• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

最新の考古調査および礼制研究の成果を用いた中国古代都城史の新研究

Research Project

Project/Area Number 22320142
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐川 英治  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 准教授 (00343286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 陳 力  阪南大学, 国除法コミュニケーション学部, 教授 (50299020)
塩沢 裕仁  財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (70414076)
松下 憲一  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教 (60344537)
小尾 孝夫  東北大学, 大学院・文学研究科, 助手 (90526675)
Keywords中国史 / 古代史 / フィールドワーク / 地理空間情報 / 都城史 / 思想史
Research Abstract

本年度は調査と研究の両面でほぼ期待通りの成果を得ることができた。まず調査の面では、フフホトを起点として内モンゴルの大青山一帯の調査をおこない、新しくなった内蒙古博物院と盛楽博物館で展示品の調査をおこなった。野外では、大青山南麓で三城址、北麓で四城址の北魏城址を踏査し、報告書では知り得ない多くの知見を得た。また内蒙古大学蒙古学院の研究者をはじめ、多くの現地研究者と面識を得ることができた。次ぎに南京の調査では、南京大学の張学鋒教授の協力の下、南京市博物館や南京博物院の展示品や収蔵品の調査、墓葬や宮城建築、礼制建築の現地調査をおこない、いまだ現地でしか知り得ない多くの情報を得ることができた。特に建康城については、従来、宮城の所在地や平面プランについての考古学的な資料は非常に乏しかったが、最近の都市の再開発にともなって大きな成果を生むようになった考古学的な調査の現状を知ることができたのは大きな収穫であった。さらに陳力は、豊県、沛県、徐州など華中地域の漢代城市遺跡を調査し、現地に残る伝説や民話の収集をおこなうなどして漢代長安城の民俗学的な研究の見通しを得つつある。研究面では、佐川が上海で開かれた「中古時代的礼儀、宗教与制度国際学術検討会」や東京で開かれた「洛陽学国際シンポジウム」で漢代から唐代までの都城史を中軸線の発展からみる新しい視点で整理し、その成果の一部を「中国古代の都城の空間」(『文化交流研究』24号)などの論文にした。その他、塩沢、小尾も学会報告や論文などの成果を生んでいる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 中国古代の都城の空間2011

    • Author(s)
      佐川英治
    • Journal Title

      文化交流研究

      Volume: 24 Pages: 45-59

  • [Journal Article] 洛陽と遣隋使小野妹子2011

    • Author(s)
      塩沢裕仁
    • Journal Title

      日本学研究

      Volume: 5 Pages: 65-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 拓跋鮮卑的都城与陵墓-以呼和浩特地区為中心-2011

    • Author(s)
      松下憲一
    • Journal Title

      呼和浩特歴史文化学術研討會論文集

      Pages: 65-74

  • [Journal Article] 南朝宋斉時期の国軍体制と僑州南徐州2010

    • Author(s)
      小尾孝夫
    • Journal Title

      唐代史研究

      Volume: 13 Pages: 3-32

  • [Presentation] 洛陽の五大都城遺址とその保護研究状況2011

    • Author(s)
      塩沢裕仁
    • Organizer
      日本中国考古学会
    • Place of Presentation
      奈良文化財研究所、奈良
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 洛陽の都城遺址と水環境2011

    • Author(s)
      塩沢裕仁
    • Organizer
      中国水利史研究会研究大会
    • Place of Presentation
      大阪教育大学、大阪
    • Year and Date
      2011-10-31
  • [Presentation] 洛陽・河南の歴史地理と文物状況2011

    • Author(s)
      塩沢裕仁
    • Organizer
      洛陽学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      明治大学、東京
    • Year and Date
      2011-10-31
  • [Presentation] 漢魏洛陽城研究の現状と課題2010

    • Author(s)
      佐川英治
    • Organizer
      洛陽学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      明治大学、東京
    • Year and Date
      2010-11-27
  • [Presentation] 漢六朝時代的郊祀与城市規画2010

    • Author(s)
      佐川英治
    • Organizer
      中古時代的礼儀、宗教与制度国際学術検討会
    • Place of Presentation
      復旦大学、上海、中国
    • Year and Date
      2010-11-07

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi