• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

形状の知覚と皮質表現

Research Project

Project/Area Number 22300090
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

酒井 宏  筑波大学, システム情報系, 教授 (80281666)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords認知科学 / 脳・神経 / 神経科学 / 画像・文章・音声等認識 / 感性情報学
Research Abstract

視覚皮質V1領域では輪郭・線分が抽出され, V2領域では角度が表現されると共に面が形成され, V4 領域ではこれら求心性情報を統合して2次元形状が表現されているものと考えられる。本研究では、この求心性腹側経路に沿った情報の統合過程を計算論的に理解することを試みた。具体的には、V2で算出される面の情報に基づいて,V1で抽出された輪郭情報を統合することによって,V4において2次元形状を表現するモデルを提案した。このモデルでは、古典的受容野からの特定の方向位置にある,特定の方位の線分を,面情報に基づいて統合する。これによって,V4で観察される方位と曲率に対する選択性が再現できた。
さらに高次の視覚野(IT)の神経細胞は,準大域的な3次元曲面に選択性を示す。これまでの中心軸表現は,2次元の平面を符号化するものであった。本研究では,片眼像それぞれから生成される2次元中心軸を融合することによって,3次元中心軸を生成するモデルを提案した。中心軸表現は,容易に2次元から3次元に拡張できる。2次元の中心軸表現では,輪郭に内接する円の集合によって平面を符号化する。3次元では複数の面に内接する球の集合によって曲面を符号化する。IT細胞が選択性を示す準大域的な3次元曲面を表現するのに,中心軸表現は適当な条件をもっている。モデルのシミュレーション実験の結果から,提案するモデルは3次元形状をよく表現し,生理実験で報告されている視点非依存性なども再現することが判った。これらの結果は,初期視覚野で観察される片眼性の2次元中心軸が融合されて,高次視覚野で報告される3次元中心軸が構成されることを支持する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H24年度は,これまでの研究結果に基づいて,形状の表現と符号化について重点的に研究を実施した。特に,腹側経路に沿って形状表現が形成されていくメカニズムを,計算論的に研究した。モデルの構築と計算実験を順調に実施した。具体的には,曲率選択性の神経メカニズム および 3次元中心軸の生成メカニズム を提案し,それらの妥当性を示した。モデルの妥当性検討のための一つの材料として心理物理実験が計画されていたが,その必要性は低いと判断し,計算論的研究に集中した。このように,概ね順調に研究が進展した。

Strategy for Future Research Activity

視覚領野の細胞が示す刺激選択性は,線分(V1),角(V2),平面・曲率(V4),曲面・軸(IT)と,経路に沿って変化していく。経路に沿って複雑になる選択性が,どのようにして生起され得るのかは,神経科学のみならず情報学的にも極めて興味深い問題である。特に,皮質における情報の表現方式・符号化方式からの制約が,このような多様で複雑な選択性を生起させる可能性があり,これは大胆ではあるが興味深い仮説である。
具体的には,V2, V4領野の細胞が示す角・曲率に対する選択性の生起が,符号化における疎性(sparseness)に依存するという仮説を検討する。すなわち,疎性を制御することによって,生理学的に知られるV2, V4 の選択性を生起することができるかどうかを検討する。具体的には,線分(方位)選択性をもつモデルV1細胞の自然画像に対する反応をもとめ,これを入力として疎性を制約とした成分分析を行うことを提案する。疎性が適当であるときには,適応学習によって算出される基底関数がV2細胞の受容野特性(角選択性)をもつと予測される。それ以外の不適当な疎性のときには,受容野特性を再現しないと考えられる。さらに,モデルV2細胞の反応を入力として,同様に成分分析を行う。疎性が適当であるときには,算出される基底はV4細胞の受容野特性(曲率選択性)を示すと予測される。特に,単一細胞の曲率選択性だけではなく,群として示す特性(acute-angle preference)も再現される可能性がある。このように,様々な選択性を生じさせる基本原理が,形状表現の疎性(sparse coding)にあることを検討していくことが重要である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (16 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Feature-based attention in Early Vision for the Modulation of Figure-Ground Segregation2013

    • Author(s)
      N. Wagatsuma
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 4 Pages: article 123

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2013.00123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structures of Surround Modulation for the Border-Ownership Selectivity of V2 cells2012

    • Author(s)
      Y. Nakata
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 7663 Pages: 383-391

    • DOI

      10.1007/978-3-642-34475-6_46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surface-based construction of curvature selectivity from the integration of local orientations2012

    • Author(s)
      Y. Hatori
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 7665 Pages: 425-433

    • DOI

      10.1007/978-3-642-34487-9_52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Consistent and robust determination of border-ownership based on asymmetric surrounding modulation.2012

    • Author(s)
      K. Sakai
    • Journal Title

      Neural Networks

      Volume: 33 Pages: 257-274

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2012.05.006

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 面表現に基づく情報統合により生起される曲率選択性2013

    • Author(s)
      羽鳥康裕
    • Organizer
      電子情報通信学会/ニューロコンピューティング研究会
    • Place of Presentation
      玉川大学,東京都
    • Year and Date
      20130313-20130315
  • [Presentation] Structures of Surround Modulation for the Border-Ownership Selectivity of V2 cells2012

    • Author(s)
      Y. Nakata
    • Organizer
      19th International Conference on Neural Information Processing
    • Place of Presentation
      Doha, Qatar
    • Year and Date
      20121112-20121115
  • [Presentation] Surface-based construction of curvature selectivity from the integration of local orientations2012

    • Author(s)
      Y. Hatori
    • Organizer
      19th International Conference on Neural Information Processing
    • Place of Presentation
      Doha, Qatar
    • Year and Date
      20121112-20121115
  • [Presentation] Spatio-temporal constrains of surround modulation for border-ownership selectivity2012

    • Author(s)
      K. Sakai
    • Organizer
      Society for Neuroscience, Annual Meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, LA, U.S.A.
    • Year and Date
      20121013-20121017
  • [Presentation] Curvature selectivity based on the surface representation in lower- to intermediate-level visual corticies2012

    • Author(s)
      Y. Hatori
    • Organizer
      Society for Neuroscience, Annual Meeting
    • Place of Presentation
      New Orleans, LA, U.S.A.
    • Year and Date
      20121013-20121017
  • [Presentation] Modeling curvature synthesis based on the surface representation in early to intermediate visual areas2012

    • Author(s)
      Y. Hatori
    • Organizer
      The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場,名古屋市
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] Coding Scheme for the representation of shape in cortical area V4 --- A computational analysis2012

    • Author(s)
      T. Mashita
    • Organizer
      The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場,名古屋市
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] Population Coding of Border Ownership in Natural Images2012

    • Author(s)
      Y. Nakata
    • Organizer
      The 35th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場,名古屋市
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] Medial Axis representation of 3D shape in the cortex2012

    • Author(s)
      W. Qiu
    • Organizer
      The 22th Annual Conference of Japanese Neural Network Society
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学,名古屋市
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] Perception of border ownership by multiple Gestalt factors.2012

    • Author(s)
      S. Matsuoka
    • Organizer
      Asia-Pacific Conference on Vision
    • Place of Presentation
      Incheon, Korea
    • Year and Date
      20120723-20120726
  • [Presentation] Medial axis for the cortical representation of 3D shape.2012

    • Author(s)
      W. Qiu
    • Organizer
      Asia-Pacific Conference on Vision
    • Place of Presentation
      Incheon, Korea
    • Year and Date
      20120723-20120726
  • [Presentation] Roles of surface representation in early visual areas for the construction of curvature selectivity.2012

    • Author(s)
      Y. Hatori
    • Organizer
      Brain Inspired Computing
    • Place of Presentation
      独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS),つくば市
    • Year and Date
      20120604-20120605
  • [Presentation] Representation of shape in cortical area V2.2012

    • Author(s)
      T. Mashita
    • Organizer
      Brain Inspired Computing
    • Place of Presentation
      独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS),つくば市
    • Year and Date
      20120604-20120605
  • [Presentation] Neural mechanisms for 3D shape representation by medial axis.2012

    • Author(s)
      W. Qiu
    • Organizer
      Brain Inspired Computing
    • Place of Presentation
      独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS),つくば市
    • Year and Date
      20120604-20120605
  • [Presentation] A computational study on the representation of curvature constructed from surface-based integration2012

    • Author(s)
      Y. Hatori
    • Organizer
      Vision Sciences Society, Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Naples, FL, U.S.A.
    • Year and Date
      20120511-20120516
  • [Presentation] Perceptual integration of specular highlight and shading2012

    • Author(s)
      K. Sakai
    • Organizer
      Vision Sciences Society, Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Naples, FL, U.S.A.
    • Year and Date
      20120511-20120516
  • [Remarks] 研究テーマ概要の紹介

    • URL

      http://www.cvs.cs.tsukuba.ac.jp/research.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi