• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

FPGAによる自己修復ディペンダブルシステムの研究開発

Research Project

Project/Area Number 22300018
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

末吉 敏則  熊本大学, 自然科学研究科, 教授 (00117136)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久我 守弘  熊本大学, 自然科学研究科, 准教授 (80243989)
尼崎 太樹  熊本大学, 自然科学研究科, 助教 (50467974)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsディペンダブルシステム / リコンフィギャラブルシステム
Research Abstract

本研究では,回路に致命的なダメージを与えるハードエラー,そして一過性のエラーであるソフトエラーに対する耐性対策を図った高信頼化システムの構成方式を提案するとともに,その開発環境を構築し,高信頼化を支援する次世代リコンフィギャラブルロジック向け機構を提示することを目的としている.H24年度は以下の項目について研究を行った.
1. フォルトインジェクション評価システムの構築
フォルトインジェクション評価の高速化技術の提案を行った.結果として,フレーム単位部分再構成は,フォルトインジェクション1 回の時間を約10 分の1 に削減し,Xilinx によりサポートされている部分再構成よりも効率よくフォルトインジェクションができることを実証した.ブートストラップ法を用いた評価においては,約40 分の1 の再構成回数で,十分な精度で評価が可能であることを示した.これらを組み合わせることで,評価時間の削減を行い多数のフォルトインジェクションを必要とする高信頼回路の評価を可能とした.
2.部分再構成を用いた自己復旧システムの構築
ハードエラー・ソフトエラー両方に対するディペンダブルシステムの実装を行った.柔軟にハードエラー回避を行うために,部分再構成データの再配置設計手法を構築した.また,TMR 構成と部分再構成データの再配置設計を用いて,ソフトエラー・ハードエラーに対する自動復旧システムを構築した.この自動復旧システムは,ハードエラー回避用の部分再構成領域であるスペア領域にも再配置設計を適用し,FPGA 内部で自己復旧可能な構成をとっている.検証の結果,正常なモジュールの回路情報をリードバックして,スペア領域を再構成することでハードエラーから自動的に復旧できることを確認した.これにより,FPGA の再構成技術を利用することで,ハードエラーに対してディペンダブル化が可能であるという結論を得た.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fault-Injection Analysis to Estimate SEU Failure in Time by Using Frame-Based Partial Reconfiguration2012

    • Author(s)
      Y.Ichinomiya, T.Kimura, M.Amagasaki, M.Kuga, M.Iida and T.Sueyoshi
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: Vol.E95-A, No.12 Pages: 2347-2356

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Designing flexible reconfigurable regions to relocate partial bitstreams

    • Author(s)
      Y.Ichinomiya, S.Usagawa, M.Amagasaki, M.Iida, M.Kuga and T.Sueyoshi,
    • Organizer
      Proc. the 20th Annual International IEEE Symposium on Field-Programmable Custom Computing Machines (FCCM2012)
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
  • [Presentation] A bitstream relocation technique to improve flexibility of partial reconfiguration

    • Author(s)
      Y.Ichinomiya, M.Amagasaki, M.Iida, M.Kuga and T.Sueyoshi
    • Organizer
      Proc. of 12th International Conference on Algorithms and Architectures for Parallel Processing(ICA3PP-12)
    • Place of Presentation
      Kyushu Sangyo University, Fukuoka, Japan
  • [Presentation] Fault Detection and Avoidance of FPGA in Various Granularities

    • Author(s)
      M.Fujino, H.Tanaka, Y.Ichinomiya, M.Kuga, M.Iida, M.Amagasaki and T.Sueyoshi
    • Organizer
      Proc. of 12th International Conference on Algorithms and Architectures for Parallel Processing(ICA3PP-12)
    • Place of Presentation
      Kyushu Sangyo University, Fukuoka, Japan
  • [Presentation] Self-repair Technique using Spare Resource in TMR Softcore Processor System

    • Author(s)
      H.Tanaka, Y.Ichinomiya, M.Amagasaki, M.Kuga, M.Iida and T.Sueyoshi
    • Organizer
      Proc. 2012 Joint Conference of Electrical and Electronics Engineers in Kyusyu
    • Place of Presentation
      Nagasaki University, Nagasaki, Japan
  • [Presentation] Accelerated evaluation of SEU failure-in-time using frame-based partial reconfiguration

    • Author(s)
      Y.Ichinomiya, K.Takano, M.Amagasaki, M.Kuga, M.Iida and T.Sueyoshi
    • Organizer
      Proc. International Conference on Field Programmable Technology(ICFPT2012)
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
  • [Presentation] 単一FPGA内における三重冗長モジュールの動的再配置によるハードエラー回避手法

    • Author(s)
      田中宏樹,一ノ宮佳裕,宇佐川貞幹,尼崎太樹,飯田全広,久我守弘,末吉敏則
    • Organizer
      信学技報 RECONF2012-11
    • Place of Presentation
      沖縄県男女共同参画センター,那覇,沖縄
  • [Presentation] FPGAシステムのソフトエラー耐性評価におけるブートストラップ法による高速化

    • Author(s)
      高野光平,一ノ宮佳裕,尼崎太樹,久我守弘,飯田全広,末吉敏則
    • Organizer
      信学技報 RECONF2012-45
    • Place of Presentation
      立命館大,草津市,滋賀
  • [Book] FPGA活用チュートリアル 2012/2013年版,第7章 部分再構成技術の特徴と高信頼化システムへの応用2012

    • Author(s)
      末吉敏則,一ノ宮佳裕
    • Total Pages
      97-110
    • Publisher
      CQ出版社
  • [Remarks] 熊本大学大学院自然科学研究科 末吉・久我・飯田研究室

    • URL

      http://www.arch.cs.kumamoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi