2011 Fiscal Year Annual Research Report
沖縄の服飾および染織技術の非破壊的分析のデータ構築
Project/Area Number |
22320038
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
片岡 淳 琉球大学, 教育学部, 教授 (30204415)
|
Keywords | 刺繍 / 復元 / 琉球 / 中世 / 技能集団 / 紅型 / 色相 |
Research Abstract |
平成23年度の成果として、これまで確認されていなかった久米島に、沖縄本島本部町嘉津宇に伝存されている刺繍意匠と至極類似している刺繍衣裳が発見できた。 沖永良部島に伝わる森家の刺繍衣裳の劣化が激しく,刺繍の調査は困難であったが,一領の大袖衣「うふそでちん」には少なくとも三人以上の手が異なる刺繍職人が関わっていることがわかった。今後大袖衣のどの部分に龍、鳳風、麟麟等の意匠構成がなされているか、資料の保存を含めた検討を継続調査していく予定である。また刺繍の技法が中国や日本本土とは異なる技法であったことは特筆出来る発見である。つまり琉球で刺繍をしていたことの証拠が技法や刺繍の仕方から裏付けられたことになる。 久米島の二領、伊平屋島の一領を除いて二領は個人が保存しており,今後の管理についても成果報告の中で考察していく。本部町嘉津宇の刺繍衣裳は全面に刺繍が施されており,啓明会に残る裂とたいへんよく似た模様であり,今後比較検討していく。 浦添ようどれと今帰仁城との関わりをどうとらえるか、鉄器文化や中世の技能集団の移動等さらに工芸分野の研究者との意見交換が必要である。 紅型については、本大学所蔵の伊波普猷の紅型本や昨年購入した紅型裂帳など一般に広く公開されていない資料の調査の足がかりがやっとできた。実物資料の調査については、標本を少なくとも一色につき10カ所以上サンプルをとらなければならず、今後継続して測定し24年度には報告をする予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまで全く調査研究をされていなかった琉球文化圏、沖縄本島嘉津宇、伊平屋島、沖永良部島、久米島に残る刺繍について技術・意匠・模様等データの構築は概ね達成している。紅型の実物資料の色相分析にはサンプルをより多く取る必要があり、23年度に成果報告出来なかったことが次年度での課題である。
|
Strategy for Future Research Activity |
1.沖永良部島の森家刺繍衣裳の保存についての検討と補強作業を実施する。 2.紅型の色、織物の色、特に地色と赤色についての分析が遅れているので重点的に研究する。 3.模様と意匠の構成、琉球の世界観について考察する。 4.成果報告会を実施する。
|
Research Products
(1 results)