• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

超多数マルチエージェントシステムの能力を引出す交渉プロトコル・戦略の研究

Research Project

Project/Area Number 22300056
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

菅原 俊治  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (70396133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗原 聡  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (30397658)
Keywordsマルチエージェントシステム / 交渉プロトコル / 負荷分散 / 調整メカニズム / 大規模分散システム / 自律エージェント / 契約ネットプロトコル / 学習
Research Abstract

本年度(2年目)は、本研究で提案したphantom taskを利用して、周囲の状況を推定して適切なエージェントにタスクを割り当てる研究を進めた。このためのシミュレーション環境を作成した。また合わせて、組織構造として階層構造を導入し、これに学習を加えることで効率的な割り当てが可能になることを示した。さらに、エージェントに割り当てられたタスクに対する報酬を学習させ、チーム編成に対する役割を自律的に学習させることで、効率化が可能なことを示唆した。
Phantom taskとは、実際にタスクの実態はないが、それが存在するとしてエージェントに割り当てのメッセージを送り、入札を得るものである。その入札状況を解析することで、周囲のエージェントの状態を推定する。実際に処理すべきタスクはないので、特に大きな負荷は発生しない(若干の通信コストがかかるが、現状の高速ネットワーク環境では軽微なものと考えられる)。この評価のためのシミュレーション環境については、実装をほぼ終え実験を部分的に開始し始めた。今後、いくつかの条件下で提案する手法の有効性を評価する。
エージェント間に構造(エージェントネットワーク)を導入し、割り当て学習と共に構造の改変を行い、全体として効率化をねらった。これまで学習を行い割り当てに適切なエージェントを同定する手法は提案されていた。しかし、大規模なマルチエージェントシステムでは、ここの独立した学習が行き過ぎ、タスクの集中が起こり結果として全体のリソースを有効利用できないという課題があった。本研究では、エージェントネットワークを合わせて変えることで、集中にも対応できる構造と変化させた。またこのほかに、自己の役割を学習させる手法も導入した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シミュレーション環境の実装は、やや遅れていると言える。しかし、組織構造や学習手法をいれた方法は、いくつかの進展があり当初予定よりやや進んだといえる。これらを勘案し、全体として、計画通りと判断する。

Strategy for Future Research Activity

本年度以降は、シミュレーション環境を使った評価を行い、有効性を示すこと。ならびに階層構造をより一般のネットワークに展開し、大規模なマルチエージェントシステムで適用可能とする。役割の学習手法についても、より大規模なマルチエージェントシステムの環境で、現状より条件を緩めた状況での実験を行い、これらの手法の評価と手法の精査を行う。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 強化学習を用いたチーム編成の効率化モデルの提案と環境変化に対する評価2012

    • Author(s)
      佐藤大樹, 菅原俊治
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用(TOM)

      Volume: Vol.5,No.1 Pages: 40-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] センサー情報からの系列パターンマイニング(解説論文)2012

    • Author(s)
      栗原聡, 福田健介, 菅原俊治
    • Journal Title

      人工知能学会誌

      Volume: Vol.27,No.2 Pages: 112-119

  • [Journal Article] Efficient Team Formation based on Learning and Reorganization and Influence of Communication Delay2011

    • Author(s)
      Ryota Katayanagi and Toshiharu Sugawara
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th IEEE International Conference on Computer and Information Technology (CIT-2011)

      Pages: 563-570

    • DOI

      DOI:10.1109/CIT.2011.18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evolving Subjective Utilities : Prisoner's Dilemma Game Examples2011

    • Author(s)
      Koichi Moriyama, Satoshi Kurihara, Masayuki Numao
    • Journal Title

      Proceedings of the 10th International Joint Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS2011)

      Pages: 233-240

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 段階的推定モデルによるセンサネットワークのトポロジー推定2011

    • Author(s)
      渡辺友太, 栗原聡, 菅原俊治
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:数理モデル化と応用(TOM)

      Volume: Vol.4 No.4 Pages: 37-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adaptive Routing Point Control in Virtualized Local Area Networks Using Particle Swarm Optimizations2011

    • Author(s)
      Kensuke Takahashi, Toshio Hirotsu, Toshiharu Sugawara
    • Journal Title

      Proceedings of the 23rd IEEE International Conference on Tools with Artificial Intelligence (ICTAI2011)

      Pages: 352-360

    • DOI

      10.1109/ICTAI.2011.59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 報酬に基づく強化学習を用いたチーム編成手法の提案と評価2011

    • Author(s)
      浜田大、菅原俊治
    • Journal Title

      FIT2011予稿集(査読付き)

      Volume: RF-10(online)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time-Interval Clustering in Sequence Pattern Recognition as Tool for Behavior Modeling2011

    • Author(s)
      R.Legaspi, D.Sodkomkham, K.Maruo, K.Fukui, K.Moriyama, S.Kurihara, M.Numao
    • Journal Title

      Proceedings of International Workshop on Computation : Theory and Practice

      Volume: (online)

    • DOI

      10.1109/CIT.2011.18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 劇場における座席入札・割り当て戦略と各種利得への影響2011

    • Author(s)
      大榎啓太, 菅原俊治
    • Journal Title

      エージェント合同シンポジウム(JAWS2011)論文集

      Volume: (online)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 報酬割当の学習に基づくチーム編成の効率化2011

    • Author(s)
      浜田大, 菅原俊治
    • Journal Title

      エージェント合同シンポジウム(JAWS2011)論文集

      Volume: (online)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遅延観測に基づいた階層型組織の再編成手法とその評価2012

    • Author(s)
      浦川一紀, 菅原俊治
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク(電子情報通信学会、情報処理学会など)
    • Place of Presentation
      札幌市定山渓
    • Year and Date
      2012-03-13
  • [Presentation] 報酬配分に基づく強化学習を用いた効率的なチーム編成手法の提案2011

    • Author(s)
      浜田大, 菅原俊治
    • Organizer
      第25回人工知能学会全国大会(JSAI2011)
    • Place of Presentation
      いわて県民情報交流センタ
    • Year and Date
      20110601-20110603
  • [Presentation] 劇場における座席入札・割り当て戦略とその影響2011

    • Author(s)
      大榎啓太, 菅原俊治
    • Organizer
      日本ソフトウェア科学会全国大会予稿集
    • Place of Presentation
      沖縄県那覇市
    • Year and Date
      2011-09-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi