• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

近代帝王記録の叙述―東アジアにおける“実録"編纂との比較―

Research Project

Project/Area Number 22320119
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

中見 立夫  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20134752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立石 博高  東京外国語大学, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (00137027)
DANIELS Christian  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (30234553)
高松 洋一  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (90376822)
Keywords国際研究者交流 / 多国籍 / 比較史学 / 史料学 / 東アジア / 帝王 / 天皇 / 実録
Research Abstract

平成22年(2010)7月に、本研究課題参加者による第1回会議をおこない、当該年度および研究実施4年間について、研究計画の調整と確認をおこなった。
当初、本年度、沖縄県で予定していた、史料調査および研究集会開催を、沖縄県側参加者からの要請により、次(平成23)年度に実施することとし、本年度は韓国において史料調査および研究集会をおこなった。2011年3月に研究分担者および連携研究者5名で韓国を訪問し、国立ソウル大学奎章閣文庫・同大学附属図書館、国立韓国学研究院、国史編纂委員会、国立中央図書館(以上、ソウル市)、政府記録保管所(釜山市)において、実録関係史料を調査すると同時に、実録庫(江華島の赤裳山史庫)の実地調査をおこない、韓国側研究者とのあいだで、研究集会をおこなうこととした。上記計画はおおむね順調に実施することができ、研究集会も3月17日、韓国側から約20名の参加者をえて、国史編纂委員会において開催された。なお3月11日に発生した東日本大震災のため、連携研究者2名が、勤務先の都合により参加不可能となり、この分の経費は繰越申請を提出し承認され、代わりに台湾・国立故宮博物院において史料調査をおこなった。
このほか研究分担者1名をスペイン(2011年1月)、連携研究者1名をロシア(2010年8月)へ派遣し、スペイン王国の国王伝、ロシア帝国の皇帝伝に関して史料調査をおこない、さらに2011年3月、米国で期催された、第50回米国アジア学会において、本研究課題による研究成果の一部を報告した。

  • Research Products

    (30 results)

All 2011 2010

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 昭和天皇の政治思想2011

    • Author(s)
      古川隆久
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 754号 Pages: 42-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "東アジア"と東亜"のあいだ-近現代日本における"東アジア"理解-2011

    • Author(s)
      中見立夫
    • Journal Title

      [日本大学通信教育部・通信教育研究所]研究紀要

      Volume: 第24号 Pages: 25-44

  • [Journal Article] 20世紀初頭における"モンゴル"という空間と、"独立"と"革命"の射程2011

    • Author(s)
      中見立夫
    • Journal Title

      岩波講座東アジア近現代通史(岩波書店)

      Volume: 第4巻 Pages: 143-161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 清朝とコンバウン朝の狭間にある雲民枚のタイ人政権-1792年~1815年までの国内紛争-2011

    • Journal Title

      生まれる歴史、創られる歴史-アジア・アフリカ史研究の最前線から-(刀水書房)

      Pages: 55-91

  • [Journal Article] 八旗値月档"与清初《実録》的関係2011

    • Author(s)
      加藤直人
    • Journal Title

      清史研究

      Volume: 2011年第1期 Pages: 117-123

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Japanese Perspective on Germany's War2011

    • Author(s)
      田嶋信雄
    • Journal Title

      平成22年度戦争史研究国際フォーラム報告書

      Pages: 62-69

  • [Journal Article] 清朝"辺疆史地学"与日本"東洋史学"的交流-《元朝秘史》抄本的渡日-2010

    • Author(s)
      中見立夫
    • Journal Title

      明清論叢(北京:紫禁城出版社)

      Volume: 第十輯 Pages: 528-540

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Иван Яковлевич Коростовец:Оросын дипломачийн ернуун амьдрал, утга зохиолын 〓в2010

    • Author(s)
      中見立夫
    • Journal Title

      Иван Яковлев〓ч Корос〓ове〓,Мон〓〓л〓 〓н〓〓руулсэн ес〓н сар(Улаанбаатар:МОНСУДАЛ)

      Pages: 29-40

  • [Journal Article] 《El Ebusitano》 : el primer periodico de Ibiza en los fondos de una biblioteca americana2010

    • Author(s)
      立石博高
    • Journal Title

      Mediterranean World (Mediterranean Studies Group, Hitotsubashi University)

      Volume: XX Pages: 97-109

  • [Journal Article] Agricultural Technology and Consolidation of Tay Polities in Northern Continental Southeast Asia during the 15th Century2010

    • Author(s)
      Daniels, Christian
    • Journal Title

      Southeast Asia in the Fifteenth Century : The China Factor (Hong Kong University Press)

      Pages: 246-270

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戊辰戦争下における通信・交通路の治安状況-奥州道中杉戸宿で起きた黒羽藩士殺害事件-2010

    • Author(s)
      箱石大
    • Journal Title

      古文書の語る地方史(吉川弘文館)

      Pages: 90-97

  • [Journal Article] Оренбург и оренбургское казачество в XVIII в.:причины участия оренбургского казачества в восстании Пугачева2010

    • Author(s)
      豊川浩一
    • Journal Title

      Пушкниские чтения,посвященные открытию историко-литературного музея《Капитанская дочка》в Оренбургском государственном аграрном университете К 210-летию со дня рождения А.С.Пушкина

      Pages: 24-34

  • [Journal Article] ロシア帝国の民族問題に関する研究-現代世界を理解するために2010

    • Author(s)
      豊川浩一
    • Journal Title

      歴史と地理

      Volume: 636号 Pages: 43-47

  • [Journal Article] 「韓国併合百年」と韓国・朝鮮近代史研究の現在2010

    • Author(s)
      永島広紀
    • Journal Title

      リベラシオン

      Volume: 140 Pages: 10-16

  • [Presentation] 東アジア地域における'実録'編修と日本の'東洋史学者'2011

    • Author(s)
      中見立夫
    • Organizer
      (大韓民国)国史編纂委員会
    • Place of Presentation
      韓国国史編纂委員会(招待講演)
    • Year and Date
      2011-03-17
  • [Presentation] ナチズム体制初期ドイツ高官の日本イメージ2010

    • Author(s)
      田嶋信雄
    • Organizer
      国際シンポジウム:日独関係史における相互認識:想像、イメージ、ステレオタイプ
    • Place of Presentation
      ドイツ東洋文化研究協会
    • Year and Date
      2010-12-05
  • [Presentation] 戊辰戦争期の日本におけるプロイセンのイメージ2010

    • Author(s)
      箱石大
    • Organizer
      国際シンポジウム:日独関係史における相互認識:想像、イメージ、ステレオタイプ
    • Place of Presentation
      ドイツ東洋文化研究協会
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 近現代モンゴル・チベット・中国東北地域研究の特質2010

    • Author(s)
      中見立夫
    • Organizer
      内陸アジア史学会50周年記念公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学小野記念講堂(招待講演)
    • Year and Date
      2010-11-13
  • [Presentation] 日本の朝鮮統治と「整理/保存」される古蹟・旧慣・史料2010

    • Author(s)
      永島広紀
    • Organizer
      史学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] 日本現存蒙文、満文古旧文献的収集歴史及其特点2010

    • Author(s)
      中見立夫
    • Organizer
      首届中国少数民族古籍文献国際学術研討会
    • Place of Presentation
      中国社会科学院人類学与民族学研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-20
  • [Presentation] 19世紀半ばから20世紀初頭における"東アジア"とロシア帝国-地域概念と国際関係-2010

    • Author(s)
      中見立夫
    • Organizer
      ロシア史研究会2010年度大会
    • Place of Presentation
      立教大学池袋キャンパス
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] The biography of Xu Xiake in Qian Qianyi's Muzhai Chuxue Ji of 16432010

    • Author(s)
      Daniels, Christian
    • Organizer
      Needham Research Institute, Text-Reading Seminars
    • Place of Presentation
      Needham Research Institute
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] Пленники воины-Япония в контексте Второй мировой войны(к пробпеме《сибипского интернирования》японской армии в 1945-1956 гг.)2010

    • Author(s)
      豊川浩一
    • Organizer
      СССР и Япония во вторй мировой войне
    • Place of Presentation
      Оренбургский тсудар-ственный аграрный университет
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] 関于日本東洋文岸与中国第一歴史档案館所藏〓紅旗衙門档案2010

    • Author(s)
      中見立夫
    • Organizer
      清朝満漢関系史国際学木討論会
    • Place of Presentation
      中国社会科学院近代史研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-28
  • [Presentation] 関于八旗値月档2010

    • Author(s)
      加藤直人
    • Organizer
      清朝満漢関系史国際学術討論会
    • Place of Presentation
      中国社会科学院近代史研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-28
  • [Presentation] A Forgotten Mongolian Manuscripts of the Erdeni-yin tobci : Wang Guojin and Lobsangcoyidan2010

    • Author(s)
      中見立夫
    • Organizer
      53rd Annual Meeting, Permanent International Altaistic Conference
    • Place of Presentation
      Saint Petersburg : Institute of Oriental Manuscripts, Russian Academy of Sciences
    • Year and Date
      2010-07-27
  • [Presentation] 韓国統監府・朝鮮総督府における「旧慣」の保存と継承2010

    • Author(s)
      永島広紀
    • Organizer
      東アジア近代史学会
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Book] 内国史院档天聡五年12011

    • Author(s)
      加藤直人、中見立夫(共著)
    • Total Pages
      151
    • Publisher
      財団法人東洋文庫東北アジア研究班
  • [Book] 雲南西部少数民族古文書集2011

    • Author(s)
      Daniels, Christian
    • Total Pages
      289
    • Publisher
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  • [Book] 中国雲南孟連タイ文古籍編目2010

    • Author(s)
      Daniels, Christian(共編)
    • Total Pages
      4+8+732
    • Publisher
      雲南民族出版社

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-11-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi