• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

超高強度高靭性次世代型金属系ナノ組織構造材料の開発とその変形強化機構の研究

Research Project

Project/Area Number 22246015
Research InstitutionUbe National College of Technology

Principal Investigator

藤田 和孝  宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (10156862)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 徹  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30137252)
徳永 仁夫  宇部工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (70435460)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords金属ガラス / ナノ結晶合金 / アモルファス合金 / 引張塑性変形 / 加工硬化 / 靭性 / 熱的構造安定性 / フラクトグラフィ
Research Abstract

金属ガラス合金(MGA)とナノ結晶(NCA)合金の塑性変形機構解析のため、高速度ビデオカメラ(H22年度購入)も用いて塑性変形過程の観察を行った。まず、金属ガラス合金(MGA)においては、分担者;山崎徹教授が探索をほぼ終了した高粘性でナノメートルサイズの準結晶が析出する組成の材料(主としてZr65CuAlX3)を作製し、代表者;藤田和孝と分担者;徳永仁夫准教授が引張試験を実施した。なお同材料は昨年度の圧縮試験においては20%を超える大きな塑性変形が生じている。常温における引張試験の結果、従来の亜共晶材と同様、約1%の塑性変形が生じ、加工軟化を示した。しかし、本材料は従来材ではほとんど生じなかった明瞭なセレーションが多数生じ、より多くのせん断帯の発生・成長・交切を確認した。このセレーションは、本材料では、主として塑性変形中に準結晶が析出・成長することやせん断帯の交切等により、すべり抵抗が桁違いに大きくなり、一旦、一つのせん断帯ですべってもすべり切らず停止することを繰返したため生じたものとみられる。SEM観察においても、明らかにより多くのせん断帯が見られた。より詳細な機構の検討は、次年度に行う。
また、NCAの塑性変形は、昨年度、Niの多い網目状をなすナノ結晶粒に沿いせん断すべりが生じるのではなく、むしろ網目状組織とは無関係に直線的にせん断すべり変形していることを確認した。しかし、今年度、研究分担者;山崎徹教授により電析基盤の表面あらさを変える等、製法を変え作製された材料では、強度は変わらないが、従来材よりもより大きな塑性変形が出る場合があり、この時、せん断すべりはNiの多い網目状をなすナノ結晶粒に明らかに影響を受け生じており、Ni同士の金属結合が多いナノ結晶において、塑性変形が助長されていると見られた。すべりやすい網目状をなすナノ結晶の組成の検討等は次年度の課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

[1]金属ガラス合金とナノ結晶合金の塑性変形機構については、高速度ビデオカメラ観察も通じて、それらの発現機構の大略は明らかになった。[2]金属ガラスでより大きな塑性変形を生じさせるために、粘性の大きな組成を探索し、その効果を圧縮試験ばかりではなく、引張試験も実施し、顕著な効果があることを確認した。ナノ結晶合金では網目状組織は基本的に塑性変形に寄与していないとみられたが、作製方法を変えた試料では関与しており、より大きな塑性変形が生じる様になった。今後さらに詳細な検討が必要である。[3]ナノ結晶合金の塑性変形時には、ナノ結晶が成長していることをTEM観察を通じ、確認した。
このように、従来の材料と比べ、より高強度で、靭性のある新規な金属材料の開発につなげられる確かな芽が出てきており、これらを上手く使うことにより、研究の目的が達成される可能性がかなり高まってきたと判断している。

Strategy for Future Research Activity

ナノ結晶合金については、極短時間の引張塑性変形時にナノ結晶が成長して、すべりを止め、加工硬化率が大幅に上昇していること、また、Ni結合の多いナノ結晶をネットワーク状に分散させることで、高強度は維持したまま、よりすべりやすい構造を作れることが観察され始めた。金属ガラスについても、粘度の高い材料の引張試験において、多くの大きなセレーションを出すことに成功した。すなわち、一つの貫通した主せん断帯ですべり切り破断するのではなく、一旦すべり始めても、これを止めることができるようになってきたため、熱処理や予加工により、多くのナノサイズの準結晶を析出させることにより、より大きな塑性変形発現を実現できることが期待できる。ただし、依然として加工硬化の発現が見られないが、これも熱処理や予加工により、多くのナノサイズの準結晶を析出させること、また、より結合強度の高い元素を添加することで高温での粘度をさらに上げ、達成を計る。材料作製は試行錯誤によるところもあるが、これらの関係を上手く使えれば、超高強度と高延性を両立した合金が作製できると思われ、この方向をさらに推進する。

  • Research Products

    (21 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Fatigue Properties in Electrodeposited Nanocrystalline Ni-W Alloy2013

    • Author(s)
      Kazutaka Fujita, Kenta Nagaoka, Taiji Suidu, Takayuki Nabeshima, Tohru Yamasaki
    • Journal Title

      J. Japan Inst. Metals

      Volume: Vol. 77 Pages: 192-197

    • DOI

      10.2320/jinstmet.J2012067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultra-high Cycle Fatigue Properties in Zr55Al10Ni5Cu30 Metallic2013

    • Author(s)
      Shin-ichi YAMAURA and Kazutaka FUJITA
    • Journal Title

      J. Soc. Mater. Sci., Japan

      Volume: 62 Pages: 191~196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fatigue properties in high strength bulk metallic glasses2012

    • Author(s)
      Kazutaka Fujita, Wei Zhang, Baolong Shen, Kenji Amiya, Chaoli L Ma and Nobuyuki Nishiyama
    • Journal Title

      Intermetallics

      Volume: Vol. 20 Pages: 12-18

    • DOI

      10.1016/j.intermet.2012.03.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tensile Plastic Deformation Behavior of Zr70Ni16Cu6Al8 Bulk Metallic Glass at Cryogenic Temperature2012

    • Author(s)
      H. Tokunaga, K. Fujita and Y. Yokoyama
    • Journal Title

      Materials Transactions

      Volume: 53 Pages: 1395~1399

    • DOI

      10.2320/matertrans.M2012102

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Zr65-68Cu14-17Ni5Al10Au3系金属ガラスの過冷却液体粘性と圧縮変形特性2013

    • Author(s)
      吉田慎二,山田昌弘,山崎 徹,藤田和孝,横山嘉彦
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成24年度秋季大会
    • Place of Presentation
      立命館大学草津キャンパス
    • Year and Date
      20131120-20131122
  • [Presentation] Zr基バルク金属ガラスのねじり疲労特性2013

    • Author(s)
      平田輝,木原好昭,藤田和孝,横山嘉彦
    • Organizer
      日本金属学会2013年春期講演大会
    • Place of Presentation
      東京理科大神楽坂キャンパス
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] 電解析出アモルファスNi-W合金の疲労特性2013

    • Author(s)
      重本北斗,長岡健太,藤田和孝,鍋島隆行,山崎徹
    • Organizer
      日本金属学会2013年春期講演大会
    • Place of Presentation
      東京理科大神楽坂キャンパス
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] バルク金属ガラスの繰返し応力下における構造安定性2013

    • Author(s)
      加藤大地,有吉文彬,藤田和孝,横山嘉彦,堀史説
    • Organizer
      日本金属学会2013年春期講演大会
    • Place of Presentation
      東京理科大神楽坂キャンパス
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Zr65-68Cu17-14Ni5Al10Au3金属ガラスの圧縮変形特性と熱処理効果2013

    • Author(s)
      山田昌弘, 山崎 徹, 藤田和孝, 横山嘉彦
    • Organizer
      日本金属学会2013年春期講演大会
    • Place of Presentation
      東京理科大神楽坂キャンパス
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] バルク金属ガラスおよび電解析出ナノ結晶金属の疲労特性2013

    • Author(s)
      藤田和孝
    • Organizer
      第22回金属ガラス部門委員会・第310回日本材料学会合同委員会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学工学部
    • Year and Date
      20130301-20130301
    • Invited
  • [Presentation] Zr基バルク金属ガラスのねじり応力下における破壊挙動2012

    • Author(s)
      木原 好昭, 藤田 和孝, 横山 嘉彦
    • Organizer
      日本金属学会2012年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      20120917-20120919
  • [Presentation] 電析Ni-Wナノ結晶合金の引張延性に及ぼす合金組成の影響2012

    • Author(s)
      中山翔太、鍋島隆行、足立大樹、三浦永理、山崎徹
    • Organizer
      日本金属学会2012年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      20120917-20120919
  • [Presentation] ナノ結晶Ni-W電析合金の引張変形時の塑性変形挙動2012

    • Author(s)
      山崎徹、鍋島隆行、足立大樹、三浦永理、藤田和孝
    • Organizer
      日本金属学会2012年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      20120917-20120919
  • [Presentation] 高Zrを含有するZr-Cu-Ni-Al系金属ガラスの作製と圧縮変形挙動2012

    • Author(s)
      山田昌弘,山崎 徹,藤田和孝,横山嘉彦
    • Organizer
      日本金属学会2012年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      20120917-20120919
  • [Presentation] Zr65+XCu17-XNi5Al10Au3 (X=0~3)金属ガラスの圧縮変形特性に及ぼす熱処理の影響2012

    • Author(s)
      吉田 慎二, 神里 良, 山田 昌弘, 山崎 徹, 藤田 和孝, 横山 嘉彦
    • Organizer
      日本金属学会2012年秋期講演大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス
    • Year and Date
      20120917-20120919
  • [Presentation] Plastic Deformation of Amorphous and Nanocrystalline Ni-W Alloys2012

    • Author(s)
      T. Yamasaki, K. Fujita, H. Adachi and E. F. Miura
    • Organizer
      IUMRS-ICA2012
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      20120826-20120831
    • Invited
  • [Presentation] Viscosity of Supercooled Liquids and Impact Fracture2012

    • Author(s)
      M. Yamada, T. Yamasaki, Y. Yokoyama and H. Kurishita
    • Organizer
      IUMRS-ICA2012
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      20120826-20120831
  • [Presentation] Effects of Noble Metal Additions on Mechanichal Properties2012

    • Author(s)
      T. Yamasaki, M. Yamada, H. Ogino, K. Fujita, Y. Yokoyama, H. Kato and A. Inoue
    • Organizer
      PM2012
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      20120814-20120818
  • [Presentation] Viscosity of the Supercooled Liquids and Impact Strength in Zr-Cu-Ni-Al Bulk Metallic Glasses2012

    • Author(s)
      M. Yamada, T. Yamasaki, Y. Yokoyama, H. Kurishita and A. Inoue
    • Organizer
      PM2012
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      20120814-20120818
  • [Presentation] Creep in Zr-Based Bulk Metallic Glasses at Temperature Less than2012

    • Author(s)
      Kazutaka Fujita, Yoshihiko, Yokoyama, Hidemi Kato, Satoshi Emura and KoichiTsuchiya
    • Organizer
      19th International Symposium on Metastable, Amorphous and Nanostructured Materials (ISMANAM 2012)
    • Place of Presentation
      National University of Science and Technology "MISiS", Moscow,Rossia
    • Year and Date
      20120622-30120626
  • [Presentation] Compressive deformation of Zr-Cu-Ni-Al-(Pd, Pt, Au or Ag)2012

    • Author(s)
      M. Yamada, H. Ogino, Y. Yokoyama and T. Yamasaki
    • Organizer
      NIMS conference 2012
    • Place of Presentation
      Tsukuba
    • Year and Date
      20120604-20120606

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi