• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

中東およびヨーロッパにおける驚異譚の比較文学的研究

Research Project

Project/Area Number 22320074
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

山中 由里子  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 准教授 (20251390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 守川 知子  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (00431297)
大沼 由布  同志社大学, 文学部, 准教授 (10546667)
見市 雅俊  中央大学, 文学部, 教授 (30027560)
池上 俊一  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (70159606)
杉田 英明  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90179143)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords驚異譚 / 比較文学 / 博物誌 / 異境 / 文化交流史 / 想像界 / ヨーロッパ / 中東
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「驚異」がもっとも生き生きと語られ、描かれた中世という時代を中心に据えて、その対象である物や現象が何であり、そしてどのように表象されてきたかを、言説だけでなく、視覚的な表象との連関も含めて考察してきた。最終年度は、研究期間中に行ってきた計10回の共同研究会を総括する議論を行い、成果を論文集として刊行する計画をたてた。研究協力者までも含めて総勢21名の執筆者の原稿が全て集まり、名古屋大学出版会からの2015年内の刊行が決定している。
本研究が対象とする「驚異譚」とは、ラテン語でミラビリア、アラビア語・ペルシア語でアジャーイブと呼ばれる、辺境・異界・太古の怪異な事物や生き物についての言説である。この世の摩訶不思議に関する語りは、ヨーロッパと中東の歴史書、博物誌・地誌、物語、旅行記・見聞記などに登場するが、これらの多くは古代世界から中世・近世の一神教世界に継承され、共有されてきたものである。研究成果となる論文集においては、この複雑に絡み合うヨーロッパと中東の精神史の、古代から中世、そして中世から近世にかけての展開を、相対的・大局的に捉え、かつ具体的なテクストや美術品に即して正確に提示することを目指した。各章は、ギリシア語、ラテン語、ヨーロッパ諸言語、アラビア語、ペルシア語、トルコ語などの多岐にわたる一次資料や美術品の緻密な分析に基づいた実証研究であり、それらを比較対照することにより、驚異の在り方について包括的な見通しを得ることができる構成となっている。
また、2014年10月12日-13日には、人間文化研究機構連携研究「驚異と怪異の表象―比較研究の試み」(代表:山中由里子)と本課題を連携させた研究フォーラム「驚異と怪異―想像界の比較研究に向けて」を国立民族学博物館において開催した。「驚異」と「怪異」を対比させるという、新たな比較研究の枠組みを今後の展開として検討した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (25 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 11 results,  Acknowledgement Compliant: 13 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ヨーロッパ中世における驚異2015

    • Author(s)
      池上俊一
    • Journal Title

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ヨーロッパ中世の驚異譚における空間(トポス)と時間(クロノス)2015

    • Author(s)
      池上俊一
    • Journal Title

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ヨーロッパ中世の東方旅行記2015

    • Author(s)
      大沼由布
    • Journal Title

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 東方の驚異―ヨーロッパにおける巨大蟻の記述の変遷2015

    • Author(s)
      大沼由布
    • Journal Title

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Wonders of the East and Natural History2015

    • Author(s)
      大沼由布
    • Journal Title

      Poetica

      Volume: 83 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ギリシア人画家と中国人画家の腕比べ:アラブ・ペルシア文学の中の佛教説話2015

    • Author(s)
      杉田英明
    • Journal Title

      Odysseus

      Volume: 19 Pages: 1-29

    • Open Access
  • [Journal Article] 動く島の秘密―巨魚伝説の東西伝播2015

    • Author(s)
      杉田英明
    • Journal Title

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ストーン・ヘンジと驚異の国土2015

    • Author(s)
      見市雅俊
    • Journal Title

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 17世紀イギリスの博物館と自然誌2015

    • Author(s)
      見市雅俊
    • Journal Title

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ムハンマド・ブン・トゥースィー著『被造物の驚異と万物の珍奇』(8)2015

    • Author(s)
      守川知子、ペルシア語百科全書研究会
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 8 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ペルシア語百科全書成立の十二世紀――地上・天上の驚異を編纂する2015

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ペルセポリスとイスラーム世界の「七不思議」2015

    • Author(s)
      守川知子
    • Journal Title

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] <驚 異>を媒介する旅人2015

    • Author(s)
      山中由里子
    • Journal Title

      怪異を媒介するもの (アジア遊学)

      Volume: - Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 「未知との遭遇――驚異と怪異の比較研究」2015

    • Author(s)
      山中由里子
    • Journal Title

      小松和彦編『怪異・妖怪文化の伝統と創造―ウチとソトの視点から』

      Volume: - Pages: 31-42

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 想像の地理と周縁の民族―女人族伝承の東西伝播2015

    • Author(s)
      山中由里子
    • Journal Title

      山中由里子編 『<驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に』

      Volume: - Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 幻想のアマゾン族2014

    • Author(s)
      大沼由布
    • Journal Title

      東雅夫・下楠昌哉編『幻想と怪奇の英文学』

      Volume: - Pages: 82-108

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 未知との遭遇――怪異と驚異の比較研究2014

    • Author(s)
      山中由里子
    • Journal Title

      HUMAN

      Volume: 6 Pages: 74-78

  • [Presentation] L'Esprit liquefie en larme et son recipient2015

    • Author(s)
      山中由里子
    • Organizer
      時のうつわ、魂のうつし/Receptacle du passage
    • Place of Presentation
      パリ日本文化会館、フランス
    • Year and Date
      2015-01-23 – 2015-01-24
    • Invited
  • [Presentation] Travelling Narratives and Networks of Knowledge: the Case of the Alexander Romance2015

    • Author(s)
      山中由里子
    • Organizer
      日独学術コロキウムKnowledge Transfer Across Borders: Integrative Approaches
    • Place of Presentation
      ゲッチンゲン大学、ドイツ
    • Year and Date
      2015-01-14 – 2015-01-16
    • Invited
  • [Presentation] Wonders of the East and Natural History2014

    • Author(s)
      大沼由布
    • Organizer
      Old and Middle English Studies: Texts and Sources
    • Place of Presentation
      ロンドン大学
    • Year and Date
      2014-09-03
  • [Presentation] 驚異と怪異―想像界の比較研究2014

    • Author(s)
      山中由里子
    • Organizer
      東アジア怪異学会
    • Place of Presentation
      園田学園女子大学
    • Year and Date
      2014-05-31
  • [Book] <驚異>の文化史―中東とヨーロッパを中心に2015

    • Author(s)
      山中由里子 編
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      名古屋大学出版会
  • [Book] 増補 魔女と聖女: 中近世ヨーロッパの光と影2015

    • Author(s)
      池上俊一
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Book] 魔女狩り 西欧の三つの近代化2014

    • Author(s)
      黒川正剛
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      講談社
  • [Remarks] スタッフの紹介

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/activity/organization/staff/yamanaka/index

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi