal Article] Psychological contract development during different career stages: A comparative study of new recruits and veterans in a Japanese companies2014

    • Author(s)
      Hattori, Y. and Morinaga, Y.
    • Journal Title

      横浜経営研究

      Volume: 34 Pages: 99-118

  • [Journal Article] HRMが構成する現実:ERPパッケージ導入を通じた給与計算業務改革2014

    • Author(s)
      櫻井雅充・浦野充洋
    • Journal Title

      日本情報経営学会誌

      Volume: 34 Pages: 97-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activity theory used as a method to draw a vision in the workplace2013

    • Author(s)
      Sugiman, T. and Rakugi, A.
    • Journal Title

      Journal of Group Dynamics

      Volume: vol.30 Pages: 99-107

    • DOI

      10.11245/jgd.30.99

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of the PDCA cycle and OJT on workplace learning2013

    • Author(s)
      Matsuo, M. and Nakahara, J.
    • Journal Title

      The International Journal of Human Resource Management

      Volume: vol.24 Pages: 195-207

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経験学習の理論的系譜と研究動向2013

    • Author(s)
      中原淳
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 639巻 Pages: 4-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 職場における組織市民行動の役割を体験するためのゲーム教材の開発と評価2013

    • Author(s)
      福山佑樹・高橋興史・中原淳
    • Journal Title

      人材育成研究

      Volume: 8巻 Pages: 39-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 仕事における時間認識が支援行動に与える影響に関する実証研究2013

    • Author(s)
      鈴木竜太・北居明
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 208巻 Pages: 77-90

  • [Journal Article] イノベーションを創出する制度の働き2013

    • Author(s)
      松嶋登・浦野充洋
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 207巻 Pages: 93-116

  • [Journal Article] フォロワーシップ論の展開2013

    • Author(s)
      小野善生
    • Journal Title

      関西大学商学論集

      Volume: 58巻 Pages: 73-91

  • [Journal Article] 組織開発をどのように学び実践していくか - KPC訪米組織開発調査からの教訓と継続的実践学習の展望2013

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      公益財団法人関西生産性本部 組織開発調査団報告書

      Volume: - Pages: 111-139

  • [Journal Article] ボトムアップ型の組織づくりには強力なリーダーシップが必要2013

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      SQUET

      Volume: 286 Pages: 11

  • [Journal Article] 書評 ジョージ・A・ボナーノ『レジリエンス-喪失と悲嘆について新たな視点』金剛出版刊2013

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Journal Title

      児童心理

      Volume: - Pages: 126

  • [Journal Article] 「風景を共有できる空間」の住民自治:鳥取県智頭町山形地区の事例2013

    • Author(s)
      樂木章子・ 山田奈々・ 杉万俊夫
    • Journal Title

      集団力学

      Volume: 30 Pages: 2-35

    • DOI

      10.11245/jgd.30.2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 対等な「地域-大学」共同研究による高齢者福祉の課題発見:鳥取県智頭町山形地区の事例2013

    • Author(s)
      樂木章子・ 三宅優子・杉万俊夫
    • Journal Title

      集団力学

      Volume: 30 Pages: 36-54

    • DOI

      10.11245/jgd.30.36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国の災害NGO:「NGO 備災センター」の事例2013

    • Author(s)
      劉雁・渥美公秀・杉万俊夫
    • Journal Title

      集団力学

      Volume: 30 Pages: 132-204

    • DOI

      10.11245/jgd.30.132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域SNS の連携による東日本大震災被災地支援:大震災「村つぎリレー」2013

    • Author(s)
      山本ゆう・ 畑井克彦・杉万俊夫
    • Journal Title

      集団力学

      Volume: 30 Pages: 362-407

    • DOI

      10.11245/jgd.30.283

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 旧村を住民自治の舞台に:鳥取県智頭町:地区振興協議会の事例2013

    • Author(s)
      伊村優里・樂木章子・杉万俊夫
    • Journal Title

      集団力学

      Volume: 30 Pages: 409-435

    • DOI

      10.11245/jgd.30.409

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 全球的人材育成のためのラーニング―積極的忘却ノススメ2013

    • Author(s)
      髙橋潔
    • Journal Title

      生活福祉研究

      Volume: 85 Pages: 21-35

  • [Journal Article] 創造性の現状と課題―思考三位一体理論の挑戦2013

    • Author(s)
      髙橋潔・堀上明
    • Journal Title

      Business Insight

      Volume: 81 Pages: 4-9

  • [Journal Article] 日本型人的資源の測定論―創造性・組織文化・リーダーシップに関する日本発のメジャメント・メソッドの探求2013

    • Author(s)
      髙橋潔・小川憲彦・堀上明
    • Journal Title

      経営行動科学

      Volume: 26 Pages: 163-180

  • [Journal Article] 共感ソート法による組織文化の測定2013

    • Author(s)
      小川憲彦・髙橋潔・大里大助
    • Journal Title

      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター・ワーキングペーパーシリーズ

      Volume: 139 Pages: 1-53

  • [Journal Article] 育て上手のマネジャーの指導方法:若手社員の問題行動とOJT2013

    • Author(s)
      松尾睦
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 639 Pages: 40-53

  • [Journal Article] Learning-Oriented Sales Management Control: The Case of a Pharmaceutical Company2013

    • Author(s)
      Matsuo, M., Hayahawa, K. and Takashima, K.
    • Journal Title

      Journal of Business to Business Marketing

      Volume: 20 Pages: 21-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 保健師の経験学習プロセス2013

    • Author(s)
      松尾睦・岡本玲子
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 208 Pages: 1-13

  • [Journal Article] Organizational field comprising competitive relationships: The case of the “Galapagos Syndrome” in the Japanese mobile phone industry2013

    • Author(s)
      Uenishi, S. and Matsushima, N.
    • Journal Title

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッション・ペーパー

      Volume: 2013/19 Pages: 1-7

  • [Journal Article] 効率性の追求が生み出す系列の内生的変化:二つの新制度派の葛藤を超えて2013

    • Author(s)
      矢寺顕行・浦野充洋・松嶋登
    • Journal Title

      経営と情報

      Volume: 25 Pages: 21-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 若年看護師の組織参入心理による組織適応状態の比較分析:リアリティ・ショック、素通り、ポジティブ・サプライズに着目して2013

    • Author(s)
      尾形真実哉
    • Journal Title

      産業・組織心理学研究

      Volume: 26 Pages: 155-167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 若年就業者の組織適応エージェントに関する実証研究: 職種による比較分析2013

    • Author(s)
      尾形真実哉
    • Journal Title

      経営行動科学

      Volume: 25 Pages: 91-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 職場への経営理念浸透が心理的契約不履行の成果に及ぼす影響 :階層線形モデルによる検討2013

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Journal Title

      人材育成研究

      Volume: 8 Pages: 21-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経営学の普及と実践的帰結: 実証研究2013

    • Author(s)
      服部泰宏・新井康平
    • Journal Title

      横浜国立大学経営学部ワーキングペーパーシリーズ

      Volume: 312 Pages: -

  • [Presentation] OJTの常識を疑う2013

    • Author(s)
      三輪卓己・石田光男・大木栄一・髙橋潔・脇坂明
    • Organizer
      日本労務学会第43回全国大会統一論題シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪国際大学
    • Year and Date
      2013-07-06
    • Invited
  • [Presentation] 新卒採用におけるコンピテンシー測定尺度の開発

    • Author(s)
      大里大助・髙橋潔・小川憲彦・内田恭彦
    • Organizer
      産業・組織心理学会第29回大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
  • [Presentation] イラストを用いた電子デバイスによる企業文化測定の試み

    • Author(s)
      小川憲彦・髙橋潔・大里大助・内田恭彦
    • Organizer
      経営行動科学学会第16回年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] 企業研究をテーマにした三大学合同ゼミナール取り組み事例

    • Author(s)
      小野善生・西尾久美子・坂本理郎
    • Organizer
      日本ビジネス実務学会
    • Place of Presentation
      福島学院大学
  • [Presentation] 企業家の経験学習と事業成長の関係-スギ製菓(株)の事例-

    • Author(s)
      伊藤智明・小野善生
    • Organizer
      企業家研究フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター
  • [Presentation] 食品スーパーの競争優位の源泉としての店頭:店頭従業員の組織行動に関する経験的研究

    • Author(s)
      尾形真実哉・横山斉理
    • Organizer
      日本マーケティング学会
    • Place of Presentation
      日本マーケティング学会
  • [Presentation] 経営学の普及:その現状と規定要因

    • Author(s)
      新井康平・服部泰宏
    • Organizer
      日本情報経営学会全国大会
    • Place of Presentation
      群馬大学荒牧場キャンパス
  • [Presentation] 経営学者と実践家との関係性の再考

    • Author(s)
      服部泰宏・伊達洋駆・福澤光啓・舘野泰一・安斎勇樹
    • Organizer
      組織学会研究発表大会(テーマセッション)
    • Place of Presentation
      専修大学生田キャンパス
  • [Book] 明日を変える働き方2014

    • Author(s)
      金井壽宏
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      日本実業出版社
  • [Book] 成長する管理職:優れたマネジャーはいかに経験から学んでいるのか?2014

    • Author(s)
      松尾睦
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 関わりあう職場のマネジメント2013

    • Author(s)
      鈴木竜太
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 世界で勝てるヒト、モノづくり-「実行に次ぐ実行」が会社を鍛える2013

    • Author(s)
      金井壽宏 (解説), 井上礼之(著)
    • Total Pages
      172 (140-172)
    • Publisher
      日経BP社
  • [Book] 日本のキャリア研究 組織人のキャリア・ダイナミクス2013

    • Author(s)
      金井壽宏・鈴木竜太
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      白桃書房
  • [Book] 日本のキャリア研究 専門技能とキャリア・デザイン2013

    • Author(s)
      金井壽宏・鈴木竜太
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      白桃書房
  • [Book] グループ・ダイナミックス入門:組織と地域を変える実践学2013

    • Author(s)
      杉万俊夫
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 人事と法の対話 - 新たな融合を目指して2013

    • Author(s)
      守島基博・大内伸哉
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 評価の急所:パラダイムシフトを迎える人事評価2013

    • Author(s)
      高橋潔
    • Total Pages
      102
    • Publisher
      生産性労働情報センター
  • [Book] 活躍する組織人の探究2013

    • Author(s)
      中原淳・溝上慎一
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 日本企業の心理的契約: 組織と従業員の見えざる約束 (増補改訂版)2013

    • Author(s)
      服部泰宏
    • Total Pages
      259
    • Publisher
      白桃書房

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi