• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

同時的な発話理解のための話し言葉処理に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22300051
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松原 茂樹  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (20303589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柏岡 秀紀  独立行政法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所, 室長 (10395022)
加藤 芳秀  名古屋大学, 情報連携統括本部, 准教授 (20362220)
大野 誠寛  名古屋大学, 情報基盤センター, 助教 (20402472)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords自然言語処理 / コーパス / 構文解析 / 意味解析 / 音声言語処理 / 漸進的解釈 / 談話理解 / 構文木
Research Abstract

本研究は、音声言語処理システムにおける「発話を聴きながら理解する機能」を実現するための日本語話し言葉処理技術の開発を目的としている。大規模音声言語データに対して、構文・意味構造を文節単位で付与したコーパスを構築し、統計的アプローチに基づく逐次的な解析技術を開発することを目指す。上述の目的を達成するために、24年度は、これまでに作成した言語資源を用いて、同時的な発話理解のための話し言葉処理技術の開発を実施した。具体的には以下の項目の研究を推進した。
1.逐次的な構文解析の開発:作成した音声言語コーパスの構文構造データを用いて、文節が確定するごとにそれまでの文節列に対する構文構造データを生成する逐次的な構文解析機構を設計し、実現した。実現にあたり、コーパスを用いた統計的アプローチを採用した。実データを用いて、解析結果の精度、ならびに、発話の進行に対する構文構造を出力するタイミングの遅れを測定し、開発手法の解析性能を評価した。
2.逐次的な意味解析の開発:音声言語コーパスの意味構造データを用いて、文節の入力に合わせてそれまでの文節列に対する意味構造を出力する機構を設計し、実装した。この際、意味的なまとまりを解析途中の段階で検出し、それを反映した意味構造を生成する仕組みを導入した。意味解析についてもコーパスを利用する枠組みを採用した。アノテーションが与えられたデータを用いて、正解率と出力タイミングの観点から手法を評価した。
3.構文と意味の同時解析の開発:上記の1.及び2.で開発した解析機構を統合することにより、構文解析と意味解析が相互作用しながら構造を逐次的に計算する仕組みを設計し、実際に計算機上で実現した。この解析技術については精度と同時性のトレードオフという視点で評価を与えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、同時的な構文・意味解析アルゴリズムを開発し、計算機上での動作を確認し、評価を進めてきた。いずれも当初の計画に相当するパフォーマンスを示しており、良好な結果を得ている。この点で、本研究課題はおおむね順調に進展しているといえる。
開発したアルゴリズムは、来年度において、音声言語アプリケーションに移植され、アプリケーション上での総合評価を与える予定であり、来年度の研究計画を予定通り推進できる見込みである。

Strategy for Future Research Activity

今年度作成した同時的な構文・意味解析プログラムは、解析精度、ならびに、遅延時間の観点からの性能評価を実施しているものの、本来の評価は、音声言語アプリケーション上での性能に基づき行われる必要がある。来年度は最終年度であり、対話、翻訳、要約という、音声言語処理の代表的な応用システムを用いて評価を推進する方針である。
現状において、研究を遂行する上での問題点などは発生しておらず、研究計画の大きな変更を要する状況にはない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 講演のリアルタイム字幕生成のための逐次的な改行挿入2013

    • Author(s)
      大野誠寛
    • Journal Title

      電気学会論文誌

      Volume: 133-C(2) Pages: 418-426

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 同時通訳システムの現状と課題2012

    • Author(s)
      松原茂樹
    • Journal Title

      通訳翻訳研究

      Volume: 12 Pages: 21-30

  • [Journal Article] Design and Collection of Ontological Metadata for Enhancing Interoperability of Language Resources2012

    • Author(s)
      Shunsuke Kozawa
    • Journal Title

      International Journal of Knowledge and Web Intelligence

      Volume: 3(3) Pages: 206-223

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 読点の用法的分類に基づく日本語テキストへの自動読点挿入2012

    • Author(s)
      村田匡輝
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J95-D(9) Pages: 1783-1793

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 言語資源の用途情報の獲得と利用2012

    • Author(s)
      小澤俊介
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J95-A(7) Pages: 611-622

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Incremental Parsing and Its Applications2012

    • Author(s)
      Shigeki Matsubara
    • Organizer
      Workshop on Future Directions in Translation Research
    • Place of Presentation
      Nara
    • Year and Date
      20121203-20121204
    • Invited
  • [Presentation] 感性ロボティクスの未来を拓く言語の理解と生成2012

    • Author(s)
      松原茂樹
    • Organizer
      第14回感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20120830-20120831
    • Invited
  • [Presentation] Personalization of News Speech Delivery Service based on Transformation from Written Language to Spoken Language2012

    • Author(s)
      Shigeki Matsubara
    • Organizer
      IIMSS-2012
    • Place of Presentation
      Gifu
    • Year and Date
      20120523-20120525
  • [Presentation] Personalized Text Formatting for E-mail Messages2012

    • Author(s)
      Masaki Murata
    • Organizer
      IIMSS-2012
    • Place of Presentation
      Gifu
    • Year and Date
      20120523-20120525
  • [Remarks] http://www.matubara.net/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi