• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

センシングと実空間シミュレーションの統合によるインフラ防災・環境制御手法の開発

Research Project

Project/Area Number 22246062
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

小國 健二  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (20323652)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐伯 昌之  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (70385516)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywordsセンサネットワーク / 実空間シミュレーション / インフラ防災 / 都市環境制御
Research Abstract

本研究では、都市全域を対象としたインフラ防災・環境制御システムの構築を最終目標とし、都市全域を覆う無線センサネットワークによる実空間情報の生成手法の開発、制御デバイス群の都市全域への適切な分散配置・実空間情報に基づく協調制御手法の開発を行う。具体的には、無線センサネットワークを、実空間の生データ計測と物理シミュレーションの統合による実空間情報生成のための分散処理装置と位置付け、非常時にも平常時にも利用可能な社会基盤設備としてのセンサネットワークの構築を目指す。より具体的には、インフラ防災(非常時)と環境制御(平常時)に資する情報を生成するセンサネットワークの構築を目指す。
本年度は、これまでに開発を進めてきたハイブリッド・センサノードの省電力性能を向上させた。具体的には、通信量を抑制するためにGPS解析をオンボード解析とし、オンボードGPS解析において必要となる倍精度演算を高速に処理できる高機能CPUの稼働時間を全所要時間の2%以下に抑制した。このことによりセンサネットワークシステムの長期連続稼動が可能となった。また、大学構内において位置計測および振動計測のフィールド実験を行い、データを取得した。さらに、構造物損傷の直接同定のための計測およびオンボード解析システムを全て自動化し、実験室内において検証実験を行った。このシステムを既存構造物に設置することにより、人の手を介することなく強い地震が発生した直後に構造物の損傷を同定することが可能である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成25年度に計画していたセンサネットワークシステムの長期連続稼動を実現し、さらにフィールド実験も行った。
以上、当初計画していた研究については極めて順調に推移している。これに加えて、構造物の損傷の直接同定システムを完全に自動化した。この点は当初の計画には入っていない付加的な成果であり、これをもって「当初計画以上の進展」と評価した。

Strategy for Future Research Activity

現時点までの研究活動は極めて順調に推移しているため、研究計画の変更・問題点は存在しない。今後も、当初計画に従って研究を推進する。本研究で開発したシステムを複数のテストフィールドで長期連続稼動させることを目指す。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Energy-Saving Wireless Sensor Node for Relative Positioning of Densely Deployed GPS Network2014

    • Author(s)
      Nakamura I, Saeki M, Oguni K, BUttarazzi, B, Basili M, Glaser SD
    • Journal Title

      JOURNAL OF INFRASTRUCTURE SYSTEMS

      Volume: 20 Pages: 04014003-1-10

    • DOI

      10.1061/(ASCE)IS.1943-555X.0000185

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Simulating information propagation by near-field P2P wireless communication2013

    • Author(s)
      Hiroki Ishizuka and Kenji Oguni
    • Organizer
      European Conference on Numerical Mathematics and Advanced Applications
    • Place of Presentation
      Lausanne, Switzerland
    • Year and Date
      20130826-20130830
  • [Presentation] GPU accelerated Symplectic Integrator in FEA for solid continuum2013

    • Author(s)
      Hiroaki Sumitomo and Kenji Oguni
    • Organizer
      European Conference on Numerical Mathematics and Advanced Applications
    • Place of Presentation
      Lausanne, Switzerland
    • Year and Date
      20130826-20130830
  • [Presentation] Analysis of dynamic propagation of cracks based on Particle Discretization Scheme Finite Element Method2013

    • Author(s)
      Kenji Oguni
    • Organizer
      Society of Engineering Science 50th Annual Technical Meeting
    • Place of Presentation
      Providence, USA
    • Year and Date
      20130728-20130731
    • Invited
  • [Presentation] Application of a wireless sensor network technology based on GPS for structural health monitoring2013

    • Author(s)
      Michela Basili, Berta Buttarazzi and Kenji Oguni
    • Organizer
      22nd IEEE International WETICE Conference
    • Place of Presentation
      Hammamet, Tunisia
    • Year and Date
      20130617-20130620
  • [Presentation] Numerical Simulation of Diffusion Induced Crack Formation in Solids2013

    • Author(s)
      Sayako Hirobe and Kenji Oguni
    • Organizer
      International Conference on Coupled Problems in Science and Engineering
    • Place of Presentation
      Ibiza, Spain
    • Year and Date
      20130617-20130619
  • [Presentation] Particle-based method for dynamic propagation of cracks with energy balance consideration2013

    • Author(s)
      Kenji Oguni and Masanori Kondo
    • Organizer
      International Conference on Computational & Experimental Engineering and Sciences
    • Place of Presentation
      Seattle, USA
    • Year and Date
      20130524-20130528

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi