• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

医と食における安全・安心を目指す情報ユニバーサルデザインの創成

Research Project

Project/Area Number 22300072
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

日比野 治雄  千葉大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20222242)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小山 慎一  千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40420913)
和田 有史  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所, 主任研究員 (30366546)
Keywordsデザイン心理学 / 実験心理学 / 認知心理学 / 技術心理学 / 安全・安心 / 情報ユニバーサルデザイン
Research Abstract

我が国では食品のトレーサビリティ表示や薬品のコンビニ等での販売開始に伴い、消費者が開示情報に基づく商品選択を行なうようになってきている。しかし、科学的情報を読み取る訓練を受けていない一般消費者は、正しい知識をもたないまま"専門的情報理解と適切な判断を行う責任"のみが課せられている。本課題ではこの状況を打開するために、心理学を利用した情報のバリアフリー化技術の基礎的知見を集積した。はじめに眼球運動計測および質問紙調査により、食品・医薬品の外箱デザインにおける消費者の注目度および情報理解度を検討するとともに、質問紙調査を通じて医と食の安心・安全に関する消費者行動の現状を調査した。具体的には、日米被験者間における医薬品外箱のリスク情報の注目の相違や、一般消費者と薬学部学生との相違などを検討し、注意情報が消費者にどのように認知されているか明らかにした。さらに、セルフメディケーションの実践において、大手製薬メーカーのブランドかプライベートブランドの使用はどのように認知され利用されているかも調査した。
食の安全に関する研究は、生産者情報が記載されている野菜は消費者にどのように安心感や安全感を与えているか、そしてその評価傾向は専門家や異なる消費者属性の間で相違を調査し、また植物油に記載されている「特保マーク」が消費者の安心感、安全感に与える影響も評価した。
更に、文字の読めない幼児によるアルコール誤認を防ぐための新しい「酒マーク」の考案と評価検討の研究を行った。この結果をもとに、消費者の注目度や視認性を考慮したevidence basedなパッケージデザインを開発し、そのデザイン指針も抽出し、消費者の視線を重要な情報に効率よく誘導するような外箱デザインを提案した。これらの研究結果は、医と食の安心・安全の創出やリスク予防という観点から見て非常に重要であり、様々な学会で研究成果を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した研究課題を順調に遂行し,研究成果を論文・学会等で報告できている。

Strategy for Future Research Activity

デザイン心理学に基づくパッケージデザインの検討や、多感覚知覚の知見を活用した印象伝達促進に関する実験心理学的エヴィデンスを提示し、最終的には情報バリアフリーという新たな研究フィールドの創成を目指すことで、消費者にとっての医と食の安心・安全が向上されることに貢献する。具体的には、現在進行中の研究課題を拡大し、異なる属性を持つ幅広い層の消費者を対象に実験を進め、医薬品の外箱情報、アルコール飲料の目印、食品の添付情報を専門的な知識を持たずとも正しく理解し安全に利用できるためのデザイン開発を進める。これらの研究により、医と食の安心・安全の創出と情報のバリアフリー化を推進する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Dish influences implicit gender-based food stereotypes among young Japanese adults2012

    • Author(s)
      Atsushi Kimura, Yuji Wada, Akio Asakawa, Tomohiro Masuda, Sho-ichi Goto, Ippeita Dan, Takashi Oka
    • Journal Title

      Appetite

      Volume: 58(3) Pages: 940-945

    • DOI

      DOI:10.1016/j.appet.2012.02.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Infant visual preference for fruit enhanced by congruent in-season odor2012

    • Author(s)
      Yuji Wada, Yuna Inada, Jiale Yang, Satomi Kunieda, Tomohiro Masuda, Atsushi Kimura, So Kanazawa, Masami K. Yamaguchi
    • Journal Title

      Appetite

      Volume: 58(3) Pages: 1070-1075

    • DOI

      DOI:10.1016/j.appet.2012.02.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 眼球運動計測を用いた一般用医薬品外箱記載項目に対する注目度の評価2012

    • Author(s)
      崔庭瑞, 小山慎一, 泉澤恵, 白神誠, 赤澤智津子, 日比野治雄
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌

      Volume: 11 Pages: 69-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ひろがる食の感性味わいから情報理解まで2012

    • Author(s)
      和田有史
    • Journal Title

      心理学ワールド

      Volume: 56 Pages: 9-12

  • [Journal Article] Conjoint Analysis on the Purchase Intent for Traditional Fermented Soy Product (Natto) among Japanese Housewives2011

    • Author(s)
      Atsushi Kimura, Shigetaka Kuwazawa, Yuji Wada, Yasushi Kyutoku, Masako Okamoto, Yui Yamaguchi, Tomohiro Masuda, Ippeita Dan
    • Journal Title

      Journal of Food Science

      Volume: 76(3) Pages: 217-224

    • DOI

      DOI:10.1111/j.1750-3841.2011.02047.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 食の知覚と消費者行動に関する心理学的研究の最前線2011

    • Author(s)
      和田有史
    • Journal Title

      農林水産術研究ジャーナル

      Volume: 34 Pages: 11-15

  • [Journal Article] 心理学に基づく安心・安全のデザイン2011

    • Author(s)
      小山慎一
    • Journal Title

      DESIGN PROTECT

      Volume: 24-3 Pages: 30-36

  • [Presentation] 生産者情報の提供方法が野菜の印象に与える効果2011

    • Author(s)
      朱〓, 青山郁子, 日比野治雄, 小山慎一
    • Organizer
      第43回消費者行動研究コンファレンス
    • Place of Presentation
      関西大学高槻ミューズキャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 薬学部生のOTC医薬品外箱記載項目に対する注目度の分析:一般消費者との比較2011

    • Author(s)
      李志炯, 崔庭瑞, 泉澤恵, 日比野治雄, 小山慎一
    • Organizer
      第43回消費者行動研究コンファレンス
    • Place of Presentation
      関西大学高槻ミューズキャンパス(大阪府)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 母親の子供に対するセルフメディケーション行動とOTC医薬品利用に関する実態調査2011

    • Author(s)
      青山郁子, 小山慎一, 日比野治雄
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-04
  • [Presentation] 一般用医薬品リスク分類表示視認性向上による注意喚起効果2011

    • Author(s)
      王斌, 崔庭瑞, 泉澤恵,李志炯, 小山慎一, 日比野治雄
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学新宿キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-03
  • [Book] 味わいの認知科学舌の先から脳の向こうまで2011

    • Author(s)
      日下部裕子・和田有史(編著)
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      頸草書房
  • [Remarks]

    • URL

      http://design-psychology-chiba.blogspot.com/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi