• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

難治性疾患に挑む化学生物学研究

Research Project

Project/Area Number 22310140
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

井本 正哉  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60213253)

Keywordsパーキンソン疾患 / がん転移 / CysLT1アンタゴニスト / オートファジー
Research Abstract

EGFによるA431細胞の遊走にはRac1の活性化が重要であることが知られている.CysLT1特異的アンタゴニストは12時間のRac1の活性化を阻害した。このことからCysLT1下流にRac1シグナルがあることが示唆された。一方,この12時間のRac1を活性化させるタンパク質としてTiam1が重要であることを明らかとしたがその発現上昇機構は不明であった.そこでTiam1の発現上昇におけるCysLT1の関与を検討した。TiamlはEGFによって6時間から発現上昇し、CysLT1の特異的アンタゴニストはEGFが誘遵するTiam1の発現量上昇を濃度依存的に抑制した.このことからEGFによるCysLT1の発現上昇誘導によってTiam1/Rac1を介した遊走シグナルを伝えている事が示唆された.一方,シャペロン介在性のオートファジーとは、オートファゴソームを介さずに基質タンパク質が直接リソソームに分解される経路であり,その代表的な基質がα-synucleinである.そこでSO286がシャペロン介在性オートファジーを介してa-synucleinを分解するのかを評価した。
α-synculenのhsc70認識配列は95VKKDQ99であるため、DQ配列を欠損した変異体α-synuclein△DQを作製した。野生型、変異型をそれぞれ安定過剰発現した細胞を作製し、SO286によりその発現量に変化があるかを評価した。その結果、野生型α-synucleinはSO286の添加により顕著に分解されたのに対し、変異型α-syncleinΔDQは発現量に変化はなかった。以上よ.り、SO286はシャペロン介在性オートファジーを介してa-synucleinを分解していることを示唆した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and anti-migrative evaluation of moverastin derivatives.2011

    • Author(s)
      M.Sawada, S.Kubo, K.Matsumura, Y.Takemoto, H.Kobayashi, E.Tashiro, T.Kitahara, H.Watanabe, M.Imoto.
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: (In press 掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quinotrierixin Inhibits ER Stress-induced XBP1 mRNA Splicing through Inhibition of Protein Synthesis.2011

    • Author(s)
      K.Yamamoto, E.Tashiro, M.Imoto.
    • Journal Title

      Biosci.Biotechnol.Biochem.

      Volume: (In press 掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Caffeine induces apoptosis by enhancement of autophagy via PI3K/Akt/mTOR/p70S6K inhibition.2011

    • Author(s)
      S.Saiki, Y.Sasazawa, Y.Imamichi, S.Kawajiri, T.Fujimaki, I.Tanida, H.Kobayashi, F.Sato, S.Sato, K.Ishikawa, M.Imoto, N.Hattori
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 7 Pages: 42-53

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] がん悪性化を標的とした制がん剤シードの探索2010

    • Author(s)
      井本正哉
    • Organizer
      日本がん分子標的治療学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-07-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi