• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

立体音像再生の制約を緩和する動的バイノーラル音における頭部運動の役割に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22300061
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

平原 達也  富山県立大学, 工学部, 教授 (80395087)

Keywordsバイノーラル音 / 立体音像知覚 / 頭部運動 / 音像定位
Research Abstract

バイノーラル信号によって再生される立体音像の知覚において受聴者の頭部運動が果たす役割を体系的に明らかにするために、平成22年度は以下の研究を行った。
第一に、音像定位における頭部運動の効果を明らかにするために、音像定位実験中の被験者の頭部運動を記録するシステムを構築し、実音源に対する頭部静止条件と頭部運動条件での音像定位実験中の頭部運動を記録し、その一部を解析した3その結果、頭部静止条件では被験者の頭部回転角度は1.4度以下であること、胴部運動条件では被験者は音像方向に頭部を回転させるが音像が正面に来るようには頭部を動かさないことがわかった。
第二に、動的聴覚ディスプレイを用いて、受聴者自身のHRTF、他人のHRTF、受聴者の頭部形状から算出したHRTFの3種類を用いて合成したバイノーラル信号に対する正中面と水平面の音像定位実験結果を解析した。その結果、いずれのHRTFを用いた場合も頭部運動を反映した動的バイノーラル信号を用いることにより、音像定位精度は高くなることがわかった。また、実験に用いる被験者のHRTFを短時間で計測する方法についても検討を行い、その有効性を確認した。さらに、音像定位実験用ヘッドホンの音圧較正と応答特性の計測に使用するIEC711型人工耳の妥当性についても検証した。
第三に、他人のダミーヘッドをテレヘッドに装着して実音源に対する水平面と正中面の音像定位実験を行った。その結果、自分のHRTFとは異なる他人のダミーヘッドを用いても、頭部回旋運動を行うことによって、水平面でも正中面でも音像定位精度は頭部静止条件よりも高くなることが分かった。
第四に、音像定位処理に関与する聴覚生理学の理解の現状について調査しそれらをまとめた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 音を聴く聴覚の仕組み2010

    • Author(s)
      平原達也
    • Journal Title

      日本音響学会誌

      Volume: 66 Pages: 458-465

  • [Presentation] 頭部運動条件下の水平面音像定位実験における被験者の頭部運動2011

    • Author(s)
      平原達也, 豊田勇気, 森川大輔
    • Organizer
      日本音響学会 2011年春期研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] 音像を二方向に分離知覚する帯域阻止雑音の条件2011

    • Author(s)
      森川大輔, 平原達也
    • Organizer
      日本音響学会 2011年春期研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2011-03-10
  • [Presentation] 続・はじめての聴覚実験2010

    • Author(s)
      平原達也
    • Organizer
      日本音響学会 聴覚研究会
    • Year and Date
      20101000
  • [Presentation] 水平面音像定位実験中の頭部運動2010

    • Author(s)
      豊田勇気, 森川大輔, 平原達也
    • Organizer
      電子情報通信学会 応用音響研究会
    • Year and Date
      20101000
  • [Presentation] バイノーラル音を処理する聴覚の仕組み2010

    • Author(s)
      平原達也
    • Organizer
      平成22年度電気関係学会 北陸支部連合大会
    • Year and Date
      20100900
  • [Presentation] Discrepancies between actual-ear and artificial-ear responses2010

    • Author(s)
      Tatsuya Hirahara
    • Organizer
      20th International Congress on Acoustics
    • Year and Date
      20100800
  • [Presentation] 帯域制限雑音による水平面音像定位2010

    • Author(s)
      森川大輔, 平原達也
    • Organizer
      電子情報通信学会 応用音響研究会
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] 水平面音像定位実験中の被験者の頭部の動き2010

    • Author(s)
      豊田勇気, 森川大輔, 平原達也
    • Organizer
      日本音響学会 2010年秋期研究発表会
    • Place of Presentation
      吹田市
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] Signal bandwidth necessary for horizontal sound localization2010

    • Author(s)
      D.Morikawa, T.Hirahara
    • Organizer
      20th International Congress on Acoustics
    • Place of Presentation
      Sydney
    • Year and Date
      2010-08-26
  • [Presentation] Fast near-field HRTF measurements using reciprocal method2010

    • Author(s)
      N.Matsunaga, T.Hirahara
    • Organizer
      20th International Congress on Acoustic
    • Place of Presentation
      Sydney
    • Year and Date
      2010-08-24

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi