• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

現実環境を融合するユビキタスネットワーク技術に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22300025
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

福田 晃  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (80165282)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田頭 茂明  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 特任准教授 (70332806)
中西 恒夫  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 准教授 (70311785)
久住 憲嗣  九州大学, システムLSI研究センター, 准教授 (10380685)
荒川 豊  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教 (30424203)
Keywordsユビキタスコンピューティング / ネットワーク / 実世界コンピューティング
Research Abstract

本研究課題では,目の前の人との通信,拡張現実(AR:Augmented Reality)技術を通して誘発される通信,すれ違い通信など,現実環境を拠り所にした通信にいち早く着目し,これらの通信を効果的に支援する新たなネットワーク基盤技術の実現を目指す.具体的には,本研究課題では,(1)無線ネットワークの構築技術,(2)通信対象の特定技術,(3)周辺情報の分散検索技術,を研究の柱として掲げ,各技術に関する課題とその解決策を探求する.本年度は,直感性に関連する情報を現実環境から獲得する技術,および獲得した情報を通信対象の特定技術や暗号通信に応用する以下の技術を開発した.直感性に関連する情報を獲得する技術として,ユーザの位置情報を高精度に推定する技術を研究開発した.具体的には,ユーザ端末の測位機能を移動通信インフラに統合し,高速無線通信機能と高精度測位機能とを同時に実現する次世代のネットワークインフラ技術を確立した。提案技術は,移動通信インフラとして,基地局を無線で中継接続する無線メッシュネットワークを採用しており,高速無線アクセスと高精度測位とを同時に実現するユビキタス空間を,屋内外間わず低コストで構築することを可能にする.また,現実環境の情報から端末間で同一の情報を生成する技術を開発した.具体的には,近距離に存在する端末間でしか共有できない現実環境の情報を用いて,同一の情報を各端末で個別に生成する.生成した情報を暗号鍵として利用することや,通信対象の特定に応用することを検討した.これらの技術のプロトタイプシステムを構築し,提案手法の有効性を確認した.

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Collaborative Filtering for Position Estimation Error Correction in WLAN Positioning Systems2011

    • Author(s)
      S.Tagashira, Y.Kanekiyo, Y.Arakawa, T.Kitasuka, A.Fukuda
    • Journal Title

      IEICE Trans.on Communications

      Volume: Vol.E94-B,No.3 Pages: 649-657

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無線LAN位置推定システムにおける正準相関分析を用いたデバイス適応手法2010

    • Author(s)
      片山, 田頭, 荒川, 北須賀, 福田
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: Vol.J93-D,No 10 Pages: 1885-1893

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 無線LAN環境における主成分分析を用いたハイブリッド位置推定手法2010

    • Author(s)
      原田, 田頭, 荒川, 北須賀, 福田
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: Vol.J93-D,No 10 Pages: 1876-1884

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 無線LANを用いた位置推定における学習コスト削減のためのデータ補間手法の評価2011

    • Author(s)
      久保田, 田頭, 荒川, 福田
    • Organizer
      情報処理学会DICOMO2011
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110700
  • [Presentation] 複数端末の協調による自動的な設定切り換え手法2011

    • Author(s)
      長堀, 荒川, 田頭, 福田
    • Organizer
      情報処理学会DICOMO2011
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20110700
  • [Presentation] 無線LANを用いた位置推定における学習コスト削減のためのデータ補間手法の提案2011

    • Author(s)
      久保田, 田頭, 荒川, 福田
    • Organizer
      情報処理学会MBL研究会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] 複数端末の協調による自動的な設定切り換え手法に関する一検討2011

    • Author(s)
      長堀, 荒川, 田頭, 福田
    • Organizer
      情報処理学会MBL研究会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20110600
  • [Presentation] 伝送路可逆性を用いた小型端末向け秘密鍵生成方式における堅牢性の検証2011

    • Author(s)
      岩本, 田頭, 荒川, 福田
    • Organizer
      電子情報通信学会MoMuC研究会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20110500
  • [Presentation] トンネル施工現場における無線LAN位置推定のための精度改善手法の提案2011

    • Author(s)
      三輪, 田頭, 荒川, 福田
    • Organizer
      電子情報通信学会MoMuC研究会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20110500
  • [Presentation] 無線伝送路の可逆性を用いた小型携帯端末のための共有情報生成方式の提案2010

    • Author(s)
      岩本, 田頭, 荒川, 津村, 福田
    • Organizer
      電子情報通信学会MoMuC研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20100500

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi