• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

メタン及び水素ハイドレートの低温~高温高圧下での物性変化と氷天体内部構造の推定

Research Project

Project/Area Number 22244055
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

平井 寿子  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 特命教授 (60218758)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywordsメタンハイドレート / 水素ハイドレート / 高圧 / 氷惑星・衛星 / 内部構造
Research Abstract

水素ハイドレートは宇宙に広く存在すると推定され、また、水素利用技術において水素吸蔵媒体としても注目されている。この水素ハイドレートの高圧相(filled ice Ic構造)は、氷Icのフレームワークの中に水素分子がトラップされた構造をとっている。このfilled ice Ic構造は理論計算により低温高圧下でcubic からtetragonalに相変化することが予測されていた。本研究ではダイヤモンドアンビルセルとヘリウム冷凍クライオスタットを用いて低温高圧実験を行った。温度圧力条件は5 から55 GPaおよび 30 から 300 Kである。評価はX線回折とラマン分光を用いた。
観察された実験データから、filled ice Icは低温高圧下でtetragonal相に相変化すること、そして、このtetragonal相は広い低温高圧領域に安定して分布することが明らかとなった。cubic相とtetragonal相の分布から両相の境界は300Kでは約20GPa、200Kでは約15GPa、100Kでは10GPaを通ると推定された。従って、本研究は理論予測された現象をを実験的に検証したということができる。
teragonal相形成の原因について以下のように解釈される。室温および低温ラマン分光によって、ゲスト水素分子の回転モードが、上述のX線回折で得られた境界でスプリットすることが観察された。filled ice Ic構造中では水素分子は自由回転をしており、球対称を呈している。回転モードがスプリットするということは、分子の対称性が球対称から低下し、非対称(たとえば回転楕円体)になっていることを示唆している。すなわち低温高圧下においてゲスト水素分子が配向し、それに誘発されて構造が変形し、teteragponal構造が形成されたと考えることができる。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] High pressure X-ray diffraction and Raman spectroscopic studies of the phase change of D2O ice VII at approximately 11GPa2014

    • Author(s)
      Hisako Hiraia, Hirokazu Kadobayashia, Takahiro Matsuokab,Yasuo Ohishic, YoshitakaYamamoto
    • Journal Title

      High Pressure Research

      Volume: 34 Pages: -

    • DOI

      10.1080/08957959.2014.913041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase changes induced by guest orientational ordering of2014

    • Author(s)
      H. Hirai, T. Tanaka, T. Matsuoka, Y. Ohishi, T .Yagi, M. Ohtake
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 500 Pages: 192006

    • DOI

      10.1088/1742-6596/500/19/192006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A possible existence of phase change of deuterated ice VII at about 11 GPa by X-ray and Raman studies2014

    • Author(s)
      H. Kadobayashi, H. Hirai, T. Matsuoka, Y. Ohishi and Y. Yamamoto
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 500 Pages: 182017

    • DOI

      10.1088/1742-6596/500/18/182017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase changes of filled ice Ih methane hydrate under low temperature and high pressure2013

    • Author(s)
      Takehiko Tanaka, Hisako Hirai, Takahiro Matsuoka, Yasuo Ohishi, Takehiko Yagi, Michika Ohtake, Yoshitaka Yamamoto, Satoshi Nakano, and Tetsuo Irifune
    • Journal Title

      J. Chem. Phys

      Volume: 139 Pages: 104701

    • DOI

      10.1063/1.4820358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Filled ice Ic 水素ハイドレートの低温高圧下における相変化2013

    • Author(s)
      平井寿子,香川慎伍,田中岳彦,松岡岳洋,八木健彦,大石泰生,山本佳孝,大竹道香
    • Journal Title

      低温科学

      Volume: 71 Pages: 173-180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transformation to a tetragonal structure of filled ice Ic hydrogen hydrate under low temperature and high pressure2013

    • Author(s)
      Hisako Hirai, Shingo Kagawa, Takehiko Tanaka, Satoshi Nakano, Takumi Kikegawa, Michika Ohtake, Yoshitaka Yamamoto
    • Journal Title

      Photon Factory Activity Report

      Volume: 2012 Pages: #30

  • [Journal Article] Influence of H2 fluid on the stability and dissolution of Mg2SiO4 forsterite under high pressure and high temperature2013

    • Author(s)
      Shinozaki, A., Hirai, H., Ohfuji, H., Okada, T., Machida, S. and Yagi, T.
    • Journal Title

      Am. Mineral.

      Volume: 98 Pages: 1604-1609

    • DOI

      10.2138/am.2013.4434

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メタンハイドレートのゲスト配向秩序化に誘起された相転移と同位体効果2013

    • Author(s)
      平井寿子,田中岳彦,松岡岳洋,大石泰生,八木健彦,大竹道香,山本佳孝
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
  • [Presentation] 低温高圧下における水素ハイドレート低対称化のラマン分光による原因推定2013

    • Author(s)
      香川慎伍,平井寿子,田中岳彦,松岡岳洋,大石泰生,八木健彦,大竹道香,山本佳孝
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
  • [Presentation] メタンハイドレートの相転移のメカニズム2013

    • Author(s)
      門林宏和,平井寿子,大石泰生,平尾直久,松岡岳洋,大竹道香,山本佳孝,小島洋平
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
  • [Presentation] 約11GPaにおけるD2O氷VIIの相転移の存在2013

    • Author(s)
      門林宏和,平井寿子,大石泰生,松岡岳洋
    • Organizer
      第54回高圧討論会
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      20131114-20131116
  • [Presentation] Phase changes induced by guest ordering of filled ice lh structure of methane hydrate under high pressure and low temperatur2013

    • Author(s)
      Hirai, H., Tanaka, T., Matsuoka, T., Ohishi, Y., Yagi, T., Kagawa, S., Ohtake, M. and Yamamoto, Y
    • Organizer
      APS-SCCM & AIRAPT-24
    • Place of Presentation
      Washington, USA
    • Year and Date
      20130707-20130712
  • [Remarks] 愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター

    • URL

      http://www.ehime-u.ac.jp/~grc/

  • [Remarks] 平井研究室

    • URL

      http://earth.sci.ehime-u.ac.jp/~hirai/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi