• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Final Research Report

Mereology and Ontology-Historical Analysis and Contemporary Investigations

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22320008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Philosophy/Ethics
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

MATSUDA Tsuyoshi  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (70222304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) NAKAYAMA Yasuo  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (60237477)
KATO Masato  関西大学, 外国語学部, 教授 (90185869)
NAGASAKA Ichiro  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (10314501)
CYATANI Naoto  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (00379330)
Project Period (FY) 2010 – 2012
Keywords西洋哲学 / 存在論 / オントロジー / メレオロジー
Research Abstract

A view to the development and its logical structure of the relatively still unknown theme in Japan, that is“Mereology and Ontology”in the western philosophy from the start to modern age is shown by this research. Thereby we can verify the efficiency and rich possibilities of this research program of“The Whole and its Parts”especially in terms of the problematic of life and mind from the historical and analytical viewpoints.

  • Research Products

    (68 results)

All 2013 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (23 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (35 results) Book (8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] クリストファー・アレグザンダーの後期理論の思想的背景-ホワイトヘッドのコスモロジーと「神」2013

    • Author(s)
      長坂一郎
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 686号 Pages: 925-933

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フッサールのメレオロジーに関する試論-相互外在と相互内在-2013

    • Author(s)
      松田毅
    • Journal Title

      神戸大学文学部紀要

      Volume: 40号 Pages: 1-31

  • [Journal Article] ライプニッツはスピノザと出会う前からライプニッツだったのか2012

    • Author(s)
      松田毅
    • Journal Title

      ライプニッツ研究

      Volume: 2号 Pages: 89-107

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Meaning of Kant's Transformation of Leibnizian"Principle of Reason"from a contemporary Leibnizian point of view2012

    • Author(s)
      MATSUDA,T
    • Journal Title

      『愛知』神戸大学哲学懇話会

      Volume: 24号 Pages: 25-48

  • [Journal Article] Four-Dimensional Mereo- logy and Agents in the Universe2012

    • Author(s)
      Nakayama, Y
    • Journal Title

      First Conference on Contemporary Philosophy in East Asia, Conference Booklet

      Pages: 80-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 〈数学の哲学〉における多元的視点2012

    • Author(s)
      中山康雄
    • Journal Title

      科学基礎論研究

      Volume: 39巻 2号 Pages: 21-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 全体と部分:アクィナス、中世メレオロジー2012

    • Author(s)
      加藤雅人
    • Journal Title

      『中世哲学研究』京大中世哲学研究会

      Volume: 31号 Pages: 19-48

  • [Journal Article] アクィナスとメレオロジー2012

    • Author(s)
      加藤雅人
    • Journal Title

      『哲学』関西大学哲学会

      Volume: 30号 Pages: 1-24

  • [Journal Article] アリストテレス心身論における心物相即説(psycho-physical interpretation)をめぐって2012

    • Author(s)
      茶谷直人
    • Journal Title

      神戸大学文学部紀要

      Volume: 39号 Pages: 1-17

  • [Journal Article] A Leibnizian Mereological Consideration About Geometrical Beings, Bodies and Monads2011

    • Author(s)
      MATSUDA,T
    • Journal Title

      IX .Internationaler Leibniz-Kongreβ. Natur und Subjekt

      Pages: 652-659

  • [Journal Article] ライプニッツはスピノザをどう読んだか-『神学・政治論』・「自然主義」・ライプニッツ-2011

    • Author(s)
      松田毅
    • Journal Title

      スピノザ研究

      Volume: 11号 Pages: 65-86

  • [Journal Article] Evils as parts of the history towards a Leibnizian mereologicalconsideration2011

    • Author(s)
      MATSUDA,T.
    • Journal Title

      『愛知』神戸大学哲学懇話会

      Volume: 23号 Pages: 22-37

  • [Journal Article] Scientific Progresses Increase of Expressibility, Accuracy and Coherence2011

    • Author(s)
      Nakayama, Y.
    • Journal Title

      14th Congress of Logic Methodology and Philosophy of Science: Extended Abstracts, Nancy

      Volume: CD-ROM 版 Pages: 3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロボット工学研究に現れる哲学の問題 相互認知環境としての文脈と自己の位置付け2011

    • Author(s)
      中山康雄
    • Journal Title

      科学哲学

      Volume: 44巻 2号 Pages: 1-16

  • [Journal Article] 全体と部分-中世メレオロジー序論2011

    • Author(s)
      加藤雅人
    • Journal Title

      『哲学』関西大学哲学会

      Volume: 29号 Pages: 1-16

  • [Journal Article] 『エウテュプロン』におけるエウテュプロン2011

    • Author(s)
      茶谷直人
    • Journal Title

      『愛知』(神戸大学哲学懇話会編)

      Volume: 23号 Pages: 38-53

  • [Journal Article] アリストテレスの魂部分論についての一つの視点-『デ・アニマ』と『ニコマコス倫理学』2011

    • Author(s)
      茶谷直人
    • Journal Title

      神戸大学文学部紀要

      Volume: 38号 Pages: 1-16

  • [Journal Article] Leibniz on Causation:From his definition of cause as'coinferens2010

    • Author(s)
      MATSUDA,T.
    • Journal Title

      Studia Leibnitiana Sonderheft

      Volume: 37 Pages: 101-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ライプニッツ原因概念の現代的意義-D.ルイスの分析を手がかりに2010

    • Author(s)
      松田毅
    • Journal Title

      ライプニッツ研究

      Volume: 1号 Pages: 115-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アフォーダンス系の創発と遷移に関する哲学的考察2010

    • Author(s)
      中山康雄・福田 佑二
    • Journal Title

      日本認知科学会第27回大会発表論文集

      Volume: CD 版 Pages: 605-614

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロボット工学に関する哲学的考察2010

    • Author(s)
      中山康雄
    • Journal Title

      第28回日本ロボット学会学術講演会発表論文集

      Volume: CD 版 Pages: 4

  • [Journal Article] クリストファー・アレグザンダーの初期理論における思想的背景(その1):パタン・ランゲージの理論的基盤: 数学的構造主義とヒルベルトの形式主義2010

    • Author(s)
      長坂一郎
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 647号 Pages: 235-243

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] クリストファー・アレグザンダーの初期理論における思想的背景 (その2):パタン・ランゲージの理論的基盤: 数学的構造主義とヒルベルトの形式主義2010

    • Author(s)
      23長坂一郎
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 658号 Pages: 2989-2997

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 規範体系論理学を基盤にした言語行為の分析2012

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      第29回日本認知科学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2012-12-13
  • [Presentation] A Leibnizian Ontological Consideration about Geometrical Beings,Bodies and Monads2012

    • Author(s)
      MATSUDA,T
    • Organizer
      From a Mereologicalpoint of view,Workshop of Early Modern Philosophy
    • Place of Presentation
      University ofSouth Florida (USA)
    • Year and Date
      2012-11-28
  • [Presentation] Reality and Fiction in aTechnological World2012

    • Author(s)
      Nakayama, Y
    • Organizer
      第二回東アジア科学哲学ワークショップ
    • Place of Presentation
      宮崎駅前KITEN ビル8 階コンベンションホール
    • Year and Date
      2012-11-12
  • [Presentation] 身体のメレオロジー:ライプニッツとインワーゲン2012

    • Author(s)
      松田毅
    • Organizer
      第45回科学哲学会ワークショップ
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2012-11-11
  • [Presentation] 四次元主義の立場からのコメント2012

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      第45回科学哲学会ワークショップ
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2012-11-11
  • [Presentation] 生物と人工物の機能: 振る舞いと意図と価値2012

    • Author(s)
      長坂一郎
    • Organizer
      第45回科学哲学会ワークショップ
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2012-11-11
  • [Presentation] アリストテレス哲学におけると--質料形相論(hylomorphism)としてのメレオロジー--2012

    • Author(s)
      茶谷直人
    • Organizer
      第45回科学哲学会ワークショップ
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2012-11-11
  • [Presentation] 四次元主義と主張文脈2012

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      第45回日本科学哲学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学
    • Year and Date
      2012-11-10
  • [Presentation] ものの持続的同一性」に関するライプニッツの形而上学的考察の検討--「実体形相」とテセウスの船の譬え--2012

    • Author(s)
      松田毅
    • Organizer
      第4回ライプニッツ協会大会
    • Place of Presentation
      東京女子大学
    • Year and Date
      2012-11-03
  • [Presentation] Aristotle and the Unity of Bio-Medical Ethics2012

    • Author(s)
      Chatani, N
    • Organizer
      0The 6th Inter-national Conference on Applied Ethics
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2012-10-27
  • [Presentation] アリストテレスにおける愛の帰一性2012

    • Author(s)
      茶谷直人
    • Organizer
      日本倫理学会第63回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2012-10-13
  • [Presentation] Four-Dimensional Mereo- logy and Agents in the Universe2012

    • Author(s)
      Nakayama, Y.
    • Organizer
      First Conference on Contemporary Philosophy in East Asia
    • Place of Presentation
      Academia Sinica(Taipei, Taiwan)
    • Year and Date
      2012-09-07
  • [Presentation] Visual Analysis of Human Behavior Based on Vector Field and Landscape Diagram2012

    • Author(s)
      Nagasaka,I.
    • Organizer
      2012 Design ResearchSociety (DRS) international conference
    • Place of Presentation
      Bangkok(タイ)
    • Year and Date
      2012-07-01
  • [Presentation] 規範体系論理学の特徴づけ2012

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      科学基礎論学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京 (南大沢キャンパス)
    • Year and Date
      2012-06-17
  • [Presentation] 規範体系論理学の諸特性2012

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      LENLS冬期研究会「動的論理と言語」
    • Place of Presentation
      城崎大会議館
    • Year and Date
      2012-01-21
  • [Presentation] テセウスの船あるいはティブルス--ライプニッツの場合2011

    • Author(s)
      松田毅
    • Organizer
      第3回MOW「メレオロジーとオントロジーワークショップ」
    • Place of Presentation
      神戸大学人文学研究科
    • Year and Date
      2011-12-23
  • [Presentation] 工学的なオントロジー概念とメレオロジー理論:クリストファー・アレグザンダーを題材にして2011

    • Author(s)
      長坂一郎
    • Organizer
      第3回MOW「メレオロジーとオントロジーワークショップ」
    • Place of Presentation
      神戸大学人文学研究科
    • Year and Date
      2011-12-23
  • [Presentation] アリストテレスにおける魂の部分論について2011

    • Author(s)
      茶谷直人
    • Organizer
      第3回MOW(「メレオロジーとオントロジー」ワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸大学人文学研究科
    • Year and Date
      2011-12-23
  • [Presentation] 3 次元ランドスケープ表現による人の行動傾向の視覚的分析2011

    • Author(s)
      長坂一郎
    • Organizer
      第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      建築会館ホール
    • Year and Date
      2011-12-15
  • [Presentation] 示すことの哲学的分析2011

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      第44回日本科学哲学会大会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部
    • Year and Date
      2011-11-19
  • [Presentation] フッサールのメレオロジーに関する試論-相互外在と相互内在-2011

    • Author(s)
      松田毅
    • Organizer
      日本現象学会第33回研究大会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] ランドスケープ・ダイアグラムを用いたユーザ行為の多様性と空間特性の分析2011

    • Author(s)
      長坂一郎
    • Organizer
      第22回設計工学・システム部門講演会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] A Leibnizian Mereological Consideration About Geometrical Beings,Bodies and Monads2011

    • Author(s)
      MATSUDA,T
    • Organizer
      IX.Internationaler Leibniz-Kongreβ.
    • Place of Presentation
      ハノーバー大学(ドイツ)
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] 多元的言語論を基盤にした科学哲学の構想2011

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      応用哲学会臨時大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2011-09-23
  • [Presentation] Scientific Progress as Increase of Expressibility, Accuracy and Coherence2011

    • Author(s)
      Nakayama, Y
    • Organizer
      14thCongress of Logic Methodology and Philosophy of Science
    • Place of Presentation
      University(フランス)
    • Year and Date
      2011-07-21
  • [Presentation] アクィナス:部分と全体2011

    • Author(s)
      加藤雅人
    • Organizer
      第5回MOW(「メレオロジーとオントロジー」ワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸大学人文学研究科
    • Year and Date
      2011-03-10
  • [Presentation] 定式化: デザインと論理2011

    • Author(s)
      長坂一郎
    • Organizer
      シンポジウム「建築のデザイン科学の方法論」
    • Place of Presentation
      建築会館
    • Year and Date
      2011-03-08
  • [Presentation] ライプニッツはスピノザと出会う前からライプニッツだったのか2011

    • Author(s)
      松田毅
    • Organizer
      シンポジウム:ライプニッツとスピノザ
    • Place of Presentation
      大阪大学文学部
    • Year and Date
      2011-03-06
  • [Presentation] クリストファー・アレグザンダーの認知科学研究とデザイン理論2011

    • Author(s)
      長坂一郎
    • Organizer
      (招待講演)日本認知科学会「デザイン・構成・創造」研究分科会研究会
    • Place of Presentation
      建築会館
    • Year and Date
      2011-01-28
  • [Presentation] ロボット工学研究に現れる哲学の問題2010

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      日本科学哲学会第43回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] ライプニッツのメレオロジー序論 多元論か一元論か2010

    • Author(s)
      松田毅
    • Organizer
      第2回ライプニッツ協会大会
    • Place of Presentation
      学習院大学
    • Year and Date
      2010-11-14
  • [Presentation] アレグザンダーの初期理論における数学的構造主義とヒルベルトの形式主義の役割2010

    • Author(s)
      長坂一郎
    • Organizer
      日本建築学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-08-24
  • [Presentation] Existence of an operator of a teleoperated android during a conversation2010

    • Author(s)
      Nakayama, Y. Igashira,M. Koyama,T.
    • Organizer
      7thInternational Conference on Cognitive Science
    • Place of Presentation
      China National Convention Center (Beijin, China)
    • Year and Date
      2010-08-17
  • [Presentation] ゲーム体系による社会組織の分析2010

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      科学基礎論学会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      2010-06-13
  • [Presentation] ゲーム体系の科学技術論への適用2010

    • Author(s)
      中山康雄
    • Organizer
      応用哲学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-04-24
  • [Book] 『デカルトをめぐる論戦』「ライプニッツとデカルト--科学の形而上学的基礎づけと無限小をめぐって--」安孫子信・出口康夫・松田克進編2013

    • Author(s)
      松田毅
    • Total Pages
      72-92
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 『ライプニッツ読本』「現代形而上学とライプニッツ」法政大学出版局2012

    • Author(s)
      松田毅
    • Total Pages
      323-334
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] 示される自己-自己概念の哲学的分析2012

    • Author(s)
      中山康雄
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      春秋社
  • [Book] 「現場から出発する哲学」戸田山和久・美濃正・出口康夫(編)『これが応用哲学だ!』2012

    • Author(s)
      中山康雄
    • Total Pages
      114-121
    • Publisher
      大隅書店
  • [Book] 建築のデザイン科学 (第4章2節・4節担当)2012

    • Author(s)
      長坂一郎(共著 日本建築学会編)
    • Total Pages
      176-181,186-204
    • Publisher
      京都大学出版会
  • [Book] 規範とゲーム-社会の哲学入門2011

    • Author(s)
      中山康雄
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 「形而上学から科学技術論へ」戸田山和久・出口康夫(編)『応用哲学を学ぶ人のために』2011

    • Author(s)
      中山康雄
    • Total Pages
      60-70
    • Publisher
      世界思想社
  • [Book] 人文書院2010

    • Author(s)
      中山康雄
    • Total Pages
      200(181)
    • Publisher
      科学哲学 ブックガイドシリーズ 基本の30冊
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.lit.kobe-u.ac.jp/philosophy/kyoukan/matsuda_mow.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://kisoron.hus.osaka-u.ac.jp/nakayama.html

URL: 

Published: 2014-08-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi