• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

G蛋白質共役型受容体を標的としたくも膜下出血後脳血管攣縮に対する新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22249054
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐々木 富男  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10134561)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝口 昌弘  九州大学, 大学病院, 講師 (50380621)
吉本 幸司  九州大学, 大学病院, 講師 (70444784)
吉川 雄一郎  九州大学, 大学病院, 助教 (80423515)
中溝 玲  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (80529800)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsくも膜下出血 / カルシウム感受性 / 脳血管攣縮
Research Abstract

(1)ウサギくも膜下出血モデルより脳底動脈を摘出し、MYPT-1およびCPI-17の発現をウェスタンブロット法により定量評価したところ、いずれの分子もSAH後に有意に発現が亢進することが明らかとなった。また、MYPT-1(T696, T853)およびCPI-17(T38)のリン酸化レベルを測定したところ、SAH後に、T853、T38のリン酸化レベルが有意に上昇することが明らかとなった。以上の結果から、SAH後の脳血管では、ROCK2およびPKCαの発現亢進、MYPT-1(T853)およびCPI-17(T38)のリン酸化上昇を介したMLCPの抑制によりCa感受性が増大し、血管反応性が亢進している可能性が示唆された。
(2)SAH後のウサギ脳底動脈において、ET-1収縮におけるCa感受性増大メカニズムを検討した。ET-1刺激後、0、1、5、20分におけるMYPT-1(T696)、MYPT-1(T853)、CPI-17(T38)のリン酸化レベルを測定したところ、CPI-17(T38)はET-1刺激1分後の早期をピークにリン酸化レベルの急速な上昇を認めた。このリン酸化は、対照モデルでは一過性であったが、SAHモデルでは持続性であった。MYPT-1(T696)は、ET-1刺激後、対照モデルではリン酸化レベルの上昇を認めなかったが、SAHモデルでは刺激5分後をピークとする持続的なリン酸化上昇を認めた。MYPT-1(T853)は、ET-1刺激後、対照モデルでは刺激5分後をピークとする一過性のリン酸化上昇を、SAHモデルでは刺激後経時的に上昇する持続的なリン酸化上昇を認めた。以上の結果から、SAHの脳血管におけるET-1に対する収縮反応性亢進に、MYPT-1のリン酸化、CPI-17のリン酸化を介したCa感受性増大が関与している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Proposed Mechanism of Cerebral Vasospasm: Our Hypothesis and Current Topics2013

    • Author(s)
      Sasaki T
    • Journal Title

      Acta Neurochirurgica supplment

      Volume: 113 Pages: 53-56

    • DOI

      doi: 10.1007/978-3-7091-1192-5_12.

  • [Journal Article] Combined argatroban and anti-oxidative agents prevents increased vascular contractility to thrombin and other ligands after subarachnoid hemorrhage2012

    • Author(s)
      Kameda K
    • Journal Title

      British Journal of Pharmacology

      Volume: 165 Pages: 106-119

    • DOI

      doi: 10.1111/j.1476-5381.2011.01485.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanisms Underlying Potentiation of Endothelin-1-induced Myofilament Ca2+ Sensitization after Subarachnoid Hemorrhage2012

    • Author(s)
      Kikkawa Y
    • Journal Title

      Journal of Cerebral Blood Flow and Metabolism

      Volume: 32 Pages: 341-352

    • DOI

      doi: 10.1038/jcbfm.2011.132.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超高解像度256列多列検出器型CTを用いたウサギくも膜下出血モデルにおける攣縮血管径の経時的評価2012

    • Author(s)
      吉川雄一郎
    • Journal Title

      脳血管攣縮 28 (脳卒中の外科 40 suppl)

      Volume: 28 Pages: 25~27

  • [Presentation] 関連論文レビュー(基礎編)2013

    • Author(s)
      吉川雄一郎
    • Organizer
      第29回スパズム・シンポジウム
    • Place of Presentation
      新高輪グランドプリンスホテル(品川)
    • Year and Date
      20130321-20130321
    • Invited
  • [Presentation] ウサギくも膜下出血後脳血管におけるrelaxinの発現とその意義2013

    • Author(s)
      松尾諭
    • Organizer
      第29回スパズム・シンポジウム
    • Place of Presentation
      新高輪グランドプリンスホテル(品川)
    • Year and Date
      20130321-20130321
  • [Presentation] くも膜下出血後ウサギ脳血管における細胞外基質分解に関わる蛋白質の発現変動とその役割2013

    • Author(s)
      黒木亮太
    • Organizer
      第29回スパズム・シンポジウム
    • Place of Presentation
      新高輪グランドプリンスホテル(品川)
    • Year and Date
      20130321-20130321
  • [Presentation] 超高解像度256列MDCTを用いたウサギくも膜下出血モデルの脳血管攣縮評価2012

    • Author(s)
      吉川雄一郎
    • Organizer
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20121014-20121014
  • [Presentation] ウサギSAHモデルの脳血管における発現遺伝子の経時的変化とその意義2012

    • Author(s)
      松尾諭
    • Organizer
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20121014-20121014
  • [Presentation] 超高解像度256列MDCTを用いたウサギくも膜下出血モデルの攣縮血管径評価2012

    • Author(s)
      吉川雄一郎
    • Organizer
      第28回スパズム・シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20120426-20120426
  • [Presentation] くも膜下出血後ウサギ脳血管における遺伝子発現プロファイリング2012

    • Author(s)
      松尾諭
    • Organizer
      第28回スパズム・シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場v
    • Year and Date
      20120426-20120426

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi