2012 Fiscal Year Annual Research Report
新しく開発した生体内線維連絡可視化法による他者の意図を認知する脳メカニズムの解明
Project/Area Number |
22300104
|
Research Institution | 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター |
Principal Investigator |
一戸 紀孝 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 微細構造研究部, 部長 (00250598)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | ミラーニューロン / 模倣 / 自閉症 / 社会脳 / 社会学習 / 霊長類 / 新世界ザル / 核家族 |
Research Abstract |
霊長類の生体内で、蛍光色素を用いて線維結合を確認する事を発見した。この事を用いて、物体の認識には、早くて粗いシステムと、遅くて精緻なシステムがある事を証明した(Scientific Reports, 2012, Nature Publishing Group)。この手法は、成体で行えるので、結合のある脳領域から記録を取る事を可能にし、脳内線維連絡の意味を明らかする協力なツールとなると考えられた。プレスリリースを行い日経産業新聞、科学新聞、種々のブログなどで取り上げられた。Nature Asia-PacificでCurrent Topicsとしても取り上げられた。 上記で、見いだした上側頭溝側頭葉における他者が、エサを取っている動作中に活動する領野にトレーサーを注入して、前頭葉に蛍光スポットを見いだして、その部位から電気記録を行った所、他者の運動のみならず、自己のエサをとる行動中にも活動するといういわゆる本研究の目的であるミラーニューロンを見いだす事が出来た。ミラーニューロンは自閉症への関与が強く疑われているので、その障害、特性の検討等を進めて、自閉症のhotspotのような部位を見いだしたい。また、他には前年度に続き、特にマーモセットの上記他者認知に関わる顔(表情や鳴き声)、その動きを少ない点で表現するバイオロジカル・モーションに、着目して実験を行った。これらは、自閉症のバイオマーカーとなるとなると考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)