2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22249024
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
福土 審 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80199249)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金澤 素 東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (70323003)
|
Keywords | 脳腸相関 / 過敏性腸症候群 / CRH / 消化管知覚 / 消化管運動 / 脳画像 / CRH-R1 / α-helical CRH |
Research Abstract |
過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome;IBS)は慢性で繰り返し生じる腹痛と便通異常を主体とする症候群であり、脳腸相関の異常を呈する代表疾患である。われわれは、脳の特定部位でcorticotropin-releasing hormone(CRH)を中心とする神経伝達物質が放出され、中枢神経機能を変化させることがIBSの病態の本質にあると仮説づけている。この仮説を動物実験とヒトで検証することを目的とする。(1)動物:ラット大腸内にミニバロスタットカテーテルを挿入し、圧インフレータに接続して膨張、弛緩を繰り返し、大腸伸展刺激を統制して加えた。腹壁装着トランスデューサにて疼痛に反応する腹壁収縮を検出し、内臓知覚を評価し、選択的CRH-R1拮抗薬のこれらに及ぼす影響を分析した。(2)ヒト:対象を健常成人、IBS患者とした。方法は、検査日にバロスタットカテーテルを大腸に留置する。被験者を東北大学行動医学生理検査室あるいは東北大学サイクロトロンRIセンターPET室でベッド上安静とした。バロスタットを圧インフレータに接続したコンピュータで大腸伸展刺激を条件刺激(音)を統制して与え、順序をランダムにしたCRHもしくはplaceboを投与した。同時にサイクロトロンで合成したH2^<15>Oを静注し、SET2400にて、PET撮影を行った。また、脳波計と心電計に刺激信号を入力し、内臓知覚大脳誘発電位・心電図波形を記録するとともに、経頭蓋磁気刺激検査(TMS)と脳の核磁気共鳴検査(MRI)を行った。動物でCRH-R1拮抗薬の内臓知覚減弱効果が得られ、ヒトではCRHによる拡大扁桃体賦活と経頭蓋磁気刺激による内臓知覚時の情動変容所見が得られた。初年度から仮説を支持する所見が得られ、今後の展開が期待される。
|
Research Products
(6 results)