2010 Fiscal Year Annual Research Report
先端的ICTを活用した重症心身障害児(者)等の認知発達支援に関する研究
Project/Area Number |
22300280
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
小林 巌 東京学芸大学, 教育実践研修センター, 准教授 (90305300)
|
Keywords | 教育工学 / 情報システム / 重症心身障害 |
Research Abstract |
本年度は、重症心身障害児(者)(以下、重症児(者)と示す)等の反応を把握し、環境の側から人間の側に働きかけて認知発達支援を行うことを目的としたシステムのデザインに関する検討を中心に研究を実施した。 システムデザインに関しては、1)重症児(者)等の反応把握に関する生理心理学的検討、および2)彼らへの働きかけのための環境デザインに関する検討、の2点から研究を実施した。前者については、従来までに実施してきた刺激に対する心拍反応に関する分析研究を進めるとともに、新たに脳波の活用に着目し、従来までに用いてきた生理指標との併用方法に関する検討を行った。一方、後者では主に視覚刺激の提示について研究を実施し、さらに他の感覚も含めた刺激提示および環境デザインに関して検討を行った。どちらに関しても、従来までに活用してきた方法自体に関する再検討も行い、それを踏まえて刺激提示のためのデバイスや、処理アルゴリズムなどの改善項目について方針を定めた。 システムデザイン以外の内容としては、システム開発に関して、上記のシステムデザインの検討を踏まえてプロトタイプ作成のための設計仕様についての整理を行った。また、臨床応用の対象者に関する検討に関しては、連携研究者との協議を行い、対象として想定される重症児(者)等の条件や状況についての確認を行った。これらについては、平成23年度以降さらに具体的に進めるための方向性を確定することができた。
|