• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

超微細加工技術にも適応する抽象LSIモデルの構築と高位・物理統合化LSI合成技術

Research Project

Project/Area Number 22300019
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

戸川 望  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30298161)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 晋二  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20183303)
Keywords高位合成 / 物理合成 / 微細加工技術 / LSI抽象モデル / 統合化合成技術
Research Abstract

本研究ではシステムLSI(システムをLSI-大規模集積回路-として集積したもの)をシステム動作レベルから回路レベルに自動合成するにあたり,最小加工寸法が32nm,22nmまたは16nmのプロセス技術にも適応すべく,レジスタ-制御回路-機能モジュール間に『弱結合』と『強結合』なる概念を提案し,高位レベルで配線遅延制御を可能とするシステムLSI抽象モデルを構築すると同時に,実設計を通して妥当性を検証する.加えて,構築したシステムLSI抽象モデルをベースとした統合化LSI自動合成フローを確立し計算機上に実装することを目的とする.
平成22年度には研究計画全体の基礎となる研究項目(I)システムLSI抽象モデルの構築,(II)システムLSI抽象モデルの検証,(III)統合化LSI自動合成フローの構築・検証を実施した.
(I)システムLSI抽象モデルの構築:本研究で提案するシステムLSI抽象モデルを採り入れ,実際のアプリケーションLSIを設計した.設計の結果より,必要なレジスタ・制御回路面積を評価した.
(II)システムLSI抽象モデルの検証:(I)によって設計されたアプリケーションLSIの動作を「形式検証」した.
(III)統合化LSI自動合成フローの構築・検証:(I)および(II)により,提案するシステムLSI抽象モデルの妥当性が検証された後,これをベースに統合化LSI自動合成フローを構築・検証した.
(III)の結果,現在,従来の高位合成技術に比較して10%~15%程度のエネルギー消費を削減した上,いくつかのアプリケーションLSIを自動合成することに成功している.
今後,(III)の考えを発展させ,電源最適化,クロック最適化などを通して,エネルギー消費を削減すると共に,演算の多重実行などによるシステム信頼性の向上を目指す.

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Performance-driven high-level synthesis with floorplan for GDR architectures and its evaluation2010

    • Author(s)
      Akira Ohchi, Nozomu Togawa, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki
    • Journal Title

      IEEE Proceedings of International Symposium on Circuits and Systems

      Pages: 921-924

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scan-Based Side-Channel Attack against RSA Cryptosystems Using Scan Signatures2010

    • Author(s)
      Ryuta Nara, Kei Satoh, Masao Yanagisawa, Tatsuo Ohtsuki, Nozomu Togawa
    • Journal Title

      IEICE Trans.on Fundamentals

      Volume: E93-A Pages: 2481-2489

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Power Optimization of Sequential Circuits Using Switching Activity Based Clock Gating2010

    • Author(s)
      Xin Man, Takashi Horiyama, Shinji Kimura
    • Journal Title

      IEICE Trans.On Fundamentals

      Volume: E93-A Pages: 2472-2480

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 一般化レジスタ分散アーキテクチャを対象とした高位合成手法とその評価2010

    • Author(s)
      大智輝, 戸川望, 柳澤政生, 大附辰夫
    • Organizer
      電子情報通信学会VLSI設計技術研究会
    • Place of Presentation
      福岡県北九州市
    • Year and Date
      2010-05-19

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi