• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

低線量放射線被ばくのゲノム損傷を測る分子的生物線量計の開発と発がんリスク評価

Research Project

Project/Area Number 22310037
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

神谷 研二  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (60116564)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 増田 雄司  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (30273866)
笹谷 めぐみ  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (80423052)
KeywordsREV1 / ゲノム障害 / ゲノム修復 / 損傷乗り越えDNA合成 / 放射線 / ポリメラーゼ / 突然変異
Research Abstract

21世紀の社会では、原子力エネルギーや医療、産業等での放射線の利用が激増するが、低線量放射線の健康影響問題は人類共通の課題となっている。本研究では、最新の突然変異誘発機構の研究成果を応用して、低線量放射線被ばくによるゲノム上の爪痕を解析し、これを用いた分子レベルの生物線量計の開発を試みる。その為、突然変異を誘発するRev1トランスジェニックマウス(Rev1マウス)とヒト家族性大腸腺腫症のモデルマウス(Apc^<Min/+>マウス(Minマウス))を交配したF1マウスを利用する。このマウスを用いることで、変異原による小腸腫瘍誘発がより高感度に検出できるのか、さらには放射線被ばくの爪痕とその発がんリスクが評価できるのかを検討した。同時に、点突然変異を誘発する分子機構解析を進め、その成果を放射線等による点突然変異を介する発がん機構の解析とそのリスク評価に応用できるか検討した。
1.Rev1遺伝子のトランスジェニックマウス(Rev1マウス)とApc^<Min/+>マウス(Minマウス)を交配したF1マウス((Rev 1 XApc^<Min/+>)F1マウス)の作成と感受性の検討
Rev1マウスとMinマウスを交配したF1マウスは、発がん高感受性のマウスになる可能性がある。そこで、この2系統のマウスを交配した(Rev1 X Apc^<Min/+>)F1マウスとMinマウスを用いて、自然誘発および放射線による発がん実験を行った。その結果、F1マウスは高感受性になることを明らかにした。
2.REV1の損傷乗り越えDNA合成による突然変異誘発機構の解析
突然変異誘発におけるREV1の機能を明らかにするためには、各ドメインの機能を明らかにする必要があるといえる。本年度は、REV1の個々のドメインを欠失した変異体タンパクを精製し、生化学的解析を行うことにより、REV1のDNAとの結合能を明らかにした。

  • Research Products

    (28 results)

All 2011 2010

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] Development of a sensitive assay system for tritium risk assessment using Rev1 transgenic mouse2011

    • Author(s)
      Toyoshima M., Honda H., Watanabe H., Masuda Y, Kamiya K.
    • Journal Title

      Fusion Science and Technology

      Volume: (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation and Evaluation of an Anti-REV1 Monoclonal Antibody2010

    • Author(s)
      Tachibana N., Iwamoto T., Kawamura T., Masuda Y., Mori T., Kamiya K.
    • Journal Title

      HIJM

      Volume: 59(3) Pages: 51-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of DNA Polymerase POLD4 Influences Genomic Instability in Lung Cancer2010

    • Author(s)
      Huang QM, Tomida S, Masuda Y, Arima C, Cao K, Kasahara T, Osada H, Yatabe Y, Akashi T, Kamiya K, Takahashi T, Suzuki M
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: 70(21) Pages: 8407-8411

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 損傷乗り越えポリメラーセRev1の放射線発がんに与える影響2010

    • Author(s)
      豊島めぐみ, 習陽, 三家本隆宏, 渡邊敦光, 増田雄司, 本田浩章, 濱崎幹也, 楠洋一郎, 神谷研二
    • Journal Title

      広島医学

      Volume: 63(4) Pages: 348-350

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 損傷乗り越えポリメラーゼRev1の過剰発現が放射線による突然変異誘発に与える影響2010

    • Author(s)
      三家本隆宏, 豊島めぐみ, 習陽, 本田浩章, 濱崎幹也, 楠洋一郎, 神谷研二
    • Journal Title

      広島医学

      Volume: 63(4) Pages: 345-347

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 放射線によるPCNAのモノユビキチン化の解析2010

    • Author(s)
      増田雄司, 笹谷-豊島めぐみ, 神谷研二
    • Journal Title

      長崎医学会雑誌

      Volume: 85(特集号) Pages: 249-251

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 放射線応答における損傷乗り越えDNA合成の役割2010

    • Author(s)
      笹谷-豊島めぐみ, 増田雄司, 神谷研二
    • Journal Title

      長崎医学会雑誌

      Volume: 85(特集号) Pages: 239-241

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Paternal monoenergetic neutron exposure results in abnormal sperm, and embryonal lethality and transgenerational tumorigenesis in mouse F1 offspring2010

    • Author(s)
      Watanabe, H., Toyoshima, M., Ishikawa, M, Kamiya, K
    • Journal Title

      Oncol.Rep.

      Volume: 23(5) Pages: 1351-1360

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular mechanisms of PCNA ubiquitination2011

    • Author(s)
      Yuji Masuda, Miki Suzuki, Hidehiko Kawai, Asami Hishiki, Hiroshi Hashimoto, Fumio Suzuki, Kenji Kamiya
    • Organizer
      The 1st RIRBM International Symposium
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2011-03-03
  • [Presentation] テーマ4:原子力防災の今後と放射線防護上の課題を考える-JCO事故後10年を振り返って-, 被ばく医療体制の整備2010

    • Author(s)
      神谷研二、谷川巧一、平田大三郎、東久哉
    • Organizer
      保物セミナー2010
    • Place of Presentation
      大阪市(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-26
  • [Presentation] Biochemical analysis of PCNA-ubiquitination in humans2010

    • Author(s)
      Yuji Masuda, Miki Suzuki, Hidehiko Kawai, Asami Hishiki, Hiroshi Hashimoto, Fumio Suzuki, Kenji Kamiya
    • Organizer
      The 7th 3R(Replication, Recombination and Repair)Symposium
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2010-10-26
  • [Presentation] 試験管内のPCNAのユビキチン化反応系の構築2010

    • Author(s)
      鈴木美紀、増田雄司、神谷研二
    • Organizer
      日本放射線影響学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] PCNAのユビキチン化反応の生化学的解析2010

    • Author(s)
      増田雄司、鈴木美紀、可合秀彦、菱木麻美、橋本博、鈴木文男、神谷研二
    • Organizer
      日本放射線影響学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] DNA2次元電気泳動法を用いた放射線のラット未熟卵母細胞に及ぼす遺伝的影響評価:ヒト女性被曝の動物モデル実験2010

    • Author(s)
      淺川順一、上口勇次郎、金岡里充、中本芳子、辻隆弘、三嶋秀治、三浦昭子、金子順子、羽場博、今中正明、片山博昭、CULLINGS Harry, 神谷研二、中村典
    • Organizer
      日本放射線影響学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] 広島原爆2世の親の被ばく線量について2010

    • Author(s)
      田代聡、鎌田七男、木村昭郎、三原圭一郎、大瀧慈、星正治、川上秀史、神谷研二
    • Organizer
      日本放射線影響学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] 放射線発がんにおける損傷乗り越えDNA合成酵素Rev1の及ぼす寄与2010

    • Author(s)
      笹谷めぐみ、本田浩章、濱崎幹也、楠洋一郎、渡邊敦光、増田雄司、神谷研二
    • Organizer
      日本放射線影響学会第53回大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] PCNAのユビキチン化の分子機構2010

    • Author(s)
      増田雄司
    • Organizer
      国立遺伝研究所研究集会
    • Place of Presentation
      三島市
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] がん研究入門コース1, 1-1発がん機構におけるゲノム安定性とDNA修復2010

    • Author(s)
      神谷研二
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪市(招待講演)
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] ヒトPCNAのモノユビキチン化とDNAポリメラーゼ交換反応の生化学的解析2010

    • Author(s)
      増田雄司、神谷研二
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] Rev1の過剰発現は化学物質による発がんを促進する2010

    • Author(s)
      笹谷めぐみ、本田浩章、増田雄司、渡邊敦光、神谷研二
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] 肺小細胞癌に見られたPOLD4低発現2010

    • Author(s)
      鈴木元、冨田秀太、有馬千夏、増田雄司、神谷研二、長田啓隆、谷田部恭、黄勤びょう、高橋隆
    • Organizer
      第69回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] PCNAのユビキチン化の分子機構2010

    • Author(s)
      増田雄司、鈴木美紀、河合秀彦、菱木麻美、橋本博、鈴木文男、神谷研二
    • Organizer
      日本遺伝学会第82回大会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] PCNAのユビキチン化反応の分子機構と複製後修復経路2010

    • Author(s)
      増田雄司、鈴木美紀、河合秀彦、鈴木文男、神谷研二
    • Organizer
      第35回中国地区放射線影響研究会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2010-07-26
  • [Presentation] 試験管内再構成系によるPCNAのユビキチン化反応の解析2010

    • Author(s)
      鈴木美紀
    • Organizer
      第35回中国地区放射線影響研究会
    • Place of Presentation
      広島市
    • Year and Date
      2010-07-26
  • [Presentation] 放射線によるPCNAのモノユビキチン化の解析2010

    • Author(s)
      増田雄司、笹谷-豊島めぐみ、神谷研二
    • Organizer
      第51回原子爆弾後障害研究会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 放射線応答における損傷乗り越えDNA合成の役割2010

    • Author(s)
      笹谷-豊島めぐみ、増田雄司、神谷研二
    • Organizer
      第51回原子爆弾後障害研究会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Presentation] 放射線分割照射によって誘発される胸腺リンパ腫発症メカニズムと損傷乗り越えDNA合成機構異常が及ぼす影響2010

    • Author(s)
      笹谷めぐみ、本田浩章、楠洋一郎、増田雄司、神谷研二
    • Organizer
      第6回広島大学・長崎大学連携研究事業カンファンランス・放射線災害医療の国際教育研究拠点に向けた機関連携事業
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Presentation] 放射線科学の将来展望について/日本放射線影響学会2010

    • Author(s)
      神谷研二
    • Organizer
      (独)放医研ダイアログセミナー「放射線科学のこれからを考える」
    • Place of Presentation
      千葉市(招待講演)
    • Year and Date
      2010-04-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi