• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

電磁場解析による局在表面プラズモン利用型色素増感太陽電池の設計と高効率化

Research Project

Project/Area Number 22246131
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

伊原 学  東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (90270884)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywordssolar cell / dye-sensitized / metal nanoparticle / surface plasmon
Research Abstract

研究の目的
本研究では、金属ナノ粒子の電磁場解析等の理論的考察を行いながら設計指針を明確にし「金属ナノ粒子の電磁場解析による局在表面プラズモン利用型色素増感太陽電池の設計と高効率化」を行うことを目的とした。本年度(~平成24年3月31日)は、下記の点について研究を行った。
1.局在表面プラズモン利用型色素増感太陽電池構造の理論的設計・FDTD法による金蔵ナノ粒子近傍の電磁場シミュレーション 金属ナノ粒子の吸収と散乱および吸収によって励起される表面プラズモンによって形成されるナノ粒子近傍の電磁場は、その粒子径、形状、配列などに依存する。金属の種類、粒子サイズ、形状、凝集状態、周辺誘電率をパラメータに金属ナノ粒子近傍のFDTD法による電磁場シミュレーションを行い効率向上のための理論設計を引き続きおこなった。
2. 設計した表面修飾金属ナノ粒子をTwo-phase arrested growth 法を用いて作製設計したチオールやアミンが修飾された金属ナノ粒子をTwo-phase arrested growth 法をいて合成し、太陽電池を作製した。
3. 色素増感型太陽電池の構造に類似する太陽電池に対しても、局在表面プラズモンの電場増強効果による効率向上が可能であるかについて検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度の当初の計画をほぼ達成し、色素増感太陽電池に構造が類似する太陽電池に対しても局在表面プラズモンの効果について検討を開始したため。

Strategy for Future Research Activity

今後、異なるPNAを用いた金属ナノ粒子の担持およびそのセル特性の評価を引き続きおこなう予定である。また、これまでの成果をまとめていきながら、色素増感太陽電池に構造が類似する太陽電池への局在表面プラズモンの適用についてもさらに検討していく予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] The Effect of TiO2 Microstructure and Introduction of Silver Nanoparticles on Conversion Efficiency of Sb2S3 Sensitized Semiconductor Solar Cells2013

    • Author(s)
      Syohei Yoshioka, Takayoshi Mishima and Manabu Ihara
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical Management by Localized Surface Plasmon of Metal Nanoparticles and Application to a Solar Cell2013

    • Author(s)
      Kwanwoo Nam, Hironori Hachimura, Kazuki Hirano, Manabu Ihara, P. Sichanugrist, and M. Konagai
    • Journal Title

      ECS Transactions

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] P3HT/ICBA有機太陽電池における構造と光吸収過程2013

    • Author(s)
      Loew Noya,小松茂弘, 伊原学
    • Organizer
      電気化学会第80回大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      20130329-20130331
  • [Presentation] チタニア膜の構造変化によるP3HT/ICBA有機太陽電池の発電特性への影響2013

    • Author(s)
      小松茂弘, Loew Noya, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第78年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(豊中)
    • Year and Date
      20130317-20130319
  • [Presentation] 太陽電池効率向上に向けた表面ミクロ/ナノ構造と金属ナノ粒子による光マネージメント2013

    • Author(s)
      山田開理, 南官祐, 鉢村浩徳, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第78年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(豊中)
    • Year and Date
      20130317-20130319
  • [Presentation] The Effect of TiO2 Microstructure and Introduction of Silver Nanoparticles on Conversion Efficiency of Sb2S3 Sensitized Semiconductor Solar Cells2012

    • Author(s)
      Syohei Yoshioka, Takayoshi Mishima, and Manabu Ihara
    • Organizer
      222nd ECS Meeting
    • Place of Presentation
      Honolulu, HI
    • Year and Date
      20121007-20121012
  • [Presentation] Optical Management by Localized Surface Plasmon of Metal Nanoparticles and Application to a Solar Cell2012

    • Author(s)
      Kwanwoo Nam, Hironori Hachimura, K.Hirano, Manabu Ihara, P. Sichanugrist, and M. Konagai
    • Organizer
      222nd ECS Meeting
    • Place of Presentation
      Honolulu, HI
    • Year and Date
      20121007-20121012
  • [Presentation] Interaction of Metal Nanoparticles and TiO2 during the Introduction into the Photoabsorbing Layer in Plasmonic Dye-Sensitized Solar Cells2012

    • Author(s)
      Loew Noya, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Sb2S3増感半導体太陽電池における光増感材のpn接合界面への担持状態と発電特性の関係2012

    • Author(s)
      吉岡翔平, 三島崇禎, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] ミクロ・ナノクラスター構造化による金属ナノ粒子膜の作成と多接合薄膜太陽電池への応用2012

    • Author(s)
      南官祐, 吉岡翔平, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] プラズモニック太陽電池

    • Author(s)
      伊原学
    • Organizer
      日本学術振興会「次世代の太陽光発電システム第175 委員会 第12回研究会」
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡)
    • Invited
  • [Presentation] 太陽電池・燃料電池の基礎から最新の研究動向、そしてこれからのエネルギー

    • Author(s)
      伊原学
    • Organizer
      大田区産業振興協会主催の第68回東京工業大学技術交流セミナー
    • Place of Presentation
      大田区
    • Invited
  • [Presentation] 太陽電池、燃料電池の動作原理から見えてくるナノ粒子、ナノ材料の可能性

    • Author(s)
      伊原学
    • Organizer
      超臨界ナノ材料技術開発コンソーシアム 第5回研究会
    • Place of Presentation
      千代田区
    • Invited
  • [Book] 「ナノ学会会報」 Vol.10 No.2 「第3世代としてのプラズモニック太陽電池-色素増感太陽電池に金属ナノ粒子の局在表面プラズモンを利用-」2012

    • Author(s)
      伊原学
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      ナノ学会
  • [Remarks] 伊原研究室HP

    • URL

      http://www.chemistry.titech.ac.jp/~ihara/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光学制御層を有する太陽電池セル2013

    • Inventor(s)
      伊原学 外
    • Industrial Property Rights Holder
      東京工業大学 外
    • Industrial Property Rights Type
      特許特願2013-0234963
    • Industrial Property Number
      特願2013-0234963
    • Filing Date
      2013-02-12

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi