• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

テル・タバン出土楔形文字文書による紀元前2千年紀ハブル川流域の歴史研究

Research Project

Project/Area Number 22320137
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

山田 重郎  筑波大学, 人文社会系, 教授 (30323223)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柴田 大輔  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40553293)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords西アジア / アッシリア学 / 楔形文書 / 文献学 / 歴史学
Research Abstract

シリア北東部ハブル川中流域に位置するテル・タバン遺跡において2005年以来行われてきた国士舘大学の発掘調査により出土した480点以上の楔形文字文書の文献学的・歴史学的研究が本研究事業の目的である。本研究事業は、これらの文書を同遺跡から新たに出土する楔形文字文書史料とともに系統的に研究し、古代のタバトゥム・タベトゥ市(前テル・タバン遺跡)とその周辺の歴史と文化を明らかにすべく進められてきた。
残念ながら、2011年からのシリア国内の治安の悪化にともない、テル・タバン発掘キャンプとダマスカス博物館における文字資料の保存、解読、研究の計画は現在中断しているが、すでに記録整理した写真、ハンドコピー等の資料を基にテル・タバン出土資料の解読と研究を進めている。シリアでの調査研究に代えて、山田がミュンヘンへ、柴田がハイデルベルクへそれぞれ長期(1~2か月)渡航し、それぞれアッシリア学の専門図書館を利用して集中してテル・タバン文書の文献学的研究を推進した。
昨年来、山田がN.Ziegler(仏CNR)とともに編集を進めていたテル・タバン文書研究の内容を多数含むRevue d'assyrilologie et d'archeologie orientale 105(特別号:Mari, Tabatum et Emar: Approche geographiques, politiques et culturelles du moyen-Euphrate et du Habur inferieur)の編集が完了し、同書は2013年1月にPresses Universitaires de Franceから出版された。これによって、テル・タバン文書中の5点の文書が出版され、ハブル流域の政治史、歴史地理、暦法、書記伝統に関する本研究チームの業績が公表された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シリアにおける治安悪化により、現地における楔形文字史料のクリーニング、保存強化、校合が不可能になったことにより研究計画は変更を迫られた。しかし、シリアでの現地調査に代えて海外の専門図書館における集中的な文献学的研究により、研究そのものは停滞なく順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後シリアにおける治安回復が見られず、現地での調査・研究が困難な場合は、引き続き欧米の専門図書館を利用した集中的な文献学的な研究に労力を集中していきたい。これにより、研究可能な文書を優先的に解読、出版し、それら文書の分析に基づく研究を促進していく方針である。また、シリアでの活動が制限されたことで、さらなる校合作業に基づき厳密なハンドコピーを作成することが難しくなったが、文書の出版形態を、場合によってはハンドコピーなしで、写真、音転写、翻訳を提示して出版する形態に転換することで、滞りなく出版・研究計画を進めていけると考えている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] An Adoption Contract from Tell Taban, the Kings of the Land of Hana, and the Hana-style Scribal Tradition2013

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Journal Title

      Revue d’assyriologie et d’archeologie orientale

      Volume: 105 (2011) Pages: 61-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pudum Rotation List from Tell Taban and the Cultural Milieu of Ṭābatum in the Post-Hammurabi Period2013

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Journal Title

      Revue d’assyriologie et d’archeologie orientale

      Volume: 105 (2011) Pages: 137-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Toponyms, ‘Land of Mari’, in the Late Second Millennium B.C.2013

    • Author(s)
      Daisuke Shibata
    • Journal Title

      Revue d’assyriologie et d’archeologie orientale

      Volume: 105 (2011) Pages: 95-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Origin of the Dynasty of the Land of Mari and the City-god of Tabetu2013

    • Author(s)
      Daisuke Shibata
    • Journal Title

      Revue d’assyriologie et d’archeologie orientale

      Volume: 105 (2011) Pages: 165-180

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ティグラト・ピレセル3世碑文―形式的・歴史記述的特徴2012

    • Author(s)
      山田重郎
    • Organizer
      第54回日本オリエント学会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      20121124-20121125
  • [Presentation] Inscriptions of Tiglath-pileser III: Stylistic Historiographic Features2012

    • Author(s)
      Shigeo Yamada
    • Organizer
      Conference “Assyrian Scribal Art: Assyrian Royal Inscriptions and Library Texts”
    • Place of Presentation
      Universitry of Tsukuba
    • Year and Date
      20120509-20120510
  • [Presentation] The Akitu-festival of Ishtar at Nineveh: A New Bilingual Prayer2012

    • Author(s)
      Daisuke Shibata
    • Organizer
      Conference “Assyrian Scribal Art: Assyrian Royal Inscriptions and Library Texts”
    • Place of Presentation
      University of Tsukuba
    • Year and Date
      20120509-20120510
  • [Presentation] Assyrian Princesses in the Land of Mari

    • Author(s)
      Daisuke Shibata
    • Organizer
      Symposium: Understanding Hegemonic Practices of the Early Assyrian Empire
    • Place of Presentation
      University of Leiden (オランダ)
    • Invited
  • [Book] 「メソポタミアの歴史文書と旧約聖書の歴史書」『近代精神と古典解釈―伝統の崩壊と再構築』2012

    • Author(s)
      山田重郎(手島勲矢(共著))
    • Total Pages
      144-162
    • Publisher
      国際高等研究所
  • [Book] Organization, Representation and Symbols of Power in the Ancient Near East2012

    • Author(s)
      G. Wilhelm (ed.)
    • Total Pages
      489-505, 589-600
    • Publisher
      Eisenbrauns

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi