• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

石礫・砂礫河川の土砂動態の解明と河床高回復・維持技術の研究

Research Project

Project/Area Number 22246067
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

福岡 捷二  中央大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (30016472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 龍彦  中央大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (00379900)
長田 健吾  阿南工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (30439559)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords石礫・砂礫河川 / 巨石付き盛土砂州 / 現地実験 / 河道設計 / 水面形の時間変化 / 水衝部 / 準三次元解析法 / 三次元流計測
Research Abstract

本研究では常願寺川などの石礫河川では,河岸侵食対策として設置されたコンクリート護岸が護岸際に流れを集中させることにより,深掘れを発達させ,護岸や堤防の被災の危険性を増大させていることを明らかにするとともに,自然の巨石を用いた対策(巨石付き盛土砂州)が有効であるということを見出した.そこで,本年度はこの石礫河川の河岸防護工の設計法に関する検討を行った.
1.洗掘危険個所の推定や巨石付き盛土砂州の効果を検証するために,現況の河道線形や砂州の配置を踏まえて,洪水によって砂州がどのように移動・変形し,洗掘が発達するのかを解析できる石礫河川の平面二次元解析法を構築した.本解析法を常願寺川に適用し,実測値との比較を行った結果,本解析法は河岸侵食を再現することは出来ないが,特徴的な河岸侵食の前面の大きな深掘れが説明できることが分かった.そして,本解析法を応用した河岸際の洗掘危険個所の抽出方法と巨石付き盛土砂州を用いた自然性豊かな水衝部対策工の設計法を示した.
2.巨石付き盛土砂州を護岸前面に配置することで,護岸沿いの速い流れの発生を防ぎ,河岸浸食の軽減と低水路線形の改善ができることを常願寺川の現地実験により実証した.護岸前面の水衝部の三次元流れの高精度計測法を開発し,常願寺川現地実験や浅川水衝部において,現地スケールの水衝部流れを明らかにするとともに,解析の検証データを取得した.
3.局所洗掘を引き起こすコンクリート護岸前面の水衝部の流れは,極めて三次元性が強く,従来の水深積分モデルに用いられていた静水圧分布などの浅い流れの仮定が成立しない.このような局所流と河道線形や砂州による大きなスケールの流れを一体的に解くために,浅水流の過程を用いない新しい準三次元解析法(一般底面流速解析法)を構築し,現地スケールの流れに適用した.本解析法の適用性と現地スケールの流れの解析に対する課題を明らかにした.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 18 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] TOWARD INTEGRATED MULTI-SCALE SIMULATIONS OF FLOW AND SEDIMENT TRANSPORT IN RIVERS2013

    • Author(s)
      Shoji FUKUOKA, Tatsuhiko UCHIDA
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B1(Hydraulic Engineering)

      Volume: 69(4) Pages: II_1-II_10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平成23年7月豪雨による信濃川下流域の洪水流下特性とその解析法―五十嵐川,刈谷田川の合流と中ノ口川の分派を含む河道区間を対象として―2013

    • Author(s)
      田端幸輔,福岡捷二,内藤和久
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69(4) Pages: I_787-I_792

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 三川合流部における洪水流と河床変動解析 ―格子非直交成分の運動量フラックスの導入2013

    • Author(s)
      竹村吉晴,福岡捷二,杉村貴志
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69(4) Pages: I_805-I_810

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大規模洪水時の河口砂州と周辺河床の変動解析 -平成23年阿賀野川洪水を対象として-2013

    • Author(s)
      立山政樹,内田龍彦,福岡捷二,田部成幸
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69(4) Pages: I_1009-I_1014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 移動床数値実験水路を流下する石礫粒子群の三次元運動2013

    • Author(s)
      福田朝生,福岡捷二,内田龍彦
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69(4) Pages: I_1051-I_1056

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 浅水流の仮定を用いない水深積分モデルによる種々な小規模河床形態の統一的解析法の構築2013

    • Author(s)
      内田龍彦,福岡捷二
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69(4) Pages: I_1135-I_1140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 谷底平野を流下する河川の大洪水時の河幅の研究2013

    • Author(s)
      坂口達哉,久保雄生,福岡捷二
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69(4) Pages: I_1165-I_1170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 護岸水衝部における三次元流れと河床形状の観測法と解析法の開発2013

    • Author(s)
      輿石 大,内田龍彦,福岡捷二
    • Journal Title

      土木学会論文集B1(水工学)

      Volume: 69(4) Pages: I_1171-I_1176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A NEW METHOD FOR MEASURING LOCAL FLOWS AROUND RIVER BANK USING ADCP2012

    • Author(s)
      Koshiishi, M., Uchida, T. and Fukuoka, S.
    • Journal Title

      Proceedings of the 10th International Conference on Hydroscience & Engineering

      Volume: Orland Pages: USB

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] THREE-DIMENSIONAL NUMERICAL MODELING FOR THE MOTION OF STONES WITH DIFFERENT SIZES AND SHAPES IN STREAMS2012

    • Author(s)
      Fukuda, T., Fukuoka, S. and Uchida, T.
    • Journal Title

      Proceedings of the 10th International Conference on Hydroscience & Engineering

      Volume: Orland Pages: USB

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] STUDY ON FLUSHING MECHANISMOF DAMRESERVOIR SEDIMENTATION AND RECOVERY OF RIFFLE-POOL IN DOWNSTREAM REACH BY A FLUSHING BYPASS TUNNEL2012

    • Author(s)
      Fukuda, T., Yamashita, K., Osada, K. and Fukuoka, S.
    • Journal Title

      International Symposium on DAMS FOR A CHANGING WORLD-Need for Knowledge Transfer across the Generations & the World

      Volume: Kyoto Pages: CD-ROM

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DIMENSIONLESS WIDTH AND DEPTH AND SEDIMENT TRANSPORT RATE IN STABLE RIVERS2012

    • Author(s)
      Fukuoka, S.
    • Journal Title

      3rd International Symposium on Shallow Flows (ISSF)

      Volume: Iowa City Pages: CD-ROM

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] BOTTOM VELOCITY COMPUTATION METHOD BASED ON DEPTH INTEGRATED MODEL WITHOUT SHALLOW WATER ASSUMPTION2012

    • Author(s)
      Uchida, T. and Fukuoka, S.
    • Journal Title

      3rd International Symposium on Shallow Flows (ISSF)

      Volume: Iowa City Pages: CD-ROM

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水衝部対策を施工した砂州による自然性の高い河岸防護工の創出,河川技術論文集2012

    • Author(s)
      小池田真介,石井 陽,岩井 久,石川俊之,福岡捷二
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: 18 Pages: 233-238

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 構造物を越流する流れの解析法の開発2012

    • Author(s)
      内田龍彦,福岡捷二
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: 18 Pages: 351-356

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ADCPを用いた局所流計測法の開発と堤防際の水衝部流れへの適用2012

    • Author(s)
      輿石大,内田龍彦,長谷川賢市,内藤ゆう子,福岡捷二
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: 18 Pages: 239-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 急流河川における砂州を活かした治水と環境の調和した河道計画2012

    • Author(s)
      長田健吾,福岡捷二,氏家清彦
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: 18 Pages: 227-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 河川堤防の水工学的機能とその見える化2012

    • Author(s)
      福岡捷二
    • Journal Title

      河川技術論文集

      Volume: 18 Pages: 275-280

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 船底形断面を有する河道の洪水時の安定性に関する研究

    • Author(s)
      坂口達哉,福岡捷二,佐々木智之
    • Organizer
      土木学会第66回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] 非定常準三次元流解析を用いた阿賀野川洪水流による河口砂州の変形挙動の考察

    • Author(s)
      輿石 大,内田龍彦,福岡捷二
    • Organizer
      土木学会第66回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] 水流と石礫粒子群の混合場における粒子の移動機構と応力分布

    • Author(s)
      福田朝生,福岡捷二,内田龍彦
    • Organizer
      土木学会第66回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] 水深積分モデルを用いた構造物を越流する急変流場の解析法

    • Author(s)
      内田龍彦,福岡捷二
    • Organizer
      土木学会第66回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
  • [Presentation] 谷底平野河川の流水幅と谷底平野流域極値流量の推算

    • Author(s)
      坂口達哉,福岡捷二
    • Organizer
      第40回関東支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
  • [Presentation] 水衝部における流れと河床形状の同時観測法の開発と流れの準三次元解析

    • Author(s)
      輿石 大,内田龍彦,福岡捷二
    • Organizer
      第40回関東支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
  • [Presentation] 底面流速解析法による阿賀野川河口砂州周辺の洪水流・河床変動解析

    • Author(s)
      立山政樹,内田龍彦,福岡捷二,田部成幸
    • Organizer
      第40回関東支部技術研究発表会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
  • [Remarks] 中央大学研究開発機構福岡ユニット

    • URL

      http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~sfuku/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi