• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

リポ蛋白質受容体ファミリー分子が担う発生・分化制御シグナル伝達の構造生物学的解明

Research Project

Project/Area Number 22247010
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高木 淳一  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (90212000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 憲治  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (20342751)
Keywordsリポタンパク質 / 受容体 / 構造生物学 / X線結晶構造解析 / LRP6 / LR11 / reelin
Research Abstract

これまで「物質の取り込み」という側面だけが強調されていたリボ蛋白質受容体(LR)ファミリー分子が、じつは細胞や組織、個体にとって根源的なシグナル伝達に関わり、脂質代謝とは関係のない様々な疾患にも本質的に関わっていることが明らかになりつつある。このクラスの受容体は、複数のドメインからなるモジュール構造を巧みに使い、リガンド認識という最初のステップに引き続いてドラスティックな構造変化によってシグナルをイニシエーションするという仮説を持っている。本研究では、とくに医学的・生物学的にインパクトの高い3つのLRファミリー分子について構造生物学的手法と細胞生物学的手法を組み合わせて上記の仮説を検証しその詳細を明らかにすることを目的とする。
研究1(reelin受容体系):reelinの受容体結合活性断片(R56)と、受容体であるApoER2の細胞外領域全長(約800残基)の複合体の結晶構造解析を終え、その情報を元に変異体を作製してリガンド結合とリリースに関するメカニズムの解析を行った。またreelinのホモダイマー化にかかわるシステイン残基を決定し、論文として報告した。
班究2(LRP6系):LRP6細胞外領域の組み換え蛋白質と、リガンドであるDkk1との複合体についてネガティブ染色試料を用いた電子顕微鏡イメージングでその構造(二次元平均化画像)をえることに成功した。また結晶化へ向けて、上記の受容体とリガンドを共発現する安定細胞株の樹立に成功した。
研究3(LR11系):LR11のVps10pドメインについて中性pHでのリガンドペプチドとの複合体の3.3A分解能での構造決定に成功した。また、蛍光偏光法を用いて様々なペプチドリガンドとの相互作用を測定する系を確立し、新たなリガンドの発見およびLR11のVps10pドメインに結合するペプチドの配列モチーフを同定することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究1については全長受容体とリガンドの巨大複合体の構造解析について、その最終精密化が遅れているものの、高次構造を左右するアミノ酸残基レベルの生化学的同定が予想以上にすすんだ。研究2についてもLRP6とDkk1の複合体の結晶化については遅れているが、電子顕微鏡イメージングによる構造決定は終了した。研究3については分解能の向上と最終構造精密化が終わっただけでなく、当初は予想していなかった重要な生理的リガンドペプチドを発見するなど、大きな進展があった。よって総合的には「おおむね順調に進展している」と自己評価する。

Strategy for Future Research Activity

研究1についての遅れは、主には担当していた研究分担者が転出したためであり、現在後任の教員のもと遅れを取り戻すべく努力しており、とくに計画を変更する必要は無い。研究2については、年度途中に競合するグループから構造決定の報告が複数あり、戦略の立て直しを迫られた。そして、今後は全長LRP6の構造情報取得とDkk1リガンド複合体の構造解析に絞って行うこととした。研究3は予想外に生理的・病理的メカニズムに迫る研究になってきたため、純粋な構造解析としての研究計画は多少変更し、細胞やマウスを用いた実験を海外の研究者と共同で行うことにした。

  • Research Products

    (23 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (17 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Crystal structure of α5β1 integrin ectodomain : Atomic details of the fibronectin receptor2012

    • Author(s)
      Nagae, M., et al
    • Journal Title

      The Journal of Cell Biology

      Volume: 197 Pages: 131-140

    • DOI

      doi:10.1083/jcb.201111077

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural Basis for Variant-Specific Neuroligin-Binding by α-Neurexin2011

    • Author(s)
      Tanaka, H., Nogi, T., Yasui, N., Iwasaki, K. and Takagi, J
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 6 Pages: e19411

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0019411

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystallization and preliminary crystallographic analysis of human LR11 Vps10p domain2011

    • Author(s)
      Nakata, Z., Nagae, M., Yasui, N., Bujo, H., Nogi, T., and Takagi, J
    • Journal Title

      Acta Crystallographica., F67

      Pages: 129-132

    • DOI

      doi:10.1107/S1744309110048153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional importance of covalent homodimer of reelin linked via its central region2011

    • Author(s)
      Yasui, N., et al
    • Journal Title

      J.Biol.Chem.

      Volume: 286 Pages: 35247-35256

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.242719

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neutralization of the γ-secretase activity by monoclonal antibody a gainst extracellular domain of nicastrin2011

    • Author(s)
      Hayashi, I., et al
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 31 Pages: 787-798

    • DOI

      doi:10.1038/onc.2011.265

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cutinaseタグを用いた生細胞上での分子間相互作用解析2012

    • Author(s)
      松永幸子, 他
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] Structural basis for peptide ligand recognition by LR11/sorLA Vps10p domain2012

    • Author(s)
      Takagi, Junichi
    • Organizer
      Keystone Symposia "ApoE, Alzheimer's and Lipoprotein Biology"
    • Place of Presentation
      Keystone Resort, CO, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-28
  • [Presentation] LR11 Vps10pドメインのリガンド認識機構2011

    • Author(s)
      北郷悠, 他
    • Organizer
      2011年度日本結晶学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館
    • Year and Date
      20111124-20111125
  • [Presentation] リーリンN末端断片の精製及び結晶化2011

    • Author(s)
      長江雅倫, 他
    • Organizer
      2011年度日本結晶学会年会
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館
    • Year and Date
      20111124-20111125
  • [Presentation] Structural basis for peptide ligand recognition by LR11 Vps10p domain2011

    • Author(s)
      北郷悠, 他
    • Organizer
      PDB40 symposium
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor Laboratory, USA
    • Year and Date
      20111028-20111030
  • [Presentation] ソーティング受容体LR11の持つ"弱くて特異性の低い"相互作用の秘密2011

    • Author(s)
      高木、淳一
    • Organizer
      第2回「神経科学と構造生物学の融合」セミナー
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-21
  • [Presentation] Structural basis for semaphorin signaling through the plexin receptor2011

    • Author(s)
      Takagi, Junichi
    • Organizer
      The 9th Taiwan-JapanJoint Seminar on Crystallography
    • Place of Presentation
      Taiwan National University, Taiwan(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-07
  • [Presentation] フィブロネクチン受容体(インテグリンα5β1)の立体構造2011

    • Author(s)
      高木、淳一
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会シンポジウム"蛋白質の高分解能構造と細胞機能発現のメカニズム"
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] Structures of β1 and β4 integrins determined by electron microsocpy2011

    • Author(s)
      Miyazaki, N., et al
    • Organizer
      第7回ASO International Meeting
    • Place of Presentation
      ホテルグリーンピア南阿蘇
    • Year and Date
      2011-07-30
  • [Presentation] In situ visualization and dynamics of internalized membrane proteins2011

    • Author(s)
      松永幸子, 他
    • Organizer
      第7回ASO International Meeting
    • Place of Presentation
      ホテルグリーンピア南阿蘇
    • Year and Date
      2011-07-30
  • [Presentation] 神経シナプスにおける接着複合体の準安定な二次元クラスター形成2011

    • Author(s)
      高木、淳一
    • Organizer
      新学術領域「過渡的複合体」公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学薬学部(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-21
  • [Presentation] α5β1インテグリンの結晶構造とそのリガンド結合機構2011

    • Author(s)
      長江雅倫, 他
    • Organizer
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク
    • Year and Date
      2011-06-08
  • [Presentation] Cutinase融合タンパク質を用いた分子標識と生細胞イメージング:Dkk1-LRP6相互作用ドメインの同定2011

    • Author(s)
      松永幸子, 他
    • Organizer
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク
    • Year and Date
      2011-06-08
  • [Presentation] 神経シナプス接着複合体のマルチモード構造解析2011

    • Author(s)
      高木、淳一
    • Organizer
      日本蛋白質科学会第11回年会シンポジウム「生命機能を原子分子レベルで探る-細胞システムレベルでの蛋白質科学をめざして-」
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-07
  • [Presentation] 多様なアイソフォームを持つ接着蛋白質ニューレキシン・ニューロリギンの相互作用メカニズム2011

    • Author(s)
      田中宏樹, 他
    • Organizer
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク
    • Year and Date
      2011-06-07
  • [Presentation] Structural basis for semaphorin signaling through the plexin receptor2011

    • Author(s)
      Takagi, Junichi
    • Organizer
      Research Seminar at IRCC
    • Place of Presentation
      Torino, Italy(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-06
  • [Presentation] Structural analyses of b1 integrins by means of electron microscopy and X-ray crystallography2011

    • Author(s)
      Takagi, Junichi
    • Organizer
      Gordon Research Conference (Fibronectin, Integrins & Related Molecules)
    • Place of Presentation
      Ill Ciocco, Italy(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-01
  • [Book] タンパク質実験ノート(下)(岡田雅人、三木裕明、宮崎香編)2011

    • Author(s)
      寒川剛、高木淳一
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi