• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

Many-sided Study on Representation of the "South" in Russian Culture since Modern Ages

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22320062
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field European literature (English literature excluded)
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

NAKAMURA Tadashi  山形大学, 人文学部, 教授 (20250962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) IWAMOTO Kazuhisa  稚内北星学園大学, 情報メディア学部, 教授 (40289715)
TORIYAMA Yusuke  千葉大学, 文学部, 准教授 (40466694)
NORIMATSU Kyohei  東京大学, 人文社会系研究科, 助教 (40588711)
HASEGAWA Akira  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (60250867)
NONAKA Susumu  埼玉大学, 教養学部, 教授 (60301090)
TATEOKA Kumi  神戸大学, 大学院国際文化学研究科, 准教授 (60324894)
MOCHIZUKI Tetsuo  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (90166330)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) SAITO Takeshi  大妻大学, 非常勤講師
FUKUMA Kayo  千葉大学, 文学部, 非常勤講師
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywordsロシア / 南方 / 文化 / 表象
Research Abstract

The aim of this project was investigation and analyses of various representations of the South (lower reaches of river Volga, Ukraine, Crimea and Caucasus) in Russian and Soviet culture since the 18th century up to nowadays. We tried to sinthesize individual studies of project members by joint fieldwork in Armenia on September, 2012 and other scientific meetings, and obtained good results to make clear diverse faces of our objects and reasons of their outbreak and change by holding the international round table "Imagining the Landscape" (September 2012, at Russian-Armenian (Slavic) University in Erevan, Armenia Republic) and publication of two collections of articles (in Russian and Japanese).

  • Research Products

    (24 results)

All 2014 2013 2012 2011 2010

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] マイトレーヤとレーニンのアジア : 無国籍者レーリヒの世界図、望月哲男(編)ユーラシア地域大国の文化表象(ミネルヴァ書房)2014

    • Author(s)
      中村唯史
    • Journal Title

      シリーズ・ユーラシア地域大国論

      Volume: 6巻 Pages: 198-223

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イズマイロフ『南ロシアへの旅』に描かれたウクライナ : 「風景」「歴史」「信仰」を巡る感傷旅行、中村唯史(編)ロシアの南:近代ロシア文化におけるヴォルガ下流域、ウクライナ、クリミア、コーカサス表象の研究2014

    • Author(s)
      鳥山祐介
    • Journal Title

      山形大学人文学部叢書

      Volume: 5巻 Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 19世紀の水辺地域調査プロジェクトとロシア南方のイメージ2014

    • Author(s)
      望月哲男
    • Journal Title

      山形大学人文学部叢書

      Volume: 5巻 Pages: 23-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地政学と地詩学の見地から見たクリミア : マッキンダーとヴォローシン2014

    • Author(s)
      斉藤毅
    • Journal Title

      山形大学人文学部叢書

      Volume: 5巻 Pages: 69-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] なぜネフスキイは台湾・ツォウ族村へ出かけたのか : 『ツォウ族方言資料』成立前史2014

    • Author(s)
      塚本善也
    • Journal Title

      山形大学人文学部叢書

      Volume: 5巻 Pages: 95-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地中海からアラギョーズへ : マンデリシタームの詩学とアルメニア2014

    • Author(s)
      中村唯史
    • Journal Title

      山形大学人文学部叢書

      Volume: 5巻 Pages: 129-184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アルメニアの画家M・S・サリヤン2014

    • Author(s)
      福間加容
    • Journal Title

      山形大学人文学部叢書

      Volume: 5巻 Pages: 185-203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2000年代のロシア文学に描かれたチェチェン紛争 : マカーニン『アサン』とサドゥラエフ『シャリ急襲』を中心に2014

    • Author(s)
      岩本和久
    • Journal Title

      山形大学人文学部叢書

      Volume: 5巻 Pages: 205-221

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 創造と継承 : エレヴァンの演劇事情紹介2014

    • Author(s)
      楯岡求美
    • Journal Title

      山形大学人文学部叢書

      Volume: 5巻 Pages: 223-242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文学はどのようにして風景を会得しようとしたのか : 農奴解放令以前のロシアにおける沿ヴォルガ地域の文学者の旅、中村唯史(編)想像の風景:日本とアルメニアの視点から(北海道大学スラブ研究センター)2013

    • Author(s)
      望月哲男
    • Journal Title

      地域大国比較研究シリース(ロシア語)

      Volume: 12巻 Pages: 27-41

  • [Journal Article] 近代日本文化における風景について2013

    • Author(s)
      中村唯史
    • Journal Title

      地域大国比較研究シリース(ロシア語)

      Volume: 12巻 Pages: 69-79

  • [Journal Article] ソチと南とロシア文学2013

    • Author(s)
      中村唯史
    • Journal Title

      ロシア文化通信「群」(群像社)

      Volume: 43号 Pages: 1-2

  • [Journal Article] エカテリーナ期-ナポレオン戦争期のロシア詩の中のヴォルガ2012

    • Author(s)
      鳥山祐介
    • Journal Title

      スラブ・ユーラシア研究報告集(北海道大学スラブ研究センター)

      Volume: 4号 Pages: 35-67

  • [Journal Article] 『ヴォルガ・ヴォルガ』とヴォルガ表象2012

    • Author(s)
      長谷川章
    • Journal Title

      スラブ・ユーラシア研究報告集(北海道大学スラブ研究センター)

      Volume: 4号 Pages: 127-137

  • [Presentation] 文学による風景の会得の経験 : 改革以前の沿ヴォルガ地域における文学旅行について2012

    • Author(s)
      望月哲男
    • Organizer
      国際円卓会議「想像の風景」
    • Place of Presentation
      アルメニア共和国エレヴァン市ロシア=アルメニア(スラヴ)大学、(ロシア語)
    • Year and Date
      2012-09-12
  • [Presentation] 近代日本文化における風景について2012

    • Author(s)
      中村唯史
    • Organizer
      国際円卓会議「想像の風景」
    • Place of Presentation
      アルメニア共和国エレヴァン市ロシア=アルメニア(スラヴ)大学、(ロシア語)
    • Year and Date
      2012-09-12
  • [Presentation] エカテリーナ2世期から対名歩レオン戦争期にかけてのロシア詩におけるヴォルガ川のイメージ2012

    • Author(s)
      鳥山祐介
    • Place of Presentation
      ハイ・ライヒ会議場センター(ホデスドン)(英語)
    • Year and Date
      2012-01-05
  • [Presentation] 日本美術におけるロシアの面影2011

    • Author(s)
      福間加容
    • Place of Presentation
      国際交流基金モスクワ支部(モスクワ)(ロシア語)
    • Year and Date
      2011-12-21
  • [Presentation] レーニンとソルジェニーツィン : 作中人物と作者の同一化2011

    • Author(s)
      岩本和久
    • Organizer
      国際学術カンファレンス「アレクサンドル・ソルジェニーツィンの人生と創作-《赤い車輪》への道」
    • Place of Presentation
      アレクサンドル・ソルジェニーツィン記念在外ロシアの家(モスクワ)(ロシア語)
    • Year and Date
      2011-12-08
  • [Presentation] 1790~1810年代のロシアにおける旅行記 : 見出される境界線と風景への眼差し2010

    • Author(s)
      鳥山祐介
    • Organizer
      シンポジウム[ディアスポラの近代国境を超える歴史形成一]
    • Place of Presentation
      千葉大学西千葉キャンパス
    • Year and Date
      2010-12-14
  • [Presentation] 共通論題「啓蒙と専制」 : 18世紀末19世紀初頭のロシアにおける風景表象の様式2010

    • Author(s)
      鳥山祐介
    • Organizer
      日本ロシア史研究会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-17
  • [Book] ロシアの南 : 近代ロシア文化におけるヴォルガ下流域、ウクライナ、クリミア、コーカサス表象の研究2014

    • Author(s)
      中村唯史(編)
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      山形大学人文学部叢書5
  • [Book] 想像の風景 : 日本とアルメニアの視点から、地域大国比較研究シリーズ12巻(ロシア語)2013

    • Author(s)
      中村唯史(編)
    • Total Pages
      131
    • Publisher
      北海道大学スラブ研究センター
  • [Book] コサック : 1852年のコーカサス物語2012

    • Author(s)
      トルストイ作、乗松亨平訳
    • Total Pages
      377
    • Publisher
      光文社

URL: 

Published: 2015-06-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi