• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

第一次世界戦争と東部欧州周縁地域:新たな「ヨーロッパ危険地帯」の歴史的起源研究

Research Project

Project/Area Number 22320150
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

佐原 哲也  明治大学, 政治経済学部, 教授 (70254125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 弘毅  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (90374701)
百瀬 亮司  大阪大学, 世界言語センター, 助教 (00506389)
Keywords第一次世界大戦 / 戦争犯罪 / 民族浄化 / 民族紛争 / バルカン戦争 / 総力戦
Research Abstract

本年度は研究文献の収集、史料の保存情況の調査、及び海外研究協力者・協力機関との連絡調整を進めることが主な課題であった。文献収集では英語、ブルガリア語、セルビア語、トルコ語の文献を収集し、とりわけ、ブルガリア軍事史研究所とトルコ軍事史研究所が発行した資料集の大半を入手するなど、顕著な成果を上げることが出来た。史料調査としては、2010年8~9月に研究協力者の吉村貴之、宇野陽子をロシアとイギリスに派遣、2011年2月には同じく研究協力者の村田奈々子をギリシャに派遣し、利用可能な史料が十分であることを確認した。連絡調整としては、2011年1月にセルビア現代史研究所のモムチロ・パヴロヴィチ教授、プレドラグ・マルコヴィチ教授を招聘し、セルビアにおける第一次世界大戦の研究状況についての説明を受けると共に、2011年度に同研究所を中心に国際会議を開催するためのテーマ設定、日程、人選を詳しく協議した。更に、同年同月にはトルコ共和国アンカラ市のトルコ歴史協会のケマル・チチェク教授、並びに中東工科大学のムスタファ・トルケシ教授、セチル・アクギュン教授を訪問し、トルコにおける第一次世界戦争研究の現状の説明を受けると共に、2011年度の国際会議でのトルコからの研究者派遣と本研究に必要な史料の調査への協力の確約を得た。これによって来年度の研究計画が円滑に進むことが期待される。これらの作業と並行して、戦時残虐行為の主体となっていた義勇兵の行動についての分析を進めており、その成果の一部をまとめた論文が年度中に完成し、次年度に刊行予定となっている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] The 1909 Adana Incident(Part 1) : The Adana Province during the Nineteenth Century2010

    • Author(s)
      佐原哲也
    • Journal Title

      明治大学教養論集

      Volume: 456 Pages: 99-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 正教キリスト教世界と民族国家のはざまで-オスマン帝国領マケドニアのヴラヒ人の言語と帰属意識2010

    • Author(s)
      村田奈々子
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 873 Pages: 37-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Greek Communities Relocated in the Making of the Balkan Nations : The Greek Parliament's Tackling of Refugee Settlement and Land Distribution in Thessaly(1906-1907)2010

    • Author(s)
      村田奈々子
    • Journal Title

      Annals of Japan Association for Middle East Studies

      Volume: 26-2 Pages: 151-184

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Demarcating the borders of 'Turkey' : The Lausanne Treaty(1923)and the building of the Turkish nation-state.2010

    • Author(s)
      宇野陽子
    • Organizer
      NIHU Program Islamic Area Studies Third International Conference 2010
    • Place of Presentation
      東洋文庫
    • Year and Date
      20101217-20101219
  • [Presentation] 現代アルメニア政治に見る「本国」と在外同胞2010

    • Author(s)
      吉村貴之
    • Organizer
      ロシア・東欧学会、JSSEES2010年合同研究大会
    • Place of Presentation
      天理大学
    • Year and Date
      2010-10-24
  • [Presentation] 第二次大戦後のアルメニア人帰還運動2010

    • Author(s)
      吉村貴之
    • Organizer
      国際中東欧学会(ICCEES)第8回世界大会
    • Place of Presentation
      ストックホルム
    • Year and Date
      2010-07-30
  • [Presentation] 1909年のアダナ事件とジェベリ・ベレケト県2010

    • Author(s)
      佐原哲也
    • Organizer
      日本中東学会第26回大会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2010-05-09
  • [Presentation] Victim oriented journalism and the Batak incident2010

    • Author(s)
      佐原哲也
    • Organizer
      The Political and Social Implications for the Ottoman Empire and its Successor States of the Treaty of Berlin 1878
    • Place of Presentation
      Utah University
    • Year and Date
      2010-04-02
  • [Book] ジェノサイドと現代世界2011

    • Author(s)
      石田勇治、吉村貴之, 他
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] City in the Ottoman Empire, The : Migration and the Making of Urban Modernity2010

    • Author(s)
      佐原哲也
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 中東・北アフリカのディアスポラ(叢書グローバル・ディアスポラ3)2010

    • Author(s)
      宮治美江子、吉村貴之, 他
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 中東・イスラーム諸国民主化ハンドブック2010

    • Author(s)
      松本弘、吉村貴之, 他
    • Total Pages
      377
    • Publisher
      人間文化研究機構地域研究推進事業「イスラーム地域研究」東京大学拠点

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi