2013 Fiscal Year Annual Research Report
文化財修復材料の劣化と文化財に及ぼす影響に関する基礎的研究
Project/Area Number |
22300312
|
Research Institution | 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 |
Principal Investigator |
早川 典子 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, 主任研究員 (20311160)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川野邊 渉 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, センター長 (00169749)
本多 貴之 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, 客員研究員 (40409462)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 文化財修復 / 修復材料 / 劣化 / 合成樹脂 / ポリビニルアルコール |
Research Abstract |
昨年度までに酵素を用いたPVAの除去可能性が広がり、実際の作品への適用を検討した。その際に、顔料や接着剤などの作品を構成する、あるいは修理に使用される材料への酵素の影響および、それら材料が酵素に及ぼす影響について検討した。 最初に、文化財を構成する材料への影響について述べる。顔料については、酵素の存在による変色は確認されなかった。使用した顔料は、天然鉱物を中心に、作品に使われやすい顔料群で、白土、鉛白、胡粉、鉛丹、黄土、緑青、辰砂、弁柄などである。接着剤についてもGPCによる分子量測定を用いて影響の確認を行ったが、酵素の存在による分子量低下は確認されなかった。接着剤についてもGPCによる分子量測定を用いて影響の確認を行ったが、酵素の存在による分子量低下は確認されなかった。使用した接着剤は、膠、フノリ、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースなどの水溶性の接着剤である。 また、逆に、文化財構成材料から酵素への影響についても確認した。上記接着剤の存在下でも酵素の活性は確認された。ただし、一部の顔料の存在下では酵素の活性低下が見られたため、顔料の種類ごとの詳細な検討が必要とされる。 また、過去の修理でPVAの使用された文化財に酵素を用いて修復を行ったところ、強固な接着をゆるめることが可能であり、良好な結果を得ることができた。 合成樹脂修復材料の劣化についての基礎研究としては、本年度はアクリル樹脂の劣化を中心に、紫外線照射を利用した強制劣化試験を行い、赤外分光分析とGC-MSによる解析を試みた。また、ポリビニルアルコールの劣化についても、劣化の進行と不要成分の重量増加について相関を調査し、一定の傾向を確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)