• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

化学物質総合管理に係るキャパシティ・ビルディングの促進のための調査研究

Research Project

Project/Area Number 22310028
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

増田 優  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授 (50359684)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹山 春子  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60262234)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords環境政策 / 化学物質総合管理 / 能力強化 / 法律要綱 / 情報共有公開基盤 / 企業活動評価 / 人材育成体制
Research Abstract

日本社会の化学物質総合管理の能力強化のための課題を整理し、三位一体の包括的な改善行動計画として化学物質の総合管理に関する法律要綱を具体化し提言・公表した。
1.法律や行政など社会的枠組みの再編に関する考察と提言 (1)化学物質総合管理の包括的な管理法を整備するため、管理の標準的手順、基本的管理制度、執行体制の整備、などについて提言した。 (2)政府が行った「SAICMの国内実施計画の策定」、「今後の化学物質管理政策に関する合同検討会」などを検証し国際動向からの乖離などを指摘しつつ、行政組織の見直しを強く提言した。
2.情報の提供・交換・共有・開示のシステムの構築に関する考察と提言 (1)REACH規則などにおける情報共有公開基盤の基本的な考え方と特徴を明らかにし、日本における情報共有公開基盤の在り方について提言した。
3.評価指標を活用した各セクターの評価結果に関する総合的考察と提言 (1)企業の化学物質総合管理の水準は総体としては向上傾向にあるとはいえ、企業の姿勢や関心度により大きく影響を受けており、社会的な枠組みの設定などさらなる取り組みの必要性が明らかになった。 (2)大学など教育機関や試験評価機関の課題に加えて政府機関の化学物質総合管理の水準が企業平均に遠く及ばず、かつ、改善傾向もないことを確認し、行政の枠組みの再構築が必須であることを提言した。
4.化学物質総合管理に関する社会人教育のあり方と実践 (1)知の市場において社会人向け教育と修士課程院生向けの教育を実践しつつ英米における社会人教育に関して情報を収集して比較検証し、教育内容や教育手法そして評価方法などについて課題を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 化学物質総合管理による能力強化策に関する研究(その17)-国民の健康と競争力を害する合同検討会中間取りまとめの検証-2013

    • Author(s)
      星川欣孝、増田優
    • Journal Title

      化学生物総合管理

      Volume: 9 Pages: 4~14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化学物質総合管理による能力強化策に関する研究(その18)-TSCAにみる化学物質総合管理の情報共有公開システム-2013

    • Author(s)
      星川欣孝、増田優
    • Journal Title

      化学生物総合管理

      Volume: 9 Pages: 15~37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化学物質総合管理に関する活動評価-2005年度から2011年度までの評価結果の総括-2013

    • Author(s)
      結城命夫、磯知香子、吉原有里、福田早希子、増田優
    • Journal Title

      化学生物総合管理

      Volume: 9 Pages: 38~90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化学物質総合管理による能力強化策に関する研究(その14)-REACH規則にみる化学物質総合管理の情報共有公開システム-2012

    • Author(s)
      星川欣孝、増田優
    • Journal Title

      化学生物総合管理

      Volume: 8 Pages: 4~26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化学物質総合管理による能力強化策に関する研究(その15)-化学物質の総合管理に関する法律要綱試案-2012

    • Author(s)
      星川欣孝、増田優
    • Journal Title

      化学生物総合管理

      Volume: 8 Pages: 64~94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化学物質総合管理による能力強化策に関する研究(その16)-計画と呼ぶに値しない日本のSAICM国内実施計画の検証-2012

    • Author(s)
      星川欣孝、増田優
    • Journal Title

      化学生物総合管理

      Volume: 8 Pages: 95~125

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化学物質総合管理に関する活動評価-企業活動調査結果(2010年度)および政府機関の追跡調査結果-2012

    • Author(s)
      結城命夫、吉原有里、磯知香子、増田優
    • Journal Title

      化学生物総合管理

      Volume: 8 Pages: 126~143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化学物質総合管理に関する活動評価-2011年度企業活動調査結果-2012

    • Author(s)
      結城命夫、福田早希子、磯知香子、増田優
    • Journal Title

      化学生物総合管理

      Volume: 8 Pages: 144~164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 点の規制から面の管理へ-急を要する指定物質の規制から包括的な総合管理への構造の転換-2012

    • Author(s)
      増田優
    • Journal Title

      化学生物総合管理学会論議の輪

      Volume: 21 Pages: 1~5

  • [Journal Article] 規制偏重に限界-化学物質 社会で管理を-2012

    • Author(s)
      増田優
    • Journal Title

      読売新聞論点

      Volume: 7.31-14 Pages: 1

  • [Presentation] 計画と呼ぶに値しない日本のSAICM国内実施計画の検証-国際的な合意から逸脱した関係省庁連絡会議の顛末-2012

    • Author(s)
      星川欣孝、増田優
    • Organizer
      日本リスク研究学会 第25回年次大会
    • Place of Presentation
      滋賀大学彦根キャンパス(滋賀県)
    • Year and Date
      20121109-20121111
  • [Presentation] 国民の健康と競争力を害する中間取りまとめ案の検証-国会の要請に背を向け国際潮流に目を閉ざす合同検討会の顛末-2012

    • Author(s)
      星川欣孝、増田優
    • Organizer
      日本リスク研究学会 第25回年次大会
    • Place of Presentation
      滋賀大学彦根キャンパス(滋賀県)
    • Year and Date
      20121109-20121111
  • [Presentation] 目的を違えた日本のSAICM実施計画-国際社会の失笑が懸念される内容を検証する-

    • Author(s)
      星川欣孝、増田優
    • Organizer
      化学生物総合管理学会 第9回学術総会
    • Place of Presentation
      日本教育会館(東京都)
  • [Presentation] 当事者の円滑なリスク評価と管理を支える化学物質総合管理法の要綱案-包括的管理法の制定とワンステップ行政サービスの実現-

    • Author(s)
      星川欣孝、増田優
    • Organizer
      化学生物総合管理学会 第9回学術総会
    • Place of Presentation
      日本教育会館(東京都)
  • [Presentation] 化学物質総合管理に関する企業活動の評価-2011年度評価結果の概要-

    • Author(s)
      結城命夫、増田優
    • Organizer
      化学生物総合管理学会 第9回学術総会
    • Place of Presentation
      日本教育会館(東京都)
  • [Presentation] 化学物質の総合管理から総合経営へ-国際競争力と社会的規範:法律・条約を創るのはだれか-

    • Author(s)
      増田優
    • Organizer
      三井化学環境安全センター社内研修
    • Place of Presentation
      三井化学環境安全センター(千葉県)
    • Invited
  • [Presentation] 世界で進展する化学物質総合管理と競争力に影響する日本の孤立

    • Author(s)
      増田優
    • Organizer
      明治大学リバティーアカデミー安全学入門講座
    • Place of Presentation
      明治大学リバティータワー(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] 化学物質総合管理を目指す国際協調活動に学ぶ

    • Author(s)
      増田優
    • Organizer
      UL Japan知の市場講座
    • Place of Presentation
      UL Japan(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] [基調講演]知の市場-理念と実践- 2011年度実績と2013年度計画

    • Author(s)
      増田優
    • Organizer
      第4回知の市場年次大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京都)
    • Invited
  • [Presentation] [基調講演]分野毎のリスク認識と管理目標の現状と課題

    • Author(s)
      増田優
    • Organizer
      化学生物総合管理学会・社会技術革新学会春季討論集会(2013)
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京都)
    • Invited
  • [Book] 労働科学研究所2013

    • Author(s)
      増田優(共著)
    • Total Pages
      638~641
    • Publisher
      産業安全保健ハンドブック

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi