• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

DNA修復欠損マウスを用いた継世代変異を誘発する分子機構の解析

Research Project

Project/Area Number 22300144
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大野 みずき  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70380524)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中津 可道  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00207820)
續 輝久  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40155429)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords生殖細胞ゲノム変異
Research Abstract

本課題は生殖細胞ゲノム変異の発生様態に対する酸化的DNA損傷とその修復機構の影響をDNA 修復欠損マウスを用いて解析を行うことを目的としている。細胞は酸化損傷DNA を効率的に除去、修復することによってゲノムを安定に保っている。グアニンの酸化体である8-オキソグアニン(8-oxoG)はG>T塩基置換を引き起こすことが明らかになっているが、哺乳類の生殖細胞ゲノム変異への影響は不明であった。そこで8-oxoGの修復に関与する3つの遺伝子を欠損させたOgg1/Mth1/MutyhトリプルKOマウス家系を作製し遺伝学的、分子生物学的解析を行った。この家系では水頭症、二分脊椎、小眼球症、腹部の白班など先天性変異表現型を示す個体が高頻度に生まれ、遺伝的解析により水頭症と白班は常染色体優性遺伝形式で遺伝することが明らかになった。さらに当該年度はこの家系内で新たに生じ、子孫に伝えられている生殖細胞突然変異を網羅的に検出する為に、最も進んだ世代のマウスを選び、次世代シーケンサーによる全エクソーム解析を行った。MassArrayによるバリデーションを行い、最終的に3個体から200以上の変異を同定した。これらの変異の90%以上が G>T塩基置換型変異だったことから、Ogg1/Mth1/Mutyhの欠損による特異的影響であると考えられた。さらにシーケンス解析に使用したマウスから親系統を遡って解析したところ、変異が新たに生じた個体を特定することができた。以上の結果は酸化的DNA損傷の蓄積または修復機構の欠損は塩基置換頻度を上昇させ、ゲノム多様性を生み出す原因となっていると考えられた。これらの知見はヒトの先天性疾患や遺伝病の発生機構を解明する重要な手がかりとなる。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 酸化損傷塩基の修復機構を欠損するマウス家系の解析2012

    • Author(s)
      大野みずき
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Influence of 8-oxoguanine on mitotic and meiotic chromosome2012

    • Author(s)
      Mizuki Ohno
    • Organizer
      The 10th International Symposium on Chromosomal Aberrations
    • Place of Presentation
      イタリア
    • Year and Date
      20121019-20121020
  • [Presentation] 8-オキソグアニンの修復機構を欠損するマウスは、生殖細胞ゲノム中の突然変異頻度の上昇と遺伝性の変異形質を呈する2012

    • Author(s)
      大野みずき
    • Organizer
      日本遺伝学会第84回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120924-20120926
  • [Presentation] 酸化損傷塩基の修復機構は生殖細胞ゲノム変異を抑制し同系交配によるマウスの表現型の安定性に寄与する2012

    • Author(s)
      大野みずき、作見邦彦、福村龍太郎、権藤洋一、續輝久、中別府雄作
    • Organizer
      日本環境変異原学会第41回大会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2012-11-29

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi