2012 Fiscal Year Annual Research Report
新たな治療戦略確立のためのヒト慢性骨髄性疾患腫瘍幹細胞の同定
Project/Area Number |
22249039
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
赤司 浩一 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80380385)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩崎 浩己 九州大学, 大学病院, 准教授 (20403925)
竹中 克斗 九州大学, 大学病院, 講師 (30301295)
宮本 敏浩 九州大学, 大学病院, 講師 (70343324)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 腫瘍性幹細胞 / 骨髄増殖性腫瘍 / 骨髄異形成症候群 / 異種移植 / マクロファージ寛容 / SIRPA / CD47 |
Research Abstract |
(1) 免疫不全マウスの改良による異種移植の効率化 B6.Rag2nullIL2RγnullSIRPANOD/NOD(BRGS)マウスをもちいた異種移植におけるヒト造血細胞の生着効率は、NOGマウスと同等以上の結果が得られ、今年度論文報告した(Blood 121, 840-848, 2013)。一方、BRGSマウスを用いてもなお、顆粒球系細胞および赤血球の再構築は不十分であった。顆粒球系細胞の増殖をサポートする重要なサイトカインであるIL-3は、ヒトとマウスで交差しないことが明らかとなっており、このことがBRGSを含む異種移植系における顆粒球再構築能の低下に繋がっている可能性があった。平成24度研究において、新たに作製したヒトIL-3ノックインBRGSマウスでは、この点が克服されている。この改良型BRGSマウスをもちいることにより、骨髄増殖性腫瘍や骨髄異形成症候群(MDS)の異種移植マウスモデルを効率よく樹立することが可能と考えられた。 (2) CML幹細胞に対する治療標的分子探索 ヒト正常造血幹細胞には発現しないが、CML幹細胞特異的に高発現する分子として、βカテニン分解抑制に関与するGAS2の抽出に成功した。GAS2分子はイマチニブ投与後にも高発現が維持されており、CML幹細胞の治療抵抗性に関与する可能性が考えらた。 (3) MDS幹細胞に対する分子標的治療 AML幹細胞に高発現する細胞表面分子TIM-3は、正常造血幹細胞および病初期のMDS幹細胞には発現しないが、進行期MDS幹細胞に高発現することを見出した。抗TIM-3抗体投与によって、正常造血をスペアしつつMDSクローンを排除できる可能性が高いため、上記の改良型BRGSマウスをもちいた異種移植系での検証を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)
-
[Journal Article] Polymorphic Sirpa is the genetic determinant for NOD-based mouse lines to achieve efficient human cell engraftment.2013
Author(s)
Yamauchi T, Takenaka K, Urata S, Shima T, Kikushige Y, Tokuyama T, Iwamoto C, Nishihara M, Iwasaki H, Miyamoto T, Honma N, Nakao M, Matozaki T, Akashi K.
-
Journal Title
Blood
Volume: 121(8)
Pages: 1316-1325
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-