• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

電磁場解析による局在表面プラズモン利用型色素増感太陽電池の設計と高効率化

Research Project

Project/Area Number 22246131
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

伊原 学  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (90270884)

KeywordsSolar cell / dye-sensitized / metal nanoparticle / surface plasmon
Research Abstract

研究の目的
本研究では、金属ナノ粒子の電磁場解析等の理論的考察を行いながら設計指針を明確にし「金属ナノ粒子の電磁場解析による局在表面プラズモン利用型色素増感太陽電池の設計と高効率化」を行うことを目的とする。
平成22年度は、下記のような研究を行った。
1.局在表面プラズモン利用型色素増感太陽電池構造の理論的設計
FDTD((Finite Difference Time Domain Method)法による金蔵ナノ粒子近傍の電磁場シミュレーション
金属ナノ粒子の吸収と散乱および吸収によって励起される表面プラズモンによって形成されるナノ粒子近傍の電磁場は、その粒子径、形状、配列などに依存する。Mie理論では主に球状の粒子を扱うのに対し、FDTD法によるシミュレーションでは、様々な形状で配列するナノ粒子の散乱、吸収を対象とすることも可能であり、かつナノ粒子近傍の電磁場分布を解析することができる。金属の種類、粒子サイズ、形状、凝集状態、周辺誘電率をパラメータに金属ナノ粒子近傍の電磁場シミュレーションを行い効率向上のための理論設計をおこなった。また、同時に散乱スペクトル、吸収スペクトルの計算についても検討した。
2.1で設計した金属ナノ粒子の表面修飾物の設計
局所電場増強効果に適した、金属ナノ粒子の表面修飾基の設計
下記3つの点に注目して表面修飾化合物を選定した。
(1)金属の種類によっては、金属ナノ粒子の電解液への溶解を防ぐ必要がある。(2)金属ナノ粒子を経由した逆電子移動過程を防ぐために適切な表面修飾が必要である。(3)最小限の金属ナノ粒子で光吸収過程を促進させるために、チタニアー色素-金属ナノ粒子の位置をナノメートルオーダーで制御することが必要である。
表面修飾基として金属に結合する官能基としてチオールを選定し、PNAによるハイブリダイゼーションによるチタニア多孔質膜内部への担持を設計・計画した。

  • Research Products

    (26 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (19 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Peptide Nucleic Acids in Dye-Sensitized Solar Cells-Functional Component, and Structural Component to Immobilize Silver Nanoparticles2011

    • Author(s)
      Noya Loew, Shun Ikenouchi, Manabu Ihara
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: 33 Pages: 139-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoabsorption-enhanced dye-sensitized solar cell by using localized surface plasmon of silver nanoparticles modified with polymer2010

    • Author(s)
      M.Ihara, M.Kanno, S.Inoue
    • Journal Title

      Physica E : Low-dimensional Systems and Nanostructures

      Volume: 42 Pages: 2867-2871

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dye-sensitized solar cells using localized surface plasmon of gold and silver nanoparticles with comb-shaped block copolymer2010

    • Author(s)
      M.Enomoto, K.Taniguchi, M.Ihara
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: 25 Pages: 37-48

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 表面プラズモン効果を利用した色素増感太陽電池におけるペプチド核酸による銀ナノ粒子とチタニア粒子間の距離制御2011

    • Author(s)
      池之内俊, N.Loew, 伊原学
    • Organizer
      電気化学会第78回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20110329-31
  • [Presentation] 色素増感太陽電池でのペプチド核酸による内部量子収率の増大およびチタニアと銀属ナノ粒子の距離制御2011

    • Author(s)
      Noya Loew, 池之内俊, 伊原学
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      20110326-20110328
  • [Presentation] 太陽電池材料としての金属ナノ粒子/ポーラスシリコン複合材料の作製とその光学特性における局在表面プラズモンの効果2011

    • Author(s)
      鉢村浩徳, 田中佑宜, 伊原学
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      20110326-20110328
  • [Presentation] 金ナノ粒子を導入した色素増感太陽電池における光電極内の結合状態の評価と高効化2011

    • Author(s)
      谷口勝彦, 田中佑宜, 榎本幹男, 長谷川健, 伊原学
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学
    • Year and Date
      20110326-20110328
  • [Presentation] ペプチド核酸による色素増感太陽電池の内部量子収率の増大2011

    • Author(s)
      N.Loew, 池之内俊, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第76年会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20110322-24
  • [Presentation] 金ナノ粒子を導入したチタニア光電極の色素増感太陽電池への応用と結合状態の評価2011

    • Author(s)
      谷口勝彦, 田中佑宜, 榎本幹男, 長谷川健, 伊原学
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20110322-24
  • [Presentation] 太陽電池用金属ナノ粒子/ポーラスシリコン複合材料における局在表面プラズモン効果2011

    • Author(s)
      鉢村浩徳, 田中佑宜, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第76年会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20110322-24
  • [Presentation] 銀ナノ粒子による局在表面プラズモンの利用を目指した湿式半導体太陽電池の検討2011

    • Author(s)
      三島崇禎, 田中佑宜, (IMRA EUROPE S.A.S) 勝田洋行・Chone C, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第76年会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20110322-24
  • [Presentation] エネルギー変換デバイス研究における反応工学の展開2011

    • Author(s)
      伊原学
    • Organizer
      化学工学会第76年会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(招待講演)
    • Year and Date
      20110322-20110324
  • [Presentation] 局在表面プラズモンによる太陽電池の高効率化と第3世代太陽電池への展開2010

    • Author(s)
      伊原学
    • Organizer
      第42回東北電気化学セミコンファレンス
    • Place of Presentation
      山形(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-14
  • [Presentation] Peptide Nucleic Acids in Dye-Sensitized Solar Cells-Functional Component and a Means of Immobilizing Silver Nanoparticles2010

    • Author(s)
      Noya Loew, Syun Ikenouchi, Manabu Ihara
    • Organizer
      218th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      Las vegas
    • Year and Date
      2010-10-12
  • [Presentation] Plasmon Effects in Silicon Solar Cells Coated with Polymer Thin Film Containing Silver and Gold Nanoparticles2010

    • Author(s)
      Yuki Tanaka, Hironori Hachimura, Takayoshi Mishima, Manabu Ihara
    • Organizer
      218th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      Las vegas
    • Year and Date
      2010-10-12
  • [Presentation] 金属ナノ粒子(局在表面プラズモン)を利用した太陽電池の高効率化2010

    • Author(s)
      伊原学
    • Organizer
      ガラス科学技術研究会第2回研究会
    • Place of Presentation
      新宿(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-05
  • [Presentation] 色素増感太陽電池における銀ナノ粒子の表面プラズモン効果とペプチド核酸の利用2010

    • Author(s)
      池之内俊, Loew Noya, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第42回秋季大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] 太陽電池への応用を目指した金属ナノ粒子/ポーラスシリコン複合材料の作製2010

    • Author(s)
      鉢村浩徳, 田中佑宜, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第42回秋季大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] 色素増感太陽電池におけるチタニア多孔質構造と銀ナノ粒子の表面プラズモン効果の関係2010

    • Author(s)
      平野和希, (東工大有機高分子)松本英俊・坪井一真・谷岡明彦, (東農工大BASE)江刺隼基・飯島志行・神谷秀博, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第42回秋季大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] 金属ナノ粒子分散膜の局在表面プラズモン効果によるシリコン太陽電池の高効率化2010

    • Author(s)
      田中佑宜, 鉢村浩徳, 三島崇禎, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第42回秋季大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] 色素増感太陽電池でのペプチド核酸による内部量子収率の変化と銀ナノ粒子の固定化2010

    • Author(s)
      Noya Loew, 池之内俊, 伊原学
    • Organizer
      電気化学秋季大会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Presentation] 色素増感太陽電池における各種金属ナノ粒子の表面プラズモンによる色素の吸光度増大効果2010

    • Author(s)
      榎本幹男, 谷口勝彦, 平野和希, 伊原学
    • Organizer
      電気化学秋季大会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2010-09-03
  • [Book] 「プラズモニック太陽電池…局在表面プラズモンによる色素増感太陽電池の高効率化…」、日本光学会機関誌「光学」の特集「進展するプラズモニック・デバイス」、40巻2号2011

    • Author(s)
      伊原学
    • Total Pages
      91(25)-97(31)
    • Publisher
      日本光学会
  • [Book] 「電池の未来を拓く紛体技術」、第4章「太陽電池開発と紛体技術」2010

    • Author(s)
      伊原学
    • Total Pages
      180-195
    • Publisher
      日刊工業新聞社発行、2010年11月25日発行
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chemistry.titech.ac.jp/~ihara/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 細孔の中に金属ナノ粒子が担持されている多孔質構造を有する太陽電池2010

    • Inventor(s)
      伊原学・田中佑宜・鉢村浩徳
    • Industrial Property Rights Holder
      東京工業大学
    • Industrial Property Number
      特願2010-063647
    • Filing Date
      2010-03-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi