• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

野外教育によるコミュニケーションスキルの獲得―プログラム開発と因果モデルの構築―

Research Project

Project/Area Number 22300211
Research InstitutionMeio University

Principal Investigator

柳 敏晴  名桜大学, 健康科学部, 教授 (30239800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西田 順一  群馬大学, 教育学部, 准教授 (20389373)
橋本 公雄  九州大学, 健康科学センター, 教授 (90106047)
中島 俊介  北九州大学, 基盤教育センター, 教授 (80183507)
堤 俊彦  福山大学, 人間文化学部, 教授 (20259500)
藤永 博  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (20238596)
Keywords野外教育 / コミュニケーションスキル / プログラム開発 / 因果モデル構築 / 効果測定尺度 / 体験学習 / 非社会的行動 / なしつつ学ぶ
Research Abstract

本研究は、平成18年度科学研究費補助金基盤研究(C)(企画調査)(課題番号:18630011)および平成19~21年度科学研究費補助金基盤研究(B)(一般)(課題番号:19300212)「野外教育の体験活動によるコミュニケーションスキル獲得と日常生活への汎化の検討」の2つの研究成果に基づき企画した。青少年の非社会的行動の増加を予防することを意図し、コミュニケーションスキル獲得に焦点をあてた効果性の高い野外教育プログラムの開発を目的とした。同時に、野外教育プログラムにおける複数の関連要因から効果の媒介変数を特定し、因果モデル構築も目的とした。
本研究では、野外教育によるコミュニケーションスキル獲得を解明するため、「野外教育でのコミュニケーションスキル獲得を解明するための効果測定尺度の開発」と「プログラム開発および因果モデルの解明」を進めている。
平成23年度の具体的研究計画は、前年度に収集された項目を用いて尺度を作成し、その信頼性と妥当性を検証することである。そこで、今年度は効果測定尺度の作成を目指し、コミュニケーションスキルについての専門家による学習会を持った。この学習会による情報の共有と基本理解は、今後の研究の展開に適切であったと考えられる。プログラム開発とモデル構築についても、各研究者のレベルで進められている。
7月には、海外でIOERC(International Outdoor Education Research Conference)において、研究成果の一部を発表することができた。また国内でも、日本教育心理学会第53回総会において、自主企画シンポジウム「野外教育によるコミュニケーションスキル獲得の新展開」を開催、研究成果を発表し、議論を深めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成23年度は、前年度の研究成果を踏まえ、プログラムの修正・改善を加え再度プログラムの実施・評価を行い、さらに因果モデルの作成を行う予定であるが、因果モデル作成が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度であるので、「野外教育によるコミュニケーションスキルの獲得-プログラム開発と因果モデルの構築-」をまとめる。
1.前年度の測定尺度の成果を踏まえ、コミュニケーションスキル獲得を意図したプログラムに尺度を使用し、再度、妥当性を検討する。
2.前年度の介入研究から導かれた、プログラムの修正・改善点を応用し、効果性が向上するするプログラムを策定し、実施する。その上で、因果モデルを構築する。
3.北米・中米の野外教育関連学会において、これまでの研究成果を発表するため、2名を派遣する
4.研究の進捗状況の確認及び情報交換のため、全体会議を2回開催(研究の進捗状況報告会、研究成果報告会)する。
5.研究成果を統合し、最終的な研究報告書を作成する。

  • Research Products

    (39 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (17 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 児童の身体活動および座位活動がメンタルヘルスに及ぼす影響-性と身体活動行動変容段階を考慮した検討-2012

    • Author(s)
      高橋幸一, 西田順一
    • Journal Title

      群馬大学教育学部紀要芸術・技術・体育・生活科学編

      Volume: 47 Pages: 109-124

  • [Journal Article] ペアレントトレーニングにおける汎用性促進を目指したプログラム-ショートブログラム(5回)を用いた効果の検討2012

    • Author(s)
      野津山希, 堤俊彦, 嶋崎まゆみ, 加藤美朗, 井場朱紗美, 伊垣知美, 皿谷陽子, 渋谷友美
    • Journal Title

      福山大学こころの相談室紀要

      Volume: 6 Pages: 135-144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セーリング競技におけるオリンピック・セーラー育成のヒントを探る:「ボートスピード」に定評があった元オリンピック選手のインタビューから2012

    • Author(s)
      榮樂洋光, 佐々木共之, 布野泰志, 東恩納玲代, 中本浩揮, 金高宏文
    • Journal Title

      スポーツパフォーマンス研究

      Volume: 4 Pages: 26-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セーリングスポーツにおけるコミュニケーション・スキル評価尺度の作成と信頼性・妥当性の検討-セーリング経験による影響に着目して-2011

    • Author(s)
      平野貴也, 柳敏晴, 木島晃
    • Journal Title

      名桜大学総合研究所紀要

      Volume: 19 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Influence of life style on oider pupils physical and mental health2011

    • Author(s)
      G, Jian, Z, Li-ping, S, Hong-me, J, Nishida, K, Hashimoto
    • Journal Title

      Chinese Journal of School Doctor

      Volume: 25(8) Pages: 60-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 心理教育における平和教育の意義と内容2011

    • Author(s)
      中島俊介, 福井完児
    • Journal Title

      北九州市立大学基盤教育センター紀要

      Volume: 11 Pages: 95-118

  • [Journal Article] これからの地域における人の絆やつながりの重要性と積極的平和志向の意義について2011

    • Author(s)
      福井完児, 中島俊介
    • Journal Title

      北九州市立大学基盤教育センター紀要

      Volume: 11 Pages: 103-125

  • [Journal Article] 大学院留学生のためのアカデミック・ライティングについての考察-複数教員による少人数クラスの授業研究から-2011

    • Author(s)
      長友文子, 藤永博, 青木優子, 向竹統一
    • Journal Title

      和歌山大学国際教育研究センター年報

      Volume: 7 Pages: 73-85

  • [Journal Article] 大学生の水泳・水中運動における意思決定バランスおよび主観的環境が行動意図に及ぼす影響:DBSSUの改訂を踏まえて

    • Author(s)
      西田順一
    • Journal Title

      大学体育学

      Volume: 9(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自発性立位姿勢動揺のフラクタル性に関する考察-自己相関のクロスオーバーと遅れフィードバック制御について-

    • Author(s)
      藤永博
    • Journal Title

      彦根論叢,三神憲一教授特集号,滋賀大学経済学会

      Volume: (印刷中)

  • [Journal Article] 認知機能の発達と運動あそびの指導のあり方について(II)-幼児期を中心にして-

    • Author(s)
      牧野共明, 子安崇夫, 手島史子
    • Journal Title

      山口短期大学研究紀要

      Volume: 32(印刷中)

  • [Journal Article] 大学スキー実習における学習者間の教え合いの活性化-バディシステムの導入とリフトでの学習カードの活用-

    • Author(s)
      中西匠・松本裕史
    • Journal Title

      健康運動科学

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 身体活動の増強を目的とした大学構内における階段利用促進ポスターの効果

    • Author(s)
      松本裕史
    • Journal Title

      健康運動科学

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 学童野球選手のメディカルチェックの進め方について-群馬県〓市野球連盟の試み-2012

    • Author(s)
      天野勝弘, 高橋進, 加曽利正巳, 水野雅章, 藤永博
    • Organizer
      日本発育発達学会第10回大会
    • Place of Presentation
      名古屋学院大学
    • Year and Date
      20120317-20120318
  • [Presentation] 学齢期の発達障害に関する家族支援のニーズ調査2012

    • Author(s)
      野津山希, 堤俊彦
    • Organizer
      日本発達心理学
    • Place of Presentation
      名古屋市、国際会議場
    • Year and Date
      20120309-20120311
  • [Presentation] 大学生の水泳・水中運動における意思決定バランスおよび主観的環境が行動意図に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      西田順一
    • Organizer
      体育・スポーツ・健康に関する教育研究会議九州地区大学体育連合研修会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] Association between physical activity level and psychological well-being in Japanease elementary school teachers2011

    • Author(s)
      J, Nishida, H, Matsumoto
    • Organizer
      Association for Applied Sport Psychology
    • Place of Presentation
      Honolulu
    • Year and Date
      20110920-20110924
  • [Presentation] Promotion of physical activity using point of decision prompts in a Japanease Women's University2011

    • Author(s)
      H, Matsumoto., J, Nishida
    • Organizer
      Association for Applied Sport Psychology
    • Place of Presentation
      Honolulu
    • Year and Date
      20110920-20110924
  • [Presentation] プラダウイリー症候群の発達支援ニーズ把握のためのフォーカスグループディスカッションによる質的研究2011

    • Author(s)
      加藤美朗, 堤俊彦
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      東京都、日本大学
    • Year and Date
      20110915-20110917
  • [Presentation] Japanese Sense of Nature vs.Eco-realities : Implications for Outdoor Education2011

    • Author(s)
      T, Yanagi., J, Nishida
    • Organizer
      The Fifth International Outdoor Education Research Conference 2011
    • Place of Presentation
      Denmark
    • Year and Date
      20110704-20110708
  • [Presentation] 小学校教師のメンタルヘルス改善に向けた運動・身体活動の実践方法に関する検討2011

    • Author(s)
      西田順一, 大友智
    • Organizer
      日本体育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      鹿屋体育大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 高校サッカー選手を対象とした情動およびパフォーマンスのセルフモニタリングの試み-心理的競技能力の変容に着目して-2011

    • Author(s)
      田島芳孝, 西田順一
    • Organizer
      日本体育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      鹿屋体育大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 太極拳の実践履歴が立位機能に及ぼす影響-中高年への運動介入のあり方についての考察-2011

    • Author(s)
      天野勝弘, 藤永博
    • Organizer
      日本体育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      鹿屋体育大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] セーリング競技におけるフラットタックとロールタックの違いが速度変化に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      柴樂洋光, 石井泰光, 中村夏実, 松下雅雄
    • Organizer
      日本体育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      鹿屋体育大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 大学セーリング競技者の環境配慮行動および環境意識の規定因について2011

    • Author(s)
      布野泰志, 中村夏実, 石井泰光, 榮樂洋光, 千足耕一
    • Organizer
      日本体育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      鹿屋体育大学
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 中国帰国者の体力および生活の質の現状-身体活動介入に向けた基礎資料の収集-2011

    • Author(s)
      熊原秀晃, 西田順一, 森村和浩, 田中宏暁
    • Organizer
      九州体育・スポーツ学会第60回記念大会
    • Place of Presentation
      名桜大学
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 大学生の運動・スポーツ行動の国際比較-計画的行動理論に準拠して-2011

    • Author(s)
      橋本公雄, 藤永博, 西田順一, 内田若希, R, Luts, F.J.H.Lu, J.Ding, Xin Wang, S.Wang
    • Organizer
      九州体育・スポーツ学会第60回記念大会
    • Place of Presentation
      名桜大学
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] 野外教育によるコミュニケーションスキル獲得の新展開2011

    • Author(s)
      西田順一, 柳敏晴, 中島俊介, 藤永博, 江口達也, 手島史子, 榮樂洋光, 橋本公雄
    • Organizer
      日本教育心理学会第53回総会
    • Place of Presentation
      札幌市かでる2・7
    • Year and Date
      2011-07-24
  • [Presentation] 太鼓遊びによるコミュニケーションスキル向上プログラムの開発2011

    • Author(s)
      中島俊介
    • Organizer
      日本教育心理学会第53回総会
    • Place of Presentation
      札幌市かでる2・7
    • Year and Date
      2011-07-24
  • [Presentation] 野外教育の防災教育への展開2011

    • Author(s)
      柳敏晴
    • Organizer
      日本野外教育学会関東支部研究会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      2011-06-18
  • [Book] IV運動による健康の増進1運動の心理的効果(1):自尊感情2運動の心理的効果(2):ストレス3運動の心理的効果(3):不安4運動行動の規定因:態度と規範、よくわかるスポーツ心理学2012

    • Author(s)
      西田順一
    • Total Pages
      110-117
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 第1章の5水中運動と心理学、メディカルアクアフィットネスインストラクター教本2012

    • Author(s)
      堤俊彦
    • Total Pages
      33-43
    • Publisher
      社団法人日本スイミングクラブ協会
  • [Book] 高齢者の運動心理学-筋力とストレスの関係-,心理学ワールド50号刊行記念出版2012

    • Author(s)
      堤俊彦
    • Total Pages
      21-26
    • Publisher
      日本心理学会
  • [Book] 水辺の野外教育の効果、野外教育入門シリーズ,野外教育の理論と実践2012

    • Author(s)
      手島史子
    • Total Pages
      23-31
    • Publisher
      杏林書院
  • [Book] 3章運動実践に果たす動機づけ理論,中高年女性に対する動機づけ段階に応じた運動行動変容プログラム,自己決定理論の実践的適用,運動行動の促進-運動実践への介入,朝倉実践心理学講座運動と健康の心理学2012

    • Author(s)
      松本裕史
    • Total Pages
      28-40&129-135
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 運動行動の変容-トランスセオレティカル・モデル,運動行動の促進-運動実践への介入,運動実践と環境-運動の継続を支える社会的文脈要因,よくわかるスポーツ心理学2012

    • Author(s)
      松本裕史
    • Total Pages
      118-125
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 野外教育の効果-どのような研究がされているか-、野外教育入門シリーズ,野外教育の理論と実践2011

    • Author(s)
      西田順一
    • Total Pages
      24-35
    • Publisher
      杏林書院
  • [Book] 中高年者の行動変容,生涯発達スポーツ心理学(杉原隆編)2011

    • Author(s)
      堤俊彦
    • Total Pages
      199-210
    • Publisher
      福村出版
  • [Book] 第1部5章内発的動機づけと外発的動機づけ,第1部6章目標設定と動機づけ,第3部4章健康増進を目的とした身体活動・運動の参加と継続,これから学ぶスポーツ心理学2011

    • Author(s)
      松本裕史
    • Total Pages
      36-48&129-137
    • Publisher
      大修館書店

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi