• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

同時的な発話理解のための話し言葉処理に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22300051
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松原 茂樹  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (20303589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏岡 秀紀  独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所, 室長 (10395022)
加藤 芳秀  名古屋大学, 情報連携統括本部, 准教授 (20362220)
大野 誠寛  名古屋大学, 情報基盤センター, 助教 (20402472)
Keywords自然言語処理 / コーパス / 構文解析 / 意味解析 / 音声言語処理 / 漸進的解釈 / 談話理解 / 構文木
Research Abstract

本研究は、音声言語処理システムにおける「発話を聴きながら理解する機能」を実現するための日本語話し言葉処理技術の開発を目的としている。大規模音声言語データに対して、構文・意味構造を文節単位で付与したコーパスを構築し、統計的アプローチに基づく逐次的な解析技術を開発することを目指す。上述の目的を達成するために、23年度は、言語資源のアノテーション及びその分析を実施した。具体的には以下の項目の研究を推進した。
1.音声言語コーパスへの構文・意味構造タグ付きの付与:昨年度に引き続き、構文構造及び意味構造が付与された音声言語コーパスを構築した。構造付与の対象としては、これまでと同様、新たに音声を収録することはせず、同時通訳コーパスに収録されている日本語講演データ、及び、車内対話コーパスに収録されている日本語対話データを利用した。Web上で動作するアノテーションインタフェースを新たに作成し、効率的な作業を可能にした。
2.文節単位ごとの構文・意味構造の自動付与:上記で構築したコーパスに対して、逐次解析に利用するためのデータとして、任意の文節列に対する構文・意味構造を、文節ごとに生成し割り当てた。その際、付与した文に対する構造を接合の逆操作を適用することにより、文節ごとの構造を自動で決定した。決定した部分構造の妥当性について、データのサンプルを観察することにより検査することにより確認した。
3.音声言語コーパスの分析:上記で作成したコーパスに対して、「言語単位の分析(文節が長くなるに従って構造が成長するプロセスを観察し、逐次解析で利用すべき単位を検討)」「構文構造の分析(文節ごとの構文構造を計算するのに有効な統計情報を音響・語彙・文法・意味の観点から検討)」「意味構造の分析(文節ごとの意味構造を正しく計算するのに有効な統計情報を音響・構文の観点から検討」を各々実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに構文・意味構造が付与された音声言語コーパス(講演データ及び会話データ)の作成が完了しており、今後、展開する研究において使用することができる。また、作成したコーパスについて、言語、構文、意味の観点からの分析を多様な観点から施しており、この知見は、次年度以降の研究課題である解析アルゴリズムの実現に利用することができる。以上の通り、本研究課題は順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

これまでに作成・分析した音声言語コーパスは、本研究全般において利用する研究資源となる。今後は、このコーパスを用いて、同時的な解析のための構文解析アルゴリズム、意味解析アルゴリズム、及び、それらの統合である構文・意味解析アルゴリズムの開発、ならびに、その有効性の検証を推進する方針である。
現状において、研究を遂行する上での問題点などは発生しておらず、研究計画の大きな変更を要する状況にはない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] モノの使われ方の情報がノウハウ獲得に与える影響2012

    • Author(s)
      小澤俊介
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J95-D(3) Pages: 506-517

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外出行動前のユーザへの情報提供を目的としたWebからのアドバイス文抽出2012

    • Author(s)
      小澤俊介
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 53(1) Pages: 105-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Storage of Usage Information on Research Resource Metadata Database: Corpus Construction Using Academic Articles2011

    • Author(s)
      Shunsuke Kozawa
    • Journal Title

      ECTI Transactions on Computer and Information Technology

      Volume: 5(2) Pages: 98-106

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Detection of Favorite Phrases from Conversational Speech2012

    • Author(s)
      Tomohiro Ohno
    • Organizer
      9th International Symposium on Natural Language Processing
    • Place of Presentation
      タイ
    • Year and Date
      20120209-20120210
  • [Presentation] Automatic Acquisition of Useful English Expressions Using Dependency Relations2012

    • Author(s)
      Yoshihide Kato
    • Organizer
      9th International Symposium on Natural Language Processing
    • Place of Presentation
      タイ
    • Year and Date
      20120209-20120210
  • [Presentation] Corpus-based Analysis of Simultaneous Interpreters' Speech Rates2012

    • Author(s)
      Koichiro Ryu
    • Organizer
      9th International Symposium on Natural Language Processing
    • Place of Presentation
      タイ
    • Year and Date
      20120209-20120210
  • [Presentation] Acquisition of Know-How Information from Web2011

    • Author(s)
      Shunsuke Kozawa
    • Organizer
      7th Asia Information Retrieval Societies Conference
    • Place of Presentation
      UAE
    • Year and Date
      20111218-20111220
  • [Presentation] Advice Extraction fromWeb for Providing Prior Information Concerning Outdoor Activities2011

    • Author(s)
      Shunsuke Kozawa
    • Organizer
      4th International Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services
    • Place of Presentation
      ギリシャ
    • Year and Date
      20110720-20110722
  • [Presentation] Automatic Text Formatting for Social Media based on Linefeed and Comma Insertion2011

    • Author(s)
      Masaki Murata
    • Organizer
      4th International Conference on Intelligent Interactive Multimedia Systems and Services
    • Place of Presentation
      ギリシャ
    • Year and Date
      20110720-20110722
  • [Book] Innovations in Intelligent Machines -22011

    • Author(s)
      Toyohide Watanabe
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      Springer-Verlag
  • [Remarks] http://www.matubara.net/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi