• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルスによる植物の抵抗性システムの回避と利用の分子機構

Research Project

Project/Area Number 22248002
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

奥野 哲郎  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00221151)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 海道 真典  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (20314247)
三瀬 和之  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (90209776)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords植物ウイルス / RNAウイルス / RNA複製 / RNAサイレンシング / 翻訳 / ARF1 / HSP
Research Abstract

p27と結合する宿主タンパク質としてシャペロンタンパク質であるHSP70,HSP90及び膜輸送系に関わるsmall GTPaseであるARF1を同定し、その後、これらのタンパク質の細胞内局在がRCNMVRNAの合成場所と一致することを確かめた。HSP70とHSP90はRCNMV RNA複製複合体形成過程の異なったステップで働くことが明らかとなった。特に、HSP90がRNAとの会合ステップで重要な役割を担うことが分かったのは重要な成果の一つである。
複製補助タンパク質であるp27は通常ゴルジ装置と共局在するArf1と結合し、RCNMV RNA複製の場である小胞体膜へArf1をリクルートして,複製酵素複合体の形成とその維持において重要な役割を担っていることが分かった.p27によるArf1を介した小胞体膜改変,すなわちRNA複製場の構築が示唆された.以上の成果はそれぞれJ.Virol.に掲載され、HSP関係の論文はスッポトライト論文として紹介された。
RNAサイレンシング関係の研究では、RCNMV感染によってDCL3 mRNAの蓄積量が特異的に増大することを明らかにした。また、新たな複製酵素複合体の質量分析解析により、RCNMV複製酵素タンパク質がDCL2、AGO1、AGO2と相互作用する可能性が示唆された。
RCNMV MPと結合する宿主タンパク質として既に報告したグリセルアルデヒド3リン酸脱水素酵(GAPDH-A)とgermin-like proteinはいずれもRNA複製ではなく細胞間移行に関わることが分かってきた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績でも記述したが、複製補助タンパク質で多機能タンパク質のp27がArf1と結合することにより、Arf1をRCNMV RNA複製の場である小胞体膜へリクルートしてER膜を改変し、複製酵素複合体の形成とその維持において重要な役割を担っていることが分かった。この発見は、植物においては、小さなGTPaseであるArf1とウイルス複製との関係を明らかにした最初の例であり大きな成果である。さらに、RCNMVのRNA複製複合体形成の場がRNAサイレンシングで重要な役割を担うRNA Induced Silencing Complex(RISC)形成の場であると考えられるERで起こること、また、RISC形成で重要な役割を担うことが報告されているシャペロンタンパク質HSP70,HSP90がRCNMVRNA複製複合体形成において重要な役割を持つことが分かった。このことはRCNMVのRNA複製複合体形成とER膜改変がRNAサイレンシングに関わるRISC形成などに影響を及ぼす可能性を示唆し、RCNMVのRNA複製にリンクしたRNAサイレンシング抑制機構の解明に向けた重要な進展であると考える。

Strategy for Future Research Activity

植物の遺伝子とそこにコードされるタンパク質情報が日々増大し、強化されている。そこでRCNMVのRNA複製複合体に含まれるタンパク質、あるいはRCNMVRNAに結合するタンパク質をより特異的に検出できる条件で解析する。そして、候補タンパク質リストをさらに増やし、それぞれのタンパク質のRCNMV感染における役割を解析する。また、タンパク質の翻訳後修飾とタンパク質の機能制御との関係も調べていく。RNAサイレンシング関係では、RNA複製複合体関連の候補タンパク質として分かってきたAGO1,AGO2,DCL2の発現ノックダウン植物などを利用し、それらタンパク質のRCNMV感染での役割を解析していく。
Arf1関係の研究では、COPI,COPII細胞内膜輸送系に関わるさらなる因子の同定と機能解析を継続して行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The ADP-ribosylation factor 1 plays an essential role in the replication of a plant RNA virus.2013

    • Author(s)
      Hyodo, K., Mine, A., Iwakawa, H.O., Kaido, M., Mise, K., and Okuno, T.
    • Journal Title

      J. Virol.

      Volume: 87(1) Pages: 163-176

    • DOI

      10.1128/JVI.002383-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Poly(A)-binding protein facilitates translation of an uncapped/nonpolyadenylated viral RNA by binding to the 3′ untranslated region2012

    • Author(s)
      Hiro-oki Iwakawa, Yuri Tajima1, Takako Taniguchi, Masanori Kaido1, Kazuyuki Mise1, Yukihide Tomari, Hisaaki Taniguchi, and Tetsuro Okuno
    • Journal Title

      J. Virol.

      Volume: 86 (15) Pages: 7836-7849

    • DOI

      10.1128/JVI.01659-12JVI.00538-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of domains in p27 auxiliary replicase protein essential for its association with the endoplasmic reticulum membranes in Red clover necrotic mosaic virus2012

    • Author(s)
      Kusumawaty Kusumanegara, Akira Mine, Kiwamu Hyodo, Masanori Kaido, Kazuyuki Mise, and Tetsuro Okuno
    • Journal Title

      Virology

      Volume: 433 Pages: 131-141

    • DOI

      10.1016/j.virol.2012.07.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential Roles of Hsp70 and Hsp90 in the Assembly of the Replicase Complex of a Positive-Strand RNA Plant Virus.2012

    • Author(s)
      70) Akira Mine, Kiwamu Hyodo, Yuri Tajima, Kusumawaty Kusumanegara, Takako Taniguchi, Masanori Kaido, Kazuyuki Mise, Hisaaki Taniguchi, and Tetsuro Okuno
    • Journal Title

      J. Virol.

      Volume: 86 (22) Pages: 12091-12104

    • DOI

      10.1128/JVI.01659-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Replication mechanisms of plant RNA viruses: current understanding and perspectives2012

    • Author(s)
      Tetsuro Okuno
    • Journal Title

      J Gen Plant Pathol

      Volume: 78 Pages: 404-408

    • DOI

      10.1007/s10327-012-0407-5

  • [Journal Article] Composition of plant virus RNA replicase complexes.2012

    • Author(s)
      Akira Mine and Tetsuro Okuno
    • Journal Title

      Current Opinion in Virology

      Volume: 2 Pages: 663-669

    • DOI

      10.1016/j.coviro.2012.09.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植物RNA ウイルスの複製機構 ―現状と展望―2012

    • Author(s)
      奥野哲郎
    • Journal Title

      日植病報

      Volume: 78 Pages: 141-144

  • [Presentation] Red clover necrotic mosaic virusの二分節ゲノムRNAは翻訳に異なる翻訳開始因子を用いる2013

    • Author(s)
      田島由理、岩川弘宙、海道真典、三瀬和之、奥野哲郎
    • Organizer
      日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Red clover necrotic mosaic virus感染のRNAサイレンシング関連遺伝子のmRNA蓄積に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      俵 健二、兵頭 究、峯 彰、海道真典、三瀬和之、奥野哲郎
    • Organizer
      平成24年度日本植物病理関西部会
    • Place of Presentation
      鳥取市
    • Year and Date
      20120927-20120928
  • [Presentation] A cellular secretory pathway plays a critical role in replication of a positive-strand RNA plant virus2012

    • Author(s)
      Kiwamu Hyodo, Akira Mine, Masanori Kaido, Kazuyuki Mise, Tetsuro Okuno
    • Organizer
      American Society for Virology 31th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Wisconsin, USA
    • Year and Date
      20120725-20120729
  • [Remarks] 京都大学植物病理学研究室

    • URL

      http://www.plant-pathology.kais.kyoto-u.ac.jp/message.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi