• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

太平洋岸に竜巻をもたらすシビアストームの研究

Research Project

Project/Area Number 22310112
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

佐々 浩司  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (50263968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林 泰一  京都大学, 防災研究所, 准教授 (10111981)
村田 文絵  高知大学, 教育研究部自然科学系, 講師 (60399326)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords竜巻 / 気象災害 / 降水システム / レーダー観測
Research Abstract

温度速度を制御できる冷気外出流模擬装置を作成し、実在の冷気外出流の鉛直分布を再現しつつ長時間状態を維持できる冷気外出流を形成することに成功した。模擬した冷気外出流側部の水平シアーが大きい領域を別のファンで吸い上げることによりノンスーパーセル型竜巻の再現にも成功し、速度勾配と形成された渦の循環との関係や、鉛直渦度に寄与する各生成項の強度を明らかにした。また、竜巻の渦度形成には水平シアーに伴う鉛直渦度が寄与しているが、竜巻状渦が維持される場合も下層における収束に伴って周囲の鉛直渦度が収束することが関係していることを示した。
一方、スーパーセル竜巻の再現実験により、メソサイクロンの回転強度と下層の高度に依存して再現される竜巻状渦が単一渦、互いに逆回転する渦対、多重渦に変化し、メソサイクロンが存在しても竜巻状渦が形成されない状態もあることを明らかにした。互いに逆回転する渦対と多重渦竜巻については詳細な速度場計測を行い、吸い込み渦と主渦との関係や吸い込み渦の螺旋構造など詳細な形態を明らかにした。
レーダー観測においては、土佐湾で発生する雲内の渦(マイソサイクロン)を数多く検出し、被害をもたらした竜巻事例については現地調査により明らかにした被害状況とも比較して竜巻渦と親雲内の渦の関係を調べ、マイソサイクロンの8割は土佐湾上で発生することを示した他、竜巻として被害をもたらすものは渦の循環が大きいこと、上陸する渦の6割は強化されることを示した。また、福岡のスーパーセル竜巻の事例について、多重渦竜巻であったことを示した他、メソサイクロンの中に渦が複数存在し、そのうちの一つが竜巻として被害をもたらしたことを明らかにした。
モデル解析では2006年7月5日や2012年7月12日の事例について竜巻形成過程を示し、地形効果により気流が海上で収束することなどを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 竜巻の発生環境と生成メカニズム2012

    • Author(s)
      佐々浩司、鈴木修、小林文明
    • Journal Title

      日本風工学会誌

      Volume: 37 Pages: 108-117

  • [Journal Article] 竜巻下層における飛散物挙動の実験的解明2012

    • Author(s)
      谷本早紀、佐々浩司
    • Journal Title

      第22回風工学シンポジウム論文集

      Volume: 22 Pages: 91-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 竜巻による構造物の風圧力、実験手法と課題2012

    • Author(s)
      松井正宏,喜々津仁密,野田稔,佐々浩司
    • Journal Title

      日本風工学会誌

      Volume: 37 Pages: 118-123

    • DOI

      10.5359/jawe.37.118

  • [Presentation] 竜巻の発生環境を再現する試み2013

    • Author(s)
      佐々浩司
    • Organizer
      日本機械学会年次大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県)
    • Year and Date
      20130908-20130911
    • Invited
  • [Presentation] 2012年夏季に高知県東部で発生した3事例の竜巻2012

    • Author(s)
      杉村昌俊、佐々浩司
    • Organizer
      日本気象学会関西支部第2回例会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県)
    • Year and Date
      20121215-20121215
  • [Presentation] 竜巻下層における飛散物挙動の実験的解明2012

    • Author(s)
      谷本早紀、佐々浩司
    • Organizer
      第22回風工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学山上会館(東京都)
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] The structure of a multiple-vortex type tornado realized in a supercell simulator2012

    • Author(s)
      Sassa, K. and Hamada, I.
    • Organizer
      26th Conference on severe local storms
    • Place of Presentation
      Loews Vanderbilt Hotel(米国テネシー州)
    • Year and Date
      20121105-20121108
  • [Presentation] Controllable outflow generator for the experiment of a non-supercell tornado2012

    • Author(s)
      Minekawa, Y. and Sassa, K.
    • Organizer
      26th Conference on severe local storms
    • Place of Presentation
      Loews Vanderbilt Hotel(米国テネシー州)
    • Year and Date
      20121105-20121108
  • [Presentation] Environmental parameters for forecasting tornado outbreak on the outer rainband of typhoon2012

    • Author(s)
      Horiba, K. and Sassa, K.
    • Organizer
      26th Conference on severe local storms
    • Place of Presentation
      Loews Vanderbilt Hotel(米国テネシー州)
    • Year and Date
      20121105-20121108
  • [Presentation] 冷気外出流模擬装置を用いた竜巻再現実験2012

    • Author(s)
      峯川勇太、佐々浩司
    • Organizer
      日本流体力学会年会2012
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県)
    • Year and Date
      20120916-20120918
  • [Presentation] 2011年8月に福岡市で発生した竜巻とメソサイクロンの関係2012

    • Author(s)
      小林哲也、佐々浩司
    • Organizer
      日本流体力学会年会2012
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県)
    • Year and Date
      20120916-20120918
  • [Presentation] スーパーセル模擬装置により再現された竜巻状渦の速度場2012

    • Author(s)
      田代吉満、宮城弘守、佐々浩司
    • Organizer
      日本流体力学会年会2012
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県)
    • Year and Date
      20120916-20120918
  • [Presentation] 竜巻の振る舞い2012

    • Author(s)
      佐々浩司、鈴木修、小林文明
    • Organizer
      日本風工学会年次大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都)
    • Year and Date
      20120530-20120530
  • [Presentation] スーパーセルシミュレーターにより再現された多重竜巻の構造2012

    • Author(s)
      濱田一平、佐々浩司
    • Organizer
      日本気象学会春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      20120526-20120529
  • [Presentation] 2011年8月に福岡市で発生した多重竜巻の解析2012

    • Author(s)
      小林哲也、佐々浩司
    • Organizer
      日本気象学会春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      20120526-20120529

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi