• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

クラウドソーシング型問題解決メカニズムの研究

Research Project

Project/Area Number 22300052
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松原 繁夫  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (80396118)

Keywordsマルチエージェント / メカニズムデザイン / 集合知 / コミュニティ
Research Abstract

(1)逐次参加型m票先取投票方式の開発
投票はクラウドソーシングにおける意見集約法の一つとして重要である.意思決定の質の向上と意思決定にかかる費用の削減のバランスをうまく取ることで,社会的余剰を改善する投票方式が望まれている.H22年度に,m票先取方式が,全員強制参加投票方式,ランダム意思決定方式と比べて,社会的余剰を改善する点で有効であることを示した.しかし,最適なmの設定方法については明らかになっておらず,実際に適用する上で課題があった.H23年度は,この課題に対し,動的計画法を用いて各投票者の最適行動を計算し,mの値を変化させて社会的余剰を計算することで,最適なmの値を算出する方法を考案した.この結果をマルチエージェントに関する国際会議PRIMA2011で発表した.
(2)サービス合成における報酬配分方法の開発
クラウドソーシングにおいて,全体で得られた報酬を個々にどう配分するかは重要な課題である.本研究では,個々の請負者の活動がサービスにラッピングされているとの立場を取る.その上で,報酬配分法には,(a)個々のサービスが過小供給とならないこと,また,(b)サービス検索効率の点で,個々のサービスが無駄に細分化されて提供されることがないことが要求される.しかし,ネットワーク上で提供されるサービスに関しては,価格を含め,その利用条件設定に関する柔軟性から,均等配分やShapley値に基づく方法など,従来の報酬配分方法では要求を満たせないことを指摘し,解決の方針を示した.この結果をサービス指向コンピューティングに関する国際会議ICSOC2011で発表した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では,(a)タスクの協調的割当ての実現,(b)報酬配分における透明性の確保,(c)解の妥当性維持を課題として挙げた.H23年度までの成果は,課題(b),課題(c)の解決に関するものであり,国際会議水準の成果を得ており,おおむね順調に進展していると考える.

Strategy for Future Research Activity

本年度では,項11で挙げた課題(a)に取り組む.具体的には,Amazon Mechanical Turk上で実験を行い,クラウドソーシングの品質向上を実現する金銭的インセンティブ設計方法を開発する.特に遂行上の問題点はないと考える.

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 2011

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] 人間・エージェント系における集合的意思決定2012

    • Author(s)
      松原繁夫, 鍵福竜也
    • Organizer
      2012年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2012-03-22
  • [Presentation] 対話型FAQ検索システムの構築における転移学習の適用2012

    • Author(s)
      北本進悟, 松原繁夫
    • Organizer
      電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会,AI2011-48, pp.31-36
    • Place of Presentation
      定山渓ビューホテル(北海道)
    • Year and Date
      2012-03-13
  • [Presentation] Profit Sharing in Service Composition2011

    • Author(s)
      Shigeo Matsubara
    • Organizer
      9th International Conference on Service Oriented Computing (ICSOC2011), short paper
    • Place of Presentation
      Paphos, Cyprus
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] Costly Voting with Sequential Participation2011

    • Author(s)
      Ryuya Kagifuku, Shigeo Matsubara
    • Organizer
      The 14th International Conference on Principles and Practice of Multi-Agent Systems (PRIMA-2011)
    • Place of Presentation
      Wollongong, Australia
    • Year and Date
      2011-11-16
  • [Presentation] Inefficiency of Equilibria in Task Allocation by Crowdsourcing2011

    • Author(s)
      Shigeo Matsubara, Masanori Hatanaka, Huan Jiang
    • Organizer
      CrowdConf2011, poster session
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2011-11-02
  • [Presentation] Crowdsourcing Software Bug Detection and Division strategy2011

    • Author(s)
      Huan Jiang, Shigeo Matsubara
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2011 (JAWS2011)
    • Place of Presentation
      熱海後楽園ホテル(静岡県)
    • Year and Date
      2011-10-26

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi