• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

中国における低炭素発展を支える風土適応型ライフスタイルの再生に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 22300247
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

近藤 加代子  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 (70221984)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 知子  西日本工業大学, デザイン学部, 教授 (30258503)
林 徹夫  九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (40150502)
包清 博之  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 教授 (60161171)
井上 朝雄  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 助教 (70380714)
篠崎 真美  九州大学, 東アジア環境研究機構, 特任准教授 (80420595)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords国際研究者交流 / 中国 / 低炭素 / ライフスタイル / 住宅 / 緑地 / 居場所
Research Abstract

本研究は、二酸化炭素排出量の増加が著しい中国の低炭素的発展のために、近代機器への依存度が少ないライフスタイル(住宅・緑化・消費・地域関係)の諸類型について、調査を実施し分析を行った。本年度は最終年であり、東北部の大連市、中央部の山東省済南市、西南部の重慶市および南京市の都市および農村における訪問調査の結果と分析に基づき、低炭素ライフスタイルの類型仮説を形成するとともに、各地域の都市部と農村部で大規模なアンケート調査を実施し、ライフタイル要因の低炭素効果について検証した。
地域の気候風土によって冷暖房や住宅様式、ライフスタイルなどに違いが見られた。一方で住宅の改築・冷暖房機器の普及等には地域性と画一性が見られ、地域の気候によってエネルギー消費に及ぼす影響が違う。電気料金または石炭使用量に有意に関係がある主な生活要素は以下である。①ベランダの改築と出窓などの開口部の形状(日射の遮蔽および通風性に関係する)②網戸や格子窓の使用有無(南京・重慶など:通風性に関係する)③戸建ての場合は中庭の緑化(山東省農村)④自然通風か冷房かの選好⑤リビング滞在か個室滞在かの室内居住場所の選好⑥緑地で過ごすことが好きかどうか滞在場所の選好(大連を除く)⑦トランプ・麻雀、雑談が好きかどうかという社会的交際選好⑧カンかボイラーかの選好およびカンの数(大連・山東省:自然エネルギー利用)
エネルギー節約行動だけでなく、エネルギー消費行動に影響する生活行動としてライフスタイルを広く捉えるなら、低炭素ライフスタイルは多様であり、生活的、社会的、都市的あるいは住宅的なアプローチで低炭素に関する政策的な帰結を生み出せる余地は大きいと考えられる。
研究成果については、中国の研究者を招待して、国際シンポジウムを開催して発表するとともに、各関連学会にて発表した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (26 results)

All 2013 2012

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 6 results)

  • [Journal Article] The determinants of household energy-saving behavior: Survey and comparison in five major Asian cities2013

    • Author(s)
      Shiro HORI, Kayoko KONDO, Daisuke NOGATA, Han BEN
    • Journal Title

      Energy Policy

      Volume: vol.52 Pages: 354-362

  • [Journal Article] Energy use of Residential Buildings in China, Part 2 Nanjin City2013

    • Author(s)
      Chen Yinan, Tetsuo Hayashi, Kayoko Kondo, Koji Nomura
    • Journal Title

      Proc. of The Yellow Sea Rim International Exchange Meeting on Building Environment and Energy

      Volume: YSRIM 2013 Pages: 174-179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国江蘇省南京市都市住宅における低炭素な生活の影響要因に関する研究(1)2013

    • Author(s)
      呂 葦、 金 香順、 倉富 久宜、 韓 犇、林 徹夫、 包清 博之、 岡田 知子、 井上 朝雄、 近藤 加代子
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部計画系

      Volume: 52 Pages: 165-168

  • [Journal Article] 中国江蘇省南京市都市住宅における低炭素な生活の影響要因に関する研究(2)2013

    • Author(s)
      呂 葦、 金 香順、 倉富 久宜、 韓 犇、林 徹夫、 包清 博之、 岡田 知子、 井上 朝雄、 近藤 加代子
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部計画系

      Volume: 52 Pages: 169-172

  • [Journal Article] 中国山東省農村部のエネルギー消費におけるライフスタイルに関する研究2013

    • Author(s)
      金 香順、 呂 葦、倉富 久宜、 韓 犇、林 徹夫、 包清 博之、 岡田 知子、 井上 朝雄、 近藤 加代子
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部計画系

      Volume: 52 Pages: 173-176

  • [Journal Article] アジア低炭素発展と気候風土適用型ライフスタイルに関する研究 その5. 中国南京市における住宅消費エネルギー調査2013

    • Author(s)
      陳胤安、林徹夫、近藤加代子、野村幸司
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部環境系

      Volume: 52 Pages: 273-276

  • [Journal Article] 中国の寒冷地域と夏熱冬冷地域における現代農村の住居-大連市長海県瓜皮島と重慶市栄昌県許渓村の比較2012

    • Author(s)
      八谷靖子、井上朝雄
    • Journal Title

      芸術工学研究

      Volume: 17 Pages: .93-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Research into Liyuan Buildings, the Spatial Composition of Liyuan Blocks and Liyuan Residents’ Lifestyles in Qingdao, China2012

    • Author(s)
      Limin Shao, Hiroyuki Kanekiyo
    • Journal Title

      The 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

      Volume: ,G-2-3 Pages: 6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Characteristics of Liyuan Block and Study on the Protection and Activation Conditions of Liyuan Block from the Perspective of Local Resident Awareness,2012

    • Author(s)
      Limin Shao, Hiroyuki Kanekiyo
    • Journal Title

      The 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

      Volume: B-3-2 Pages: 6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discussion of Consensus-type Method in Landscape Design and Planning – Example: Wetland Eco-tourism Resort in North of Ji’nan in China2012

    • Author(s)
      Limin Shao, Luan Luan, Hiroyuki Kanekiyo
    • Journal Title

      The 13th International Symposium of Landscape Architecture, Korea, China, and Japan

      Volume: 13 Pages: 185-189

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Environmental Symbiosis on Houses and Village od Minority Nationalities in China2013

    • Author(s)
      Tomoko Okada
    • Organizer
      International Symposium on Low Carbon Environmental Design and Lifestyle suited to Climate and Culture
    • Place of Presentation
      福岡市博多シティ会議場
    • Year and Date
      20130323-20130323
    • Invited
  • [Presentation] Maintenace and Utilizaion of Green and Landscape Heritage2013

    • Author(s)
      Hiroyuki Kanekiyo
    • Organizer
      International Symposium on Low Carbon Environmental Design and Lifestyle suited to Climate and Culture
    • Place of Presentation
      福岡市博多シティ会議場
    • Year and Date
      20130323-20130323
    • Invited
  • [Presentation] Time Series Variation of Policies for Rural China2013

    • Author(s)
      Mami Shinozaki
    • Organizer
      International Symposium on Low Carbon Environmental Design and Lifestyle suited to Climate and Culture
    • Place of Presentation
      福岡市博多シティ会議場
    • Year and Date
      20130323-20130323
    • Invited
  • [Presentation] Changes in Residence and Lifestyle in the Modernization Process in Rural China2013

    • Author(s)
      Tomo Inoue
    • Organizer
      International Symposium on Low Carbon Environmental Design and Lifestyle suited to Climate and Culture
    • Place of Presentation
      福岡市博多シティ会議場
    • Year and Date
      20130323-20130323
    • Invited
  • [Presentation] Energy Use of Residential Buildings in China2013

    • Author(s)
      Tetsuo Hayashi
    • Organizer
      International Symposium on Low Carbon Environmental Design and Lifestyle suited to Climate and Culture
    • Place of Presentation
      福岡市博多シティ会議場
    • Year and Date
      20130323-20130323
    • Invited
  • [Presentation] Lifestyle and Energy Consumption in China2013

    • Author(s)
      Kayoko Kondo
    • Organizer
      International Symposium on Low Carbon Environmental Design and Lifestyle suited to Climate and Culture
    • Place of Presentation
      福岡市博多シティ会議場
    • Year and Date
      20130323-20130323
    • Invited
  • [Presentation] 中国山東省の農村における住居とライフスタイルに関する研究(1)2013

    • Author(s)
      倉富 久宜 , 金 香順, 曾 月萌 , 林 徹夫 , 近藤 加代子
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究集会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      20130302-20130302
  • [Presentation] 中国山東省の農村における住居とライフスタイルに関する研究(2)2013

    • Author(s)
      金 香順 , 倉富 久宜 , 曾 月萌 , 林 徹夫 , 近藤 加代子
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究集会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      20130302-20130302
  • [Presentation] 中国江蘇省南京市都市住宅における低炭素な生活の影響要因に関する研究(1)2013

    • Author(s)
      呂 葦、 金 香順、 倉富 久宜、 韓 犇、林 徹夫、 包清 博之、 岡田 知子、 井上 朝雄、近藤加代子
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究集会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      20130302-20130302
  • [Presentation] 中国江蘇省南京市都市住宅における低炭素な生活の影響要因に関する研究(2)2013

    • Author(s)
      呂 葦、 金 香順、 倉富 久宜、 韓 犇、林 徹夫、 包清 博之、 岡田 知子、 井上 朝雄、近藤加代子
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究集会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      20130302-20130302
  • [Presentation] 中国山東省農村部のエネルギー消費におけるライフスタイルに関する研究2013

    • Author(s)
      金 香順、 呂 葦、倉富 久宜、 韓 犇、林 徹夫、 包清 博之、 岡田 知子、 井上 朝雄、 近藤 加代子
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究集会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      20130302-20130302
  • [Presentation] アジア低炭素発展と気候風土適用型ライフスタイルに関する研究 その5. 中国南京市における住宅消費エネルギー調査2013

    • Author(s)
      陳胤安、林徹夫、近藤加代子、野村幸司
    • Organizer
      日本建築学会九州支部研究集会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      20130302-20130302
  • [Presentation] Energy use of Residential Buildings in China, Part 2 Nanjin City2013

    • Author(s)
      Chen Yinan, Tetsuo Hayashi, Kayoko Kondo, Koji Nomura
    • Organizer
      The Yellow Sea Rim International Exchange Meeting on Building Environment and Energy
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      20130127-20130128
  • [Presentation] Research into Liyuan Buildings, the Spatial Composition of Liyuan Blocks and Liyuan Residents’ Lifestyles in Qingdao, China2012

    • Author(s)
      Limin Shao, Hiroyuki Kanekiyo
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • Place of Presentation
      大韓民国光州市
    • Year and Date
      20121022-20121025
  • [Presentation] The Characteristics of Liyuan Block and Study on the Protection and Activation Conditions of Liyuan Block from the Perspective of Local Resident Awareness,2012

    • Author(s)
      Limin Shao, Hiroyuki Kanekiyo
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • Place of Presentation
      大韓民国順天市
    • Year and Date
      20120912-20120914
  • [Presentation] Discussion of Consensus-type Method in Landscape Design and Planning – Example: Wetland Eco-tourism Resort in North of Ji’nan in China2012

    • Author(s)
      Limin Shao, Luan Luan, Hiroyuki Kanekiyo
    • Organizer
      The 13th International Symposium of Landscape Architecture, Korea, China, and Japan
    • Place of Presentation
      北九州市
    • Year and Date
      20120912-20120914

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi