• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

開殻化合物を用いる新しい有機エレクトロニクスの発展

Research Project

Project/Area Number 22245021
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

阿波賀 邦夫  名古屋大学, 物質科学国際研究センター, 教授 (10202772)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords有機エレクトロニクス / 有機半導体 / 有機トランジスタ
Research Abstract

本研究では、有機ラジカルなどの開殻分子に対する製膜法や電極との接合作製技術を高めながら、これらがつくる絶縁相(パイエルス相、電荷秩序相およびモット相)に対して、積極的に光照射や電子・イオン注入を行うことによってその基底状態を揺さぶり、電子やエネルギー移動を通じて時空間発展する非線形現象を新しい電子機能発現の原理ととらえ、開殻化合物を利用した革新的な有機エレクトロニクスを構築することを目的としている。
これまでの研究により、フタロシアニンを代表とするポルフィラジン化合物やサルフラワーと呼ばれる分子の安定性と溶媒不溶性を利用して、イオン液体をゲート絶縁体とする電気二重層有機トランジスタの開発に成功し、高い移動度や、低エネルギー駆動を実現した。今年度は、このイオン液体電気二重層トランジスタについてイオン液体依存性を丹念に調べた。その結果、イオン液体のキャパシタンスが増加するにつれて移動度が減少する一方、またホール注入電場はイオン液体中のアニオン成分のルイス塩基性によって支配されることを明らかにした。前者は、イオン液体が界面でつくる電気2重層からの電場とキャリアの移動方向が直交するためと考えられる一方、後者は、ホールとアニオンが界面で電気2重層をつくることを強く示唆している。このように、近年注目を集めている電気二重層有機トランジスタについて、極めて分子論的に作動機構を明らかにすることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

開殻化合物を利用した革新的な有機エレクトロニクスを構築することを目的としているが、これらとイオン液体を組み合わせて電気2重層とトランジスタが極めて有望であることを見出し、さらにその作動原理までを明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究によって、有機半導体とイオン液体の組み合わせに留意しながら、電気2重層とトランジスタをされに発展させるほか、光電流変換などにもこの作動機構を持ち込み、新しい光有機エレクトロニクスを開拓する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Ionic-Liquid Component Dependence of Carrier Injection and Mobility for Electric-Double-Layer Organic Thin-Film Transistors2012

    • Author(s)
      T. Fujimoto, M.M. Matsushita, K. Awaga
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 116 Pages: 5241-5246

    • DOI

      10.1021/jp2122642

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In operando XAFS Studies of Polyoxometalate Molecular Cluter Batteries: Polyoxometalates as Electron Sponges2012

    • Author(s)
      H. Wang
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 134 Pages: 4918-4924

    • DOI

      10.1021/ja2117206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Utilizing Photocurrent Transients for Dithiolene-Based Photodetection: Stepwise Improvements at Communications Relevant Wavelengths2012

    • Author(s)
      S. Dalgleish
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc.

      Volume: 134 Pages: 12742-12750

    • DOI

      10.1021/ja304228c

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular Magnetism of Redox Active Materials at Electrode Interfaces2012

    • Author(s)
      Kunio Awaga
    • Organizer
      13th International Conference on Molecule-based Magnets
    • Place of Presentation
      The Rosen Centre Hotel (Orlando)
    • Year and Date
      20121007-20121011
    • Invited
  • [Presentation] Paramagnetic n-Type Transistors of Porphyrazine Compounds2012

    • Author(s)
      Kunio Awaga
    • Organizer
      4th International Meeting on Spins in Organic Semiconductors
    • Place of Presentation
      The Mile End Campus of Queen Mary University of London (London)
    • Year and Date
      20120910-20120913
    • Invited
  • [Presentation] Electric-Double-Layer Interfaces For Organic Electronics: Opto-Electronic Conversion And Molecular Cluster Batteries2012

    • Author(s)
      Kunio Awaga
    • Organizer
      International Workshop on Novel Nanomagnetic and Multifunctional Materials 2012 (IW-NMM 2012 )
    • Place of Presentation
      International Convention Center (Korea)
    • Year and Date
      20120611-20120614
    • Invited
  • [Book] Handbook of Porphyrin Science - with Application to Chemistry, Physics, Materials Science, Engineering, Biology and Medicine2012

    • Author(s)
      Simon Dalgleish
    • Total Pages
      213-238
    • Publisher
      Electrochemical Organic Electronics Based on Robust Thin-Films of Porphyrazines
  • [Remarks] 名古屋大学大学院理学研究科/物質科学国際研究センター 阿波賀研究室

    • URL

      http://advmat.chem.nagoya-u.ac.jp/

  • [Remarks] 名古屋大学大学院理学研究科 分子機能化学研究室

    • URL

      http://www3.chem.nagoya-u.ac.jp/wordpress/?page_id=100

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光電変換素子、及び光電変換装置2012

    • Inventor(s)
      阿波賀邦夫、Hu Laigui、李博、佐藤正春
    • Industrial Property Rights Holder
      阿波賀邦夫、Hu Laigui、李博、佐藤正春
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2012-089604
    • Filing Date
      2012-04-10
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 電気二重層コンデンサ2012

    • Inventor(s)
      阿波賀邦夫、吉川浩史、佐藤正春
    • Industrial Property Rights Holder
      阿波賀邦夫、吉川浩史、佐藤正春
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2012-207080
    • Filing Date
      2012-09-20

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi