• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

大規模高速特定物体認識とその実世界指向Webへの応用

Research Project

Project/Area Number 22300062
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

黄瀬 浩一  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80224939)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩村 雅一  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80361129)
岩田 基  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70316008)
内海 ゆづ子  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80613489)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords文書画像検索 / 文字認識 / 物体認識 / 顔認識 / 漫画画像検索 / 近似最近傍探索 / 大規模データ / TRECVID
Research Abstract

本研究では,文書・文字・漫画・物体・顔などの多様な認識対象を高速に認識できる近似最近傍探索法を考案するとともに,各々の対象について認識手法を構築し,実世界指向Webを可能とした.具体的成果を以下に述べる.
(1) 文書画像検索・文字認識とその応用:世界最大規模で最速の文書画像検索手法を構築した.具体的には1億ページのデータベースに対して,26.8ms/queryの時間で98.7%の精度を達成した.この技術に基づく処理として,以下を開発した.(a) カメラで所得した単語画像の自動ラベル付け:カメラベース文字認識のための自動ラベル付け手法を開発し,99.94%の精度で正しくラベル付けされた100万単語画像データベースを構築,(b) 万語計:アイトラッカと組み合わせることで,ユーザが何語読んだのかを計測するシステムを開発,(c) Reading-Life Log:ユーザが読んだ単語をすべて記録するシステムを開発.(d) スマートフォンを用いた実世界指向インタフェースを構築.
(2) 物体認識:super pixel, reference point,局所特徴量の文脈,などを用いることで,複雑背景のもとでも,正しく物体を認識する手法を構築.またこの技術の簡易版を用いてビデオ検索の国際コンテスト(TRECVID2012)に参加したところ,初回参加にもかかわらず世界第4位(国内第1位)の成績を挙げた.
(3) 漫画画像検索:漫画は我が国が世界に誇るコンテンツである.この著作権を有効利用するために,漫画画像の高速検索手法を構築した.この手法は,画像の一部をクエリとして用いることで,その画像が存在する漫画ページを高速に検索するものである.ユーザによる手書きのクエリにも対応可能である.
(4) 顔認識:1000万画像のデータベースに対して高速に絞り込む技術を,ハッシュに基づく手構築した.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Journal Article] Detection of exact and similar partial copies for copyright protection of manga2013

    • Author(s)
      Weihan Sun
    • Journal Title

      International Journal on Document Analysis and Recognition (IJDAR)

      Volume: 16 Pages: 1-19

    • DOI

      10.1007/s10032-013-0199-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cartoon Character Recognition Using Concentric Multi-Region Histograms of Oriented Gradients2012

    • Author(s)
      Weihan Sun
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems

      Volume: 132 Pages: 1847-1854

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.132.1847

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大規模文書画像検索のためのメモリ効率と識別性の向上2012

    • Author(s)
      竹田 一貴
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D

      Volume: J95-D Pages: 1491-1494

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カメラ付きヘッドマウントディスプレイを用いたウェアラブル顔認識システム2012

    • Author(s)
      加藤 祐也
    • Organizer
      画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012)
    • Place of Presentation
      福岡県福岡市
    • Year and Date
      20120806-20120808
  • [Presentation] 局所特徴量と近似最近傍探索を用いた大規模データベースに対する高速顔認識

    • Author(s)
      内海 ゆづ子
    • Organizer
      情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)
    • Place of Presentation
      大阪府茨木市
  • [Presentation] Automatic Word Ground Truth Generation for Camera Captured Documents

    • Author(s)
      Sheraz Ahmed
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会(PRMU)
    • Place of Presentation
      東京都調布市
  • [Presentation] 画像検索とのハイブリッド方式による文書画像検索の性能向上

    • Author(s)
      杉本 恭隆
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会(PRMU)
    • Place of Presentation
      東京都調布市
  • [Presentation] アイトラッカで取得した視点情報と文書理解度の関係

    • Author(s)
      吉村 和代
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会(PRMU)
    • Place of Presentation
      東京都調布市
  • [Presentation] 自動ラベル付けによる情景文字画像データベース

    • Author(s)
      塚田 真規
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会(PRMU)
    • Place of Presentation
      東京都調布市
  • [Presentation] 文書画像検索を用いたリーディングライフログの提案

    • Author(s)
      川市 仁史
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会(PRMU)
    • Place of Presentation
      東京都調布市
  • [Presentation] 文書に対する視点情報を利用した情報表示システムの提案

    • Author(s)
      鈴木 若菜
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会(PRMU)
    • Place of Presentation
      東京都調布市
  • [Presentation] 局所特徴量の大規模照合に基づく物体インスタンスの検索 ~ TRECVID2012 Instance Searchタスク参加報告 ~

    • Author(s)
      阪田智大
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会(PRMU)
    • Place of Presentation
      東京都調布市
  • [Presentation] 空間インデクシングに基づく距離推定を用いた高速かつ省メモリな近似近似最近傍探索

    • Author(s)
      佐藤 智一
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会(PRMU)
    • Place of Presentation
      東京都調布市
  • [Presentation] 背景特徴量と物体の出現頻度に基づくイベント検出

    • Author(s)
      勝手 美紗
    • Organizer
      情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
  • [Presentation] 局所特徴量の部分空間を用いた複雑背景下での3次元特定物体認識

    • Author(s)
      岡田 拓郎
    • Organizer
      電子情報通信学会パターン認識メディア理解研究会(PRMU)
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市
  • [Remarks] http://www.imlab.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 近似最近傍探索装置、近似最近傍探索方法およびそのプログラム2013

    • Inventor(s)
      岩村雅一,佐藤智一,黄瀬浩一
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪府立大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2013/055440
    • Filing Date
      2013-02-28
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 近似最近傍探索に係るデータベースの登録方法 および登録装置2012

    • Inventor(s)
      岩村雅一,黄瀬浩一
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪府立大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2012/062406
    • Filing Date
      2012-05-15
    • Overseas

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi