• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

がん抑制遺伝子産物の作用を増強させる天然低分子化合物の探索と作用機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22310138
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

塚本 佐知子  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (40192190)

Keywordsユビキチン / プロテアソーム / がん抑制遺伝子産物 / 抗がん剤 / 天然低分子化合物 / p53 / 海洋無脊椎動物 / 海洋由来微生物
Research Abstract

ユビキチン-プロテアソームシステムを阻害する物質が、新しい機序で作用する抗がん剤として期待されている。そして、私たちは、新規抗がん剤の開発を目指して、この系に対する阻害物質を天然資源から探索している。特に本研究課題においては、がん抑制遺伝子産物p53の作用を増強させる天然低分子化合物を探索し作用機構を解明することを目的としている。既に、(1)プロテアソームに対する阻害物質、(2)ユビキチン活性化酵素(E1)に対する阻害物質、(3)ユビキチン結合酵素(E2)の一つであるUbc13-Uev1A複合体の形成を阻害する物質、(4)がん抑制タンパク質p53とそのユビキチンリガーゼ(E3)であるHdm2との相互作用を阻害する物質、(5)ポリユビキチン化されたp53をプロテアソームへと運搬するステップに対する阻害物質を、海綿や海洋由来真菌から単離している。平成23年度の成果は、以下の通りである。(1)インドネシアで採集した海綿Hyrtios reticulatusから、E1阻害物質であるhyrtioreticulin Aを単離した。IC_<50>値は2.4μMで、これまでに発見されたE1阻害物質の中で最も阻害活性が強い。(2)インドネシアで採集した海綿Lissodendoryx fibrosaから、Ubc13-Uev1A複合体の形成を阻害する新規ステロールダイマーを2個単離し構造決定した。(3)インドネシアで採集した群体ボヤDidemnum sp.から、12個の新規セリノリピッドを単離した。これらの化合物は、p53-Hdm2複合体形成阻害作用を示した。また、化合物によって阻害活性が27倍異なる点が興味深い。(4)インドネシアで採集した海綿Leucetta microraphisから、特異なspiroquinone構造を有する新規抗菌物質spironaamidineを単離した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記「9.研究実績の概要」に記載したような新規阻害物質を発見する事に成功したことに加えて、新たなアッセイ系として、(1)リクルート過程に対する特異的な阻害物質を探索するためのアッセイ系と、(2)脱ユビキチン化酵素USP7を阻害するためのアッセイ系を確立する事に成功した。

Strategy for Future Research Activity

上記「11.現在までの達成度」に記載したように、平成23年度には2種類の新たなアッセイ系を確立する事に成功した。これらのアッセイ系を用いて阻害物質の探索を行うとともに、これまでに阻害物質の単離に成功しているアッセイ系についても、より特異性の高い阻害物質の探索を目指す。

  • Research Products

    (31 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (17 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Nonactin and Related Compounds Found in a Screening Program for Wnt Signal Inhibitory Activity2012

    • Author(s)
      Y.Tamai, et al
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 84 Pages: 1245-1250

    • DOI

      DOI:10.3987/COM-11-S(P)18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ユビキチン修飾系を標的とする創薬シーズの探索2012

    • Author(s)
      塚本佐知子, et al
    • Journal Title

      実験医学・増刊

      Volume: 30(総説) Pages: 171-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on the Biosynthesis of the Notoamides : Pinacol-type Rearrangement of Isoprenyl Unit in Deoxybrevianamide E and 6-Hydroxydeoxybrevianamide E2011

    • Author(s)
      H.Kato, et al
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett

      Volume: 52 Pages: 6923-6926

    • DOI

      doi:10.1016/j.tetlet.2011.02.078

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spironaamidine, a New Spiroquinone"containing Alkaloid from the Marine Sponge Leucetta microraphis2011

    • Author(s)
      Y.Nagasawa, et al
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett

      Volume: 52 Pages: 5342-5344

    • DOI

      doi:10.1016/j.tetlet.2011.08.026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biosynthetic Studies of the Notoamides : Isotopic Synthesis of Stephacidin A and Incorporation into Notoamide B2011

    • Author(s)
      J.M.Finefield, et al
    • Journal Title

      Org.Lett.

      Volume: 13 Pages: 3802-3805

    • DOI

      DOI:10.1021/o1201284y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Studies on the Biosynthesis of the Notoamides : Synthesis of an Isotopomers of 6-Hydroxydeoxybrevianamide E and Biosynthetic Incorporation into Notoamide J2011

    • Author(s)
      J.M.Finefield, et al
    • Journal Title

      J.Org.Chem.

      Volume: 76 Pages: 5954-5958

    • DOI

      DOI:10.1021/jo200218a

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Triterpenes Isolated from Zizyphus Jujuba Inhibit the Foam Cell Formation in Macrophages2011

    • Author(s)
      Y.Fujiwara, et al
    • Journal Title

      J.Agric.Food Chem.

      Volume: 59 Pages: 4544-4552

    • DOI

      DOI:10.021/jf200193r

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Notoamide E : Biosynthetic Incorporation into Notoamides C and D in Cultures of Aspergillus versicolor NERL 356002011

    • Author(s)
      J.M.Finefield, et al
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett

      Volume: 52 Pages: 1987-1989

    • DOI

      doi:10.1016/j.tetlet.2011.02.078

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-obesity Compounds in Green Leaves of Eucommia ulmoides2011

    • Author(s)
      T.Hirata, et al
    • Journal Title

      Bioorg.Med.Chem.Lett.

      Volume: 21 Pages: 1786-1791

    • DOI

      doi:10.1016/j.bmcl.2011.01.060

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ユビキチン依存的タンパク質分解系を標的とする創薬2011

    • Author(s)
      塚本佐知子, et al
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 49(総説) Pages: 745-754

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Biosynthetic Study on Enantiomeric Prenylated Indole Alkaloids2012

    • Author(s)
      S.Tsukamoto
    • Organizer
      VIIth Japan-U.S. Seminar on Bioorganic Marine Chemistry : Biological Origins, Functions and Applications
    • Place of Presentation
      Laguna Garden Hotel (Naha, Japan)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-13
  • [Presentation] AGEs生成阻害物質の探索研究:シャクヤクのCMA生成阻害活性成分について(2)2012

    • Author(s)
      鈴木将弘, et al
    • Organizer
      日本薬学会第132回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] 海綿Leucetta microraphisから単離したスピロキノン骨格を有する新規アルカロイドspironaamidineの構造2012

    • Author(s)
      長澤由美子, et al
    • Organizer
      日本薬学会第132回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] マクロファージ泡沫化阻害活性を示すmanzamine類の構造と活性について2012

    • Author(s)
      江口啓介, et al
    • Organizer
      日本薬学会第132回年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] ユビキチンープロテアソームシステムを標的とする創薬研究2012

    • Author(s)
      塚本佐知子
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-31
  • [Presentation] p53-Mdm2複合体形成阻害作用を有するインドネシア産群体ボヤ由来新規serinolipidsの構造決定と生物活性2011

    • Author(s)
      中村優一, et al
    • Organizer
      第28回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] マクロファージ泡沫化阻害活性を示すPachypell属海綿由来のManzamineについて2011

    • Author(s)
      江口啓介, et al
    • Organizer
      第28回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] Ubc13-Uev1A複合体形成阻害活性を示す海綿Lissodendryx fibrosa由来新規ステロール二量体について2011

    • Author(s)
      牛山俊太朗, et al
    • Organizer
      第28回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] シクロ[2.2.2]ジアザオクタン環の形成に着目したnotoamide類の生合成経路2011

    • Author(s)
      加藤光, et al
    • Organizer
      第28回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      福岡大学(福岡)
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] インドネシア産群体ボヤDidemnum sp.より得られた新規serinolipidsの構造決定2011

    • Author(s)
      中村優一, et al
    • Organizer
      第53回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪)
    • Year and Date
      2011-09-27
  • [Presentation] 海綿Lissodendoryx fibrosaより得られたUbc13-Uev1A複合体形成阻害を示す新規ステロール二量体に関する研究2011

    • Author(s)
      牛山俊太朗, et al
    • Organizer
      日本生薬学会第58回年会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] Pachypell属海綿から得られたマクロファージ泡沫化阻害物質2011

    • Author(s)
      江口啓介, et al
    • Organizer
      日本生薬学会第58回年会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] インドネシア産Didemnum属群体ボヤより得られたp53-Mdm2複合体形成阻害作用をもつ新規serinolipidsの構造決定と生物活性2011

    • Author(s)
      中村優一, et al
    • Organizer
      日本生薬学会第58回年会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 海洋由来真菌から単離したプロテアソーム阻害物質について2011

    • Author(s)
      鈴木将弘, et al
    • Organizer
      日本生薬学会第58回年会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] イガイ由来Aspergillus属真菌が産生するnotoamide類の生合成経路2011

    • Author(s)
      加藤光, et al
    • Organizer
      日本生薬学会第58回年会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] トマチン糖鎖誘導体の合成に関する研究2011

    • Author(s)
      池田剛, et al
    • Organizer
      日本生薬学会第58回年会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] インドールアルカロイドの生合成研究:Notoamide発見までの紆余曲折と研究の展開2011

    • Author(s)
      塚本佐知子
    • Organizer
      第6回九州薬科学研究教育連合合宿研修
    • Place of Presentation
      九州地区国立大学九重共同研修所(大分県玖珠郡九重町)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-22
  • [Book] 「マリンバイオテクノロジーの新展開」第2章医薬素材および試薬、3.無脊椎動物2011

    • Author(s)
      塚本佐知子
    • Total Pages
      19
    • Publisher
      シーェムシー出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/Labs/shoyaku/site/TOP.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] ステロール二量体2011

    • Inventor(s)
      塚本佐知子
    • Industrial Property Rights Holder
      熊本大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願2011-189831
    • Filing Date
      2011-08-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 群体ボヤ由来の新規Mdm2拮抗剤およびその製造方法2011

    • Inventor(s)
      塚本佐知子
    • Industrial Property Rights Holder
      熊本大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願2011-189870
    • Filing Date
      2011-08-31

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2019-04-12  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi