• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

がん細胞に特徴的な増殖環境への適応メカニズムと治療標的化

Research Project

Project/Area Number 22300342
Research InstitutionJapanese Foundation For Cancer Research

Principal Investigator

冨田 章弘  財団法人癌研究会, 癌化学療法センターゲノム研究部, 部長 (40251483)

Keywordsがん細胞 / 微小環境 / グルコース飢餓 / ストレス応答 / 分子標的治療
Research Abstract

腫瘍組織においては、がん細胞は正常組織とは異なる特徴的な環境で生存し増殖する。この特徴的な増殖環境へのがん細胞の適応メカニズムを解明し、その治療標的化のための基盤研究を行うことにより、これまでにない新しいがん特異的な治療法開発への道を開く。こうした全体構想の中で本研究では、グルコース飢餓がん細胞の標的化を目指し、UPR標的薬剤の作用機序解析、グルコース飢餓におけるUPRの分子機構解析、UPRの制御薬剤探索の研究を行うとともに、それらの成果の応用展開を促進するため、適応メカニズムの治療標的化に向けた高次解析の研究を進めた。本年度は、これまでにUPRを抑制することを見出している、ビグアナイド系化合物のメトホルミン、ブホルミン、フェンホルミンについての作用機序解析を中心に検討した。その結果、グルコース飢餓環境下でこれらの薬剤を処理すると、蛋白合成開始抑制因子4E-BP1の異常活性化が認められること、この4E-BP1の活性化に伴いUPRの活性化が抑制されることが明らかになった。一方で、グルコース飢餓環境での細胞生存におけるミトコンドリアの役割を明らかにするため、ミトコンドリアDNA欠損細胞やミトコンドリア呼吸鎖阻害剤を用い解析を進めた。その結果、グルコース飢餓環境下でミトコンドリアの機能が欠損すると、4E-BP1の異常活性化が起こり、UPRが抑制されることが明らかになった。こうしたグルコース飢餓環境下でミトコンドリアの機能が欠損した際に見られる現象は、上記のビグアナイドなどのUPR抑制化合物を作用した際の現象と非常に良く合致しており、UPR抑制化合物の作用機序の解明に極めて有用な情報であると考えられた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Mitochondria regulate the unfolded protein response leading to cancer cell survival under glucose deprivation conditions.2010

    • Author(s)
      Haga N
    • Journal Title

      Cancer Sci.

      Volume: 101 Pages: 1125-1132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arctigenin blocks the unfolded protein response and shows therapeutic antitumor activity.2010

    • Author(s)
      Kim JY
    • Journal Title

      J Cell Physiol.

      Volume: 224 Pages: 33-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AP-1-Dependent miR-21 expression contributes to chemoresistance in cancer stem cell-like SP cells.2010

    • Author(s)
      Misawa A
    • Journal Title

      Oncol Res.

      Volume: 19 Pages: 23-33

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hyper activation of 4E-binding protein l by anti diabetic biguanide as its anti-tumor mechanisms of action.2011

    • Author(s)
      Tsukumo Y
    • Organizer
      AACR Special Conference : Targeting of PI3K/mTOR Signaling in Cancer
    • Place of Presentation
      San Francisco, CA, USA
    • Year and Date
      2011-02-26
  • [Presentation] がん細胞の環境応答としてのUPRとその治療標的化2010

    • Author(s)
      冨田章弘
    • Organizer
      日本癌学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] 小胞体ストレス下におけるUPR制御薬剤の作用機序の解析2010

    • Author(s)
      齋藤さかえ
    • Organizer
      日本癌学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] AP-1依存的なmiR-21の発現亢進によるがん幹細胞様SP細胞の抗がん剤耐性化2010

    • Author(s)
      三沢彩
    • Organizer
      日本癌学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] グルコース飢餓状態での細胞死誘導2010

    • Author(s)
      冨田章弘
    • Organizer
      日本CellDeath学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-07-31
  • [Presentation] ミトコンドリアはグルコース飢餓環境下のがん細胞の生存を制御する2010

    • Author(s)
      芳賀直実
    • Organizer
      日本がん分子標的治療学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-07-08
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.jfcr.or.jp/chemotherapy/department/genome/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi