• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マルチモーダル行動発達事典の深化成長に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22300033
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

竹林 洋一  静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (10345803)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北澤 茂良  静岡大学, 情報学部, 教授 (00109018)
堀内 裕晃  静岡大学, 情報学部, 教授 (40221569)
杉山 岳弘  静岡大学, 情報学部, 准教授 (70293595)
秡川 友宏  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (90324326)
桐山 伸也  静岡大学, 情報学部, 准教授 (20345804)
Keywords行動発達事典 / マルチモーダル / コモンセンス / 行動コーパス / 知識映像コンテンツ / 子育て支援 / コミュニケーション学習支援 / 集合知構造化
Research Abstract

本研究では、人間の認知行動メカニズムの解明とそれによる人間支援システムの構築に向けた研究基盤の創出に向け、行動発達の知見を実世界現場で役に立つ「事典」コンテンツに仕立て、専門家と一般視聴者の「コモンセンス知」を結集・構造化し、事典を深化成長させる仕組みの実現を狙う。初年度は、行動発達事典のプロトタイプを構築するとともに、事典構築・活用のための基盤システムを開発した。
1. 子育て支援のためのマルチモーダル行動発達事典の構築
小児科医、保健士、発達研究者など、子育て関連の専門家による子どもの行動発達についての解説映像を新たに収録、コンテンツ化した。既に構築した「子どもの行動コーパス」から専門家の解説に関連する事例を抽出し、これらを行動発達事典に蓄積した。
2. 複数の観点で発達を捉える行動観察システムの開発
「子どもの行動コーパス」を基軸に、共通の行動事例映像に異なる観点での解釈を持ち寄って議論し、客観的な解説を生成するのに役立つ行動観察システム(CODOMO-viewer : A viewer for Corpus-Oriented Development Observation from Multiple Objectives)を開発した。コミュニケーションスキルの獲得過程分析を実践し、本システムによる行動発達分析が多様な観点に基づく仮説生成に有用で、事典コンテンツ間の関連付けを充実化でき、子どもの行動発達解説コンテンツ制作に役立つことを示した。
3. 視聴者の目的に合わせて提示内容を適切に切り替える事典視聴システムの開発
既開発の対話型Web映像コンテンツナビゲーション技術BalloonNavi(TM)をベースに、視聴者の立場や状況を考慮し、所望のコンテンツに的確に誘導できるシステムを開発した。子育て支援の事典コンテンツについて、行動事例映像に基づく子どもの発達解説を親、保育士、研究者向けに異なる視点で視聴でき、子育ての方針を対話的に聞き出し的確なアドバイスを提供できる仕組みを実現した。
専門家と現場の視聴者が一体化し深化成長させるこれまでにない「事典」の第一版を創出した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] CODOMO-viewer複数の観点で発達を捉える行動コーパス観察システム,A viewer for Corpus-Oriented Development Observation from Multiple Objectives2011

    • Author(s)
      桐山伸也, 石川翔吾, 北澤茂良, 竹林洋一
    • Journal Title

      チャイルド・サイエンス

      Volume: 7 Pages: 44-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現場主義で映像メディアを深化させよう2010

    • Author(s)
      竹林洋一
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌

      Volume: VOL.64,NO.12 Pages: 巻頭

  • [Journal Article] 幼児のコモンセンス知識研究会(SIG-ICK)2010

    • Author(s)
      竹林洋一
    • Journal Title

      人工知能学会誌

      Volume: 25巻4号 Pages: 549-550

  • [Presentation] 子育て方針に応じた社会性発達解説コンテンツの構築2011

    • Author(s)
      高林竜一
    • Organizer
      インタラクション2011
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] 幼児の発達研究のための行動コーパス構築と多層思考モデル2011

    • Author(s)
      竹林洋一
    • Organizer
      人工知能学会 第10回幼児のコモンセンス知識研究会(SIG-ICK)
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-01-23
  • [Presentation] 対話型WEB映像コンテンツ技術で深化成長する育児支援サービスの実現2010

    • Author(s)
      竹林洋一
    • Organizer
      情報通信フロンティアセミナー 東海総合通信局
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(愛知県)
    • Year and Date
      2010-12-15
  • [Presentation] Mental-State Analysis for Understanding Children's Behavior Based on Emotion-Label Sequences in Multimodal Speech-Behavior Corpus2010

    • Author(s)
      Shinya Kiriyama
    • Organizer
      Oriental COCOSDA-2010
    • Place of Presentation
      Nepal Chamber of Commerce (ネパール・カトマンズ)
    • Year and Date
      2010-11-24
  • [Presentation] How Children Acquire Situation Understanding Skills? : A Developmental Analysis Utilizing Multimodal Speech Behavior Corpus2010

    • Author(s)
      Ishikawa Shogo
    • Organizer
      Interspeech 2010
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県)
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] An analysis of differences among labelers in emotion labels on speech behavior corpus2010

    • Author(s)
      Alexander Cossio
    • Organizer
      日本音響学会2010年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 三項関係における幼児の問題解決プロセスの分析2010

    • Author(s)
      石川翔吾
    • Organizer
      第9回情報科学技術フォーラムFIT2010
    • Place of Presentation
      九州大学 伊都キャンパス(福岡県)
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] 子どもから学ぶ情報学の未来2010

    • Author(s)
      竹林洋一
    • Organizer
      人工知能学会 第10回幼児のコモンセンス知識研究会(SIG-ICK)
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡県)
    • Year and Date
      2010-09-01
  • [Presentation] 子育て力向上のための知識映像コンテンツの構築2010

    • Author(s)
      江口あい
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会 第10回学術集会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス安田講堂(東京都)
    • Year and Date
      2010-06-12
  • [Presentation] マルチモーダル行動発達事典に基づく赤ちゃん学研究2010

    • Author(s)
      竹林洋一
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会 第10回学術集会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス安田講堂(東京都)
    • Year and Date
      2010-06-12
  • [Presentation] 感情の時系列変化に着目した幼児の行動思考分析2010

    • Author(s)
      桐山伸也
    • Organizer
      日本赤ちゃん学会 第10回学術集会
    • Place of Presentation
      東京大学本郷キャンパス安田講堂(東京都)
    • Year and Date
      2010-06-12
  • [Presentation] 実体験を通した環境に関する知識獲得の支援2010

    • Author(s)
      岡田昌也
    • Organizer
      人工知能学会全国大会(第24回)
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県)
    • Year and Date
      2010-06-11
  • [Presentation] コモンセンス知の構造と主観の客観化2010

    • Author(s)
      竹林洋一
    • Organizer
      人工知能学会全国大会(第24回)
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県)
    • Year and Date
      2010-06-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://kosodate-forum.jp

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi