• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアのホームレス支援が創り出すもうひとつのインナーシティ再生の試み

Research Project

Project/Area Number 22251011
Section海外学術
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

水内 俊雄  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 教授 (60181880)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 全 泓奎  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 准教授 (00434613)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsホームレス / 野宿 / 中間施設 / 社会的排除 / 社会的包摂 / 社会保障 / NPO / 居住支援
Research Abstract

先進都市に内在する社会的条件不利や、剥奪をもたらす負の地域効果により、ホームレスや住宅困窮層のさらなる拡散が社会問題として注目を浴びてきた。大阪あるいは日本という域を超え、主に東アジアを中心とした越境的な連携に基づく、ホームレス支援を軸にした国際共助のシステムの構築を目指す調査研究と位置付けている。
具体的には、東アジア先進都市に設立されたプラザ海外サブセンターをベースとして、東アジア先進都市で直面している社会的条件不利や、バルナビリティの深化に対抗できる、新たな共助システムとしての包摂都市のあり方を提示するために、毎年ワークショップを開催した。台北サブセンターの主催による第1回ワークショップを初年度に行い、第2回ワークショップはソウルサブセンターがホストとなり、二年度目に開催された。最終年度は、その集大成として位置付け、大阪で開催した。いずれも日中韓の3ヶ国語でプロシーディングス化され、初年度と最終年度は都市研究プラザのレポートシリーズとして刊行した。またこのワークショップは台湾のテレビメディアにも詳細な取材を受け、2回にわたって台湾で放映され、台湾における生活困窮者のハウジング支援に大きな刺激を与えた。
このハウジング支援は、局所的には、西成特区構想におけるNPOによる社会住宅の試みに焦点を当てることとなり、上述にも記したように国際的な注目を浴びるきっかけを作ったと言える。そのほかにも日本の各地域NPOと連携した、脱ホームレス支援をした人々のその後の地域生活を明らかにし、その継続的支援に関する本邦初のホームレス経験者に対するパネル調査も同時に行った。多くの関連調査が、本研究プログラムを支えてきた。一連の都市研究プラザが本格的にかかわった調査の経験と、研究の蓄積が原動力となったことは言うまでもない。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (31 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 台北における遊民支援の制度的枠組みと補完的生活支援2013

    • Author(s)
      中山徹、山田理絵子
    • Journal Title

      社会問題研究

      Volume: 第62巻 Pages: 43-52

  • [Journal Article] 西成エスニックミュージアムを展望する2013

    • Author(s)
      全泓奎
    • Journal Title

      こりあんコミュニティ研究

      Volume: 3 Pages: 27

  • [Journal Article] 脱ホームレス支援から組み立てる新しい地域のセーフティーネットの生成2013

    • Author(s)
      水内俊雄
    • Journal Title

      地域福祉研究

      Volume: 41 Pages: 2-14

  • [Journal Article] 生活保護下の住宅市場の実態と住宅供給の社会化へ可能性2012

    • Author(s)
      水内俊雄
    • Journal Title

      ホームレスと社会

      Volume: 7号 Pages: 54-59

  • [Journal Article] 大阪の困窮化の歴史的背景と西成区への貧困集中の実態2012

    • Author(s)
      水内俊雄
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 9 Pages: 5-14

  • [Journal Article] 「公都」大阪の制度疲労と、新たな「民都」の創造2012

    • Author(s)
      水内俊雄
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 40-6 Pages: 238-245

  • [Journal Article] 大阪市西成区あいりん地域の施策の系譜と現状2012

    • Author(s)
      水内俊雄
    • Journal Title

      部落解放研究

      Volume: 196 Pages: 89-103

  • [Journal Article] 台北における狭小廉価住宅居住者の生活支援の系譜と現状2012

    • Author(s)
      中山徹、全泓奎、水内俊雄、黒木宏一、山田理絵子
    • Journal Title

      ホームレスと社会

      Volume: 7 Pages: 101-106

  • [Journal Article] Housing Aid for the Homeless in South Korea2012

    • Author(s)
      Hong-Gyu JEON
    • Journal Title

      Journal of Low-Income Housing in Asia and the World

      Volume: 3 Pages: 26-27

  • [Journal Article] 韓国ホームレス福祉法の制定と包括的な支援2012

    • Author(s)
      全泓奎
    • Journal Title

      ホームレスと社会

      Volume: 5 Pages: 82-90

  • [Journal Article] 日本における民間非営利居住支援事業の現況 (本文、韓国語)2012

    • Author(s)
      全泓奎
    • Journal Title

      都市と貧困

      Volume: 15 Pages: 22-40

  • [Journal Article] 伴走型支援士育成事業2012

    • Author(s)
      中山徹
    • Journal Title

      ホームレスと社会

      Volume: 6 Pages: 106-109

  • [Journal Article] 労働市場の将来と西成労働福祉センターの今後のあり方2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      ホームレスと社会

      Volume: 7 Pages: 64-67

  • [Journal Article] 対談 日本のホームレスの最新動向と今後の支援策のあり方:2012年全国調査をどう読むか2012

    • Author(s)
      岩田正美・水内俊雄・垣田裕介
    • Journal Title

      ホームレスと社会

      Volume: 7 Pages: 93-100

  • [Journal Article] インナーシティにおける民間低家賃住宅のマージナル化と住宅困窮問題2012

    • Author(s)
      コルナトウスキ・ヒェラルド
    • Journal Title

      居住福祉研究

      Volume: 13 Pages: 62-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 居住支援型社会的企業の挑戦と展望2012

    • Author(s)
      水内俊雄
    • Journal Title

      居住福祉研究

      Volume: 14 Pages: 20-21

  • [Presentation] ホームレスの広範化と脱ホームレス支援の実績とその評価2012

    • Author(s)
      水内俊雄
    • Organizer
      2012 National Homeless Practice Seminar
    • Place of Presentation
      台湾 桃園市役所
    • Year and Date
      20121114-20121114
    • Invited
  • [Presentation] 社会的不利地域の地域再生に関する研究―大阪市内の4つの同和地区を対象として―2012

    • Author(s)
      矢野淳士、全泓奎
    • Organizer
      2012年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋市 名古屋大学
    • Year and Date
      20120913-20120913
  • [Presentation] Community Rebuilding Trough Multicultural Work: Searching for the2012

    • Author(s)
      Hong-Gyu JEON
    • Organizer
      The 1st Meeting of Association for Urban Creativity
    • Place of Presentation
      パリ パリ政治学院
    • Year and Date
      20120710-20120710
  • [Presentation] The East Asia Inclusive CITYNet Workshop2012

    • Author(s)
      Toshio MIZUUCHI
    • Organizer
      The 1st Meeting of Association for Urban Creativity
    • Place of Presentation
      パリ パリ政治学院
    • Year and Date
      20120710-20120710
  • [Presentation] 地方都市のホームレス:大分の実態と支援策2012

    • Author(s)
      垣田裕介
    • Organizer
      大分大学経済学部地域経済研究センター第15回セミナー
    • Place of Presentation
      大分市 大分大学
    • Year and Date
      20120704-20120704
  • [Presentation] 「東北型多文化共生」にみる定住外国人支援のあり方と今後の課題2012

    • Author(s)
      岡アユ美、藤原望、全泓奎
    • Organizer
      日本居住福祉学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋市 中京大学
    • Year and Date
      20120520-20120520
  • [Presentation] An Alternative Approach toward Inner City Regeneration and its Possibilities for a Practical Urban Utopianism2012

    • Author(s)
      水内俊雄
    • Organizer
      The International Workshop on Urban Utopianism
    • Place of Presentation
      香港 香港バプチスト大学
    • Year and Date
      20120514-20120514
  • [Book] 第3回東アジア包摂型都市ネットワークの構築に向けたワークショップ 脆弱都市から包摂都市へ2013

    • Author(s)
      水内俊雄ほか編
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      大阪市立大学都市研究プラザ
  • [Book] 生活困窮者支援の持続可能性とその効果を測定するパネル調査報告書2013

    • Author(s)
      水内俊雄 ほか編
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      一般社団法人インクルーシブ・シティネット
  • [Book] 生活困窮者・孤立者の就労による生活再建の先進事例とあるべき仕組みに関する調査研究事業報告書2013

    • Author(s)
      福原宏幸 ほか編
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      NPOホームレス資料センター
  • [Book] The Struggle for living space: Ethnicity, housing, and the politics of urban renewal in Japan’s squatter areas.、(Nihal Perera, Wing-Shing Tang(eds) Transforming Asian Cities:Intellectual Impasse, Asianizing Space, and Emerging Trans-Localities 所収)2012

    • Author(s)
      Takuya Motooka, Toshio Mizuuchi
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 4地区共同まちづくり研究会・4地区実態調査報告書2012

    • Author(s)
      全泓奎ほか編
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      大阪市立大学都市研究プラザ
  • [Book] 韓国・居住貧困とのたたかい:居住福祉の実践を歩く2012

    • Author(s)
      全泓奎
    • Total Pages
      79
    • Publisher
      東信堂
  • [Remarks] 水内俊雄 研究業績

    • URL

      http://www.lit.osaka-cu.ac.jp/geo/mizuuchi/japanese/acomplish.pdf

  • [Remarks] 垣田裕介 研究業績の一覧

    • URL

      http://www.gsssa.oita-u.ac.jp/kakita/gyouseki_history.htm

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi