• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

コヒーレントX線回折を用いたクライオバイオイメージング

Research Project

Project/Area Number 22310075
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

西野 吉則  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (40392063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前島 一博  国立遺伝学研究所, 構造遺伝学研究センター, 教授 (00392118)
KeywordsコヒーレントX線 / 染色体 / X線回折顕微法 / ナノ構造解析 / 位相コントラストイメージング / オルガネラ / 高次構造 / 位相回復
Research Abstract

本研究では、コヒーレントX線を利用したX線回折顕微法(XDM)によるクライオバイオイメージングに向けた研究開発を行う。これにより、ヒト染色体、細胞核、精子などにおけるヒトゲノムDNAの折り畳み構造の理解に貢献することを目的とする。
本年度は、本課題で用いられるX線顕微法の装置を用いて、ヒトの分裂期染色体の構造を詳しく解析した。DNAはヒストンに巻きついてヌクレオソームとなり、このヌクレオソームが30-nmクロマチン線維に折り畳まれ、さらに規則正しい階層構造を取ることで染色体が構築されると長年考えられてきた。分子生物学の最も有名な教科書である「細胞の分子生物学」では、過去25年以上に渡って、この定説が掲載されてきた。また高等学校の生物IIの教科書にも記載されている。しかし、大型放射光施設SPring-8で得られた実験データを解析した結果、ヒト染色体は30-nmクロマチン線維よりもむしろ、ヌクレオソーム線維の不規則な折り畳みによって構築されていることを発見した。本研究内容を論文にまとめ投稿し、EMBO Journal誌に掲載された。この成果は、EMBO Journal誌、日本経済新聞、日経産業新聞、日刊工業新聞などでも解説記事がとりあげられた。
さらに、凍結水和生体試料では、試料粒子の周りは氷の層が広がっているため、従来のアルゴリズムがそのまま適用できない可能性がある。このためデータ解析アルゴリズムの改良に取り組んだ。従来提案されていた試料位置をスキャンしオーバーラップした異なる試料領域からの回折データを用いる方法に加えて、ひとつの試料領域での回折データのみから試料像を再構成する方法についても計算機シミュレーションを行った。この結果、新たに開発したアルゴリズムの有効性を示す結果が得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本課題で用いられるX線顕微法の装置を用いて、これまでの定説を覆し、ヒト染色体はヌクレオソーム線維の不規則な折り畳みによって構築されていることを発見した。これにより、ヒトゲノムDNAの折り畳み構造の理解に貢献することができた。また、凍結水和生体試料に対するアルゴリズム開発でも良好な結果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

単離したヒト染色体や、興味深いクロマチン構造をもつヒトデ精子核に対して、大型放射光施設SPring-8を用いた測定を進める。また、凍結水和生体試料に対するアルゴリズム開発の研究を論文としてまとめる。

  • Research Products

    (32 results)

All 2012 2011

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (20 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Human mitotic chromosomes consist predominantly of irregularly folded nucleosome fibres without a 30-nm chromatin structure2012

    • Author(s)
      Yoshinori Nishino、Mikhail Eltsov、Yasumasa Joti、Kazuki Ito、Hideaki Takata、Yukio Takahashi、Saera Hihara、Achilleas S Frangakis、Naoko Imamoto、Tetsuya Ishikawa、Kazuhiro Maeshima
    • Journal Title

      The EMBO Journal

      Volume: 31巻 Pages: 1644-1653

    • DOI

      doi:10.1038/emboj.2012.35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The integrator complex is required for the integrity of Cajal bodies2012

    • Author(s)
      H.Takata
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 125 Pages: 166-175

    • DOI

      doi:10.1242/jcs.090837

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nuclear Size, Nuclear pore number, and Cell Cycle2011

    • Author(s)
      K.Maeshima
    • Journal Title

      Nucleus

      Volume: 2 Pages: 113-118

    • DOI

      doi:10.1038/nsmb.1878

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glass capillary optics for producing nanometer sized beams and its applications2011

    • Author(s)
      T.Ikeda
    • Journal Title

      Surface and Coatings Technology

      Volume: 206 Pages: 859-863

    • DOI

      doi:10.1016/j.surfcoat.2011.03.098

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Single-nanometer focusing of hard x-rays by Kirkpatrick-Baez mirrors2011

    • Author(s)
      K.Yamauchi, et al.
    • Journal Title

      J.Phys. : Condens.Matter

      Volume: 23 Pages: 394206

    • DOI

      doi:10.1088/0953-8984/23/39/394206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-dimensional sub-10-nm hard X-ray focusing using laterally graded multilayer2011

    • Author(s)
      H.Mimura, et al.
    • Journal Title

      Nucl.Instrum.Methods.A

      Volume: 635 Pages: S16-S18

    • DOI

      doi:10.1016/j.nima.2010.11.047

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Coherent x-ray Diffraction Apparatus witn Kirkpatrick-Baez Mirror2011

    • Author(s)
      Y.Takahashi, et al.
    • Journal Title

      AIP Conf.Proc.

      Volume: 1,365 Pages: 231-234

    • DOI

      doi:10.1063/1.3625346

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Element-specific high-resolution diffraction microscopy using focused hard2011

    • Author(s)
      Y.Takahashi, et al.
    • Journal Title

      Diamond Light Source Proc.

      Volume: 1 Pages: e136

    • DOI

      doi:10.1017/S2044820111000013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X-ray Diffraction Limit Workshop series worksnop 1-Diffraction Microscopy2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Journal Title

      放射光

      Volume: 24 Pages: 273-274

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コヒーレントX線イメージング2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Journal Title

      計測と制御

      Volume: 50 Pages: 314-319

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 1本の長いゲノムDNAはどのようにして染色体の中に折り畳まれているのか?2012

    • Author(s)
      前島一博
    • Organizer
      第60回医薬会セミナー
    • Place of Presentation
      国立国際医療研究センター(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] コヒーレントイメージング2012

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      日本学術振興会回折構造生物第169委員会第38回研究会
    • Place of Presentation
      ゆうぽうと(東京都品川区)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-29
  • [Presentation] コヒーレントX線イメージング2012

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      北海道大学電子科学研究所平成23年度研究交流会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2012-01-06
  • [Presentation] コヒーレントX線イメージング2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      平成23年度日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] Exploring the Nanoworld using Coherent X-rays2011

    • Author(s)
      Yoshinori Nishino
    • Organizer
      The 12th RIES-Hokudai International Symposium
    • Place of Presentation
      Chateraise Gateaux Kingdom Sapporo (Hokkaido)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-21
  • [Presentation] 生きた細胞の動的クロマチン構造2011

    • Author(s)
      前島一博
    • Organizer
      第1回細胞環境の測定とモデリングワークショップ(第4回JSBi応用システムバイオロジー研究会)
    • Place of Presentation
      理化学研究所計算科学研究機構(兵庫県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-07
  • [Presentation] コヒーレント光イメージング2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      第11回X線結像光学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] Photonics/Optics Research in RIES, Hokkaido University2011

    • Author(s)
      Yoshinori Nishino
    • Organizer
      Discussion meetings at ENS de Lyon
    • Place of Presentation
      Ecole Normale Superieure de Lyon (France)
    • Year and Date
      2011-10-13
  • [Presentation] Laboratory of Coherent X-ray Optics2011

    • Author(s)
      Yoshinori Nishino
    • Organizer
      The France-Japan workshop "Bio-inspired approaches : Micro- and Nano-Architectures, Materials & Imaging"
    • Place of Presentation
      Institut Europeen de Chimie et Biologie (France)
    • Year and Date
      2011-10-11
  • [Presentation] Toward Coherent X-ray Diffraction using XFEL2011

    • Author(s)
      Yoshinori Nishino
    • Organizer
      JSPS-DFG Bilateral Seminar on "Use of X-ray Free-Electron Lasers for Nano- and Life-Sciences"
    • Place of Presentation
      Kyoto University (Kyoto City)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 極端紫外線自由電子レーザーを用いたフェムト秒ホログラフィー2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] How is a long strand of genomic DNA organized into chromosome2011

    • Author(s)
      Kazuhiro Maeshima
    • Organizer
      第49回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学姫路書写キャンパス(姫路市)
    • Year and Date
      2011-09-16
  • [Presentation] コヒーレントX線を利用したバイオイメージング2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      日本学術振興会マイクロビームアナリシス第141委員会第145回研究会
    • Place of Presentation
      名城大学(名古屋市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Toward Coherent Imaging Using XFEL2011

    • Author(s)
      Yoshinori Nishino
    • Organizer
      The 4th International Workshop on FEL Science
    • Place of Presentation
      Peppers Beach Club and Spa (Australia)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] WSI "Diffraction Microscopy, Holography and Ptychography using Coherent Beams"2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      XDL2011ワークショップ報告会
    • Place of Presentation
      研究交流センター国際会議場(茨城県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-13
  • [Presentation] コヒーレントX線を活用したナノイメージング2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      レーザ顕微鏡研究会第37回講演会
    • Place of Presentation
      理化学研究所(和光市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-06
  • [Presentation] Imaging Cellular Organelles2011

    • Author(s)
      Yoshinori Nishino
    • Organizer
      X-ray Diffraction Limit Workshop Series Workshop 1-Diffraction Microscopy, Holography and Ptychography using Coherent Beams-
    • Place of Presentation
      Cornell University (USA)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-06-06
  • [Presentation] XFELを用いた超高速現象のコヒーレントイメージングに向けて2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      日本学術振興会 アモルファス・ナノ材料第147委員会第112回研究会
    • Place of Presentation
      弘済会館(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Presentation] コヒーレントX線が拓く構造可視化の新手法2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      強光子場科学研究懇談会平成22年度第2回懇談会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-04-22
  • [Presentation] コヒーレントX線が拓くナノ世界2011

    • Author(s)
      西野吉則
    • Organizer
      東京大学理学部化学教室第1395回雑誌会セミナー
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-04-21
  • [Book] Synchrotron Radiation and Structural Proteomics (Pan Stanford Series on Nanobiotechnology Vol. 3)2011

    • Author(s)
      Eugenia Pechkova, Christian Riedel, Eds.
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      Pan Stanford Publishing
  • [Book] ブルーバックス「放射光が解さ明かす驚異のナノ世界-魔法の光が拓く物質世界の可能性-」2011

    • Author(s)
      日本放射光学会編
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi